BIGLOBEモバイルの最新キャンペーンを徹底解説します!
といっても、BIGLOBEモバイルは実質開店休業状態で、まともなキャンペーンをしていません。月308円のエンタメフリーオプションが6ヶ月無料になるだけです。
以前は最大3万円相当の契約特典がもらえましたが、今では最大1848円相当の特典だけです。全くやる気がありません。
ここではBIGLOBEモバイルの最新のキャンペーンの詳細と他の格安SIMがおすすめの理由を解説します。
他の格安SIMがおすすめの理由は、BIGLBOEモバイルよりキャンペーンが10倍近くお得で、通信速度が速くて、毎月の月額料金が安いからです。
目次
BIGLOBEモバイルの最新キャンペーンの詳細
月308円のエンタメフリーオプションが6ヶ月無料になるだけ
BIGLOBEモバイルの申込みと一緒にエンタメフリー・オプションを申し込むと、月308円かかるオプション料金が6ヶ月無料です。
2022年4月1日からのキャンペーンです。終了日は未定です。
BIGLOBEモバイルのキャンペーンは以上です。308円x6ヶ月で1848円相当の特典だけです。
エンタメフリーでデータ消費なしに使えるアプリ
動画配信:YouTube / YouTube Kids / AbemaTV / U-NEXT
電子書籍配信:dマガジン / dブック / 楽天マガジン / 楽天Kobo
音楽・ラジオ配信・その他:YouTube Music / Google Play Music / Apple Music / LINE MUSIC / Spotify / AWA / radiko.jp / らじる★らじる / Amazon Music / dヒッツ / RecMusic / 楽天ミュージック / Facebook Messenger
YouTubeは360pの普通画質で動画をデータ消費なしに無制限に見れます。
BIGLOBEモバイルは実質開店休業
BIGLOBEモバイルは以前は契約すると最大3万円相当の特典がもらえましたが、2022年2月末にお得なキャンペーンは終了してしまいました。
KDDIがBIGLOBEモバイルを運営していますが、KDDIに見捨てられ、BIGLOBEモバイルはしょぼいキャンペーンで放置です。。実質開店休業状態です。
他の格安SIMなら最大23,000円相当の契約特典がもらえる
他の格安SIMなら最大23,000円相当の契約特典がもらえるキャンペーンをしています。
しょぼいキャンペーンのBIGLOBEモバイルよりも、お得なキャンペーンをしている他の格安SIMを契約することをおすすめします。
格安SIMのキャンペーンおすすめランキング、新規・乗り換え特典
BIGLOBEモバイルは他の格安SIMと比べて料金が高く、速度も遅く、キャンペーンも悪いです。BIGLOBEモバイルを契約するメリットはないです。
BIGLOBEモバイルの機種変は損!他社乗り換えがおすすめ
BIGLOBEモバイルの機種変は損です。BIGLOBEでは格安スマホを定価販売なので、お得に機種変できる他の格安SIMへの乗り換えがおすすめです。
格安SIMに乗り換えれば、最新機種がキャンペーンで大幅割引で買えます。
IIJmioに乗り換えなら端末が大幅割引
ドコモ/au/ソフトバンク/その他の格安SIMからIIJmioに乗り換えなら、Androidスマホと中古iPhoneを大幅割引で買えます。
IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング [2023年6月] 人気端末が大特価セール
注意:在庫切れの格安スマホは時刻未定で再入荷
他社からIIJmioに乗り換える場合、格安スマホが大幅割引で買えますが、在庫切れになっている場合があります。
在庫切れの場合、朝10時から昼12時の間に入荷することが多いです。
事務手数料(初期費用):1,650円+SIM発行手数料433円 (au回線は+13円)
最低利用期間と違約金:なし
2GB:月850円 / 5GB:月990円 / 10GB:月1,500円 / 15GB:月1,800円 / 20GB:月2,000円
コメントを書き込む(口コミ184件)
iPhone11 iOS14.7.1
BIGLOBEモバイルのDタイプと楽天esimのデュアルsim
デフォルトの音声回線を楽天
モバイルデータ通信をBIGLOBE
この組み合わせで使用していますが、4Gのアンテナピクトフルにもかかわらず、通信が全く出来なくなる事象が頻発しています。
その度、モバイルデータ通信をBIGLOBE→楽天→BIGLOBEと切り替えさせて4Gを掴み直させると回復するんですが、煩わしくて、、
以前、BIGLOBEのAタイプを使っている時はこんな事象にはなりませんでした。
そのため、プロファイルが悪さをしているかと思い、プロファイル再インストールも試したが効果無し。
どなたか、同じ事象になってる方や、解消方法を知っている方がいらしたら、情報いただけると幸いです。
eSIMを再発行してeSIMを設定し直すと直るかも?
