最近のコメントと口コミ

1 35