◯? 構成プロファイルのインストールと設定 → eSIMのインストールと設定
この順序だと不具合が出にくい気がします。
▲? eSIMのインストールと設定 → 構成プロファイルのインストールと設定
この順序だと、eSIMの何かを上書きするのかわかりませんが、何か不具合が出やすくなる気がします。
ありがとうございます。
今、BIGLOBEモバイルプロファイル削除、楽天esim情報削除、ネットワーク設定初期化ののち、
BIGLOBEモバイルプロファイル設定、楽天esim再発行で設定し直しました。1週間ほど様子見てまた書き込みます。
既出かもしれませんが、楽天esimを読み込む際、マイ楽天モバイルアプリから直接esim情報が書き込まれました。二次元バーコードの表示はなかったです。選択次第で表示させることもできたかもしれませんが、、
私も似たような環境で使っています。(通話はbiglobe(D)、データは楽天と真逆ですが)
で、データをたまにbiglobeに切り替えることがあるのですが、切替直後はアンテナが立ってもデータが流れずに、もう一度切り替え直す必要がある場合があります。まあ待っていれば流れ出すのかもしれないのですが、待ちきれずにやってしまいます(笑)。2回目はたいてい流れます。理屈は分かりませんが。
楽天のQ&Aでこんなものを見つけました。本件と関係してるかわかりませんが共有します…
↓
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000092/
iPhoneでDSDSする場合、
「モバイルデータ通信を楽天回線に選択した状態で、もう一方のSIMのプロファイルをインストールしないでください」
とのことです。
コレも気をつけた方がいいかもしれません。
私も以前、iPhoneSE2で虎党様と似た構成で使っていた時にデータ不通っぽい症状が頻発しました。
それが嫌になって今はiijmioのみのシングル構成に変えちゃいましたが…笑
管理人さんの方法で安定すること祈ってます。
みなさん、情報感謝です。
管理人さんのプロファイル設定以降、同事象は発生しなくなりました。
本当にありがとうございます。
おそらく楽天QAに記載されていることは間違っているとは断言はしませんが、不十分な気がします。
この不具合発生時は、
BIGLOBE A(データ通信)+楽天(音声)の状態のまま、物理simをDタイプに交換後にプロファイルのインストールをしました。
なので、その時のデータ通信選択も関係あるかもしれませんが、
私は設定する順番が影響度大ではないかと実感しました。
simのみクーポン利用で
3500ポイントと書いてたり
5500ポイントと書いてたりですよー
あっ、見逃してました。。ご指摘ありがとうございます。修正しました!
いえいえ、いつも大変だと思います。
応援してます〜
更新情報
Mi 11 Lite 5G、Redmi Note 10 Pro、OPPO Reno5 Aが4000円くらい値下がりしました
音声通話SIMの割引キャンペーンですが
既存会員はエントリー必要なの分かりにくいですよね?
公式見てもわかりにくく感じます。
相当分かりにくいと思います・・。釣れた魚にはできるだけ餌をあげたくないというか・・。
質問です。
auにSIM変更で3000pもらえるキャンペーンなくなりました?
自分は5月の時点でSIM変更して適用されましたが、知り合いにやってあげようと思ったらリンクが見当たらないです。
そのようですね。
6月のdonedone発表前に、ページ無くなってたと思います。
あちゃー、そうですか。
自分はギリギリでもらえたんですね。
すでにBIGLOBEモバイルを契約している者ですが、新しい機種が魅力的で機種変更を検討中。
新規or他社からの乗り換えキャッシュバックはすでにbiglobeモバイルユーザーは得られないと書いてありますが、MNP転出を行いまた同じ会社に他社から乗り換えを装って契約することは可能でしょうか。
> 大量件数の申し込み時や取引実績等、当社の与信判断により、また不正と判断した場合には、申し込みをお断り、承諾後に契約解除、または特典の適用を取り消しさせていただくことがあります。
このキャンペーン条件に引っかかる可能性が高いと思います。
他社へMNP転出して、BIGLOBE会員も解約して、新しいBIGLOBE会員で他社からBIGLOBEモバイルへ転入しようとする場合・・
① BIGLOBEモバイルへの転入時に審査で落とされて、BIGLOBEモバイルに乗り換えられない可能性(大)
② BIGLOBEモバイルへ乗り換えられても、特典適用が取り消される可能性(小)
③ 問題なく特典適用される可能性(小)
新しい機種にしたい場合は、契約時なら機種が安く買えるIIJmioかOCNモバイルONEに乗り換えるのが無難だと思います。
BIGLOBEモバイルのOPPO A73が終売。
キャンペーン終了日が2021年5月31日までになりました。例年だと6月以降はキャンペーン特典が少ししょぼくなると思います。
今日エディオン前を通りかかったのですが、
EDION SIMと銘打ってbiglobeモバイルのDタイプの販売をしてました。
KDDIグループなのに何故Dタイプのみなのか‥
BIC SIMみたいに、EDION SIMなんてあるんですね・・。
Dタイプのみの時から扱っていて、Aタイプが始まっても面倒だからAタイプを加えなかった説を提唱しておきます(適当)。
ググったらEDION SIM powered by U-mobileも過去に存在していたらしい。
私もそう考えたのですが、半年くらい前に来た時はなかった感じがするのでうーん。。です。
キャリアとかUQ、ワイモバが寄せ集まってる近くに『格安sim案内人』みたいな羽織を着てキャッチしてたので、
キャリアの回し者にしては変わった羽織着てるなぁ?
と思ったらほんとに格安sim扱ってて少しほっこりしたのでした。
ソフトバンクワイモバイルはポケモンやら鬼滅やらで子供を釣って一緒に来る親を狙ってくるから、鬱陶しいです‥
私が量販店だったら、ダイの大冒険で子供を釣って、ワイモバ学割で一網打尽したいです。(今はダイの大冒険がブーム?という話を聞いたような・・
いつもお世話になっております。
IIJやBIGLOBEモバイルの、新規契約の端末キャンペーンの件でご相談です。
条件は、他社からのMNPかと思いますが、
他社音声プランからのMNPのみが対象でしょうか?。
もしくは、他社データプランからも可能でしょうか?。
ご確認をお願いいたします。
MNPができるのは、音声通話SIMだけです。
あかさたな様
それは知りませんでした。
節約のため、音声SIMからデータSIMに変更してから、他社に乗り換えようと思ってました。
返答ありがとうございました。
お尋ねします。
1年前にビッグローブのキャンペーンを利用し、現在もビッグローブを利用中なのですが、もう1回線、自分名義で新規で契約する場合、キャンペーンの対象になるのでしょうか?
2回線目もキャンペーン対象になります。それと自分名義の場合も、家族会員(自分名義)で作れば月220円引きになります。
ビッグローブからMNP転出する際に電話のみでしか予約番号を発行しない、しかも繋がりにくいとの不満の声が多く発せられています。私はそういう会社と契約することには耐えられないし、同様の考えを持つ人もいると思うので、MVNOの紹介をする際には転入時には見逃しがちな点である転出時の問題もしっかりと伝えてもらえたらとおもいます。こうした点にしっかりと触れることで記事の価値を更に高めて欲しいです。
解約等が電話のみという点については、徹底解説の記事のデメリットに書かれていると思いますよ。
4/1に転出手続きしましたが、ネット上で完結しましたよ。
4月からBIGLOBEモバイルからMNP転出の場合は、ネット上でできるようになりましたね。
4月から電話での引き止めができなくなったからかな・・と思ったりです。
いつも有益な情報を有り難うございます。ドコモSIMからauSIMに変更した際ですが、
500ポイント×6ヵ月=3000ポイント、
SIMカード変更手数料3000円、
SIMカード準備手数料 394円
全て無料でした。合計で6400円相当でしょうか。
以前は、12か月ポイント付いていたのは、凄いですね。
BIGLOBEモバイルのキャンペーン特典は格安SIMの中でもトップクラスですね!
いつも更新を楽しみに見せて頂いています
ビッグローブD→Aへの変更キャンペーン、
6000円割引の件ですが公式を見ると下記の様になっていました
3000円に割引が変わったのでしょうか、御確認下さい。
>タイプ変更完了月の翌月を1カ月目として6カ月目まで毎月500Gポイントを進呈します
あれっ、いつの間に変わったんだ?
以前:タイプ変更完了月の翌月を1カ月目として12カ月目まで毎月500Gポイントを進呈します
↓
今:タイプ変更完了月の翌月を1カ月目として6カ月目まで毎月500Gポイントを進呈します
ご指摘ありがとうございます。該当箇所を修正しました。
いつも大変お世話になっております。
BIGLOBEで、1GB〜6GB迄の料金が2/19に改定されましたが、それと同時に
以前は、申し込み翌月から六ヶ月間
1Gプランは月¥760引き
3GBプラン以上は月¥1,200引き
だったキャンペーンも、
1Gプランは月¥580引き、
3GBプラン月¥800引き
6GBプラン月¥750引き
に変わったと思われるのですが、その認識で間違いないでしょうか?
結果的にその認識と同じになるのですが、おそらくキャンペーン上では料金は旧プランの料金が適用されて、最大1200円x6ヶ月の割引が適用されると思います。割引期間終了後に、新プランの料金が適用される感じになっているのかなと思っています。
3月1日からのキャンペーンは新プランの料金基準になるのではと・・。
いつも拝読、並びに参考にさせて戴いております。
今回BIGLOBEからポイント20,000円分還元キャンペーンでiPhone SE2+音声SIMをこのサイトを経由してMNP購入しました。
初月無料に加え半年間は通信費が3GB400円/月で済み、かつ取得した20,000ポイントから割賦代金を除く支払いができるので、端末代金の支払いだけで、契約によっては1年以上実質通信費無料で利用できるというのは結構な強みだと思います。
ただBIGLOBEはこのご時世だと、既存の大容量プランの選択肢が少し割高ですね…。少ない通信容量なら割安なのですが…。他が出揃う前に新プランの発表があるといいなぁ…。
いずれにせよ、いつも読みやすい記事をありがとうございます!MNO・MVNO共変遷の時勢で多忙のことと思われますが、これからも応援してます!
キャンペーンはすごくお得なのですが、素の料金プランの割高感が強いので結構厳しいです。2月中にはBIGLOBEモバイルも新しい料金プランを発表してくれることを願ってます。。
応援ありがとうございます。色々変更がありすぎて、もはや3回くらい死んでいる気分です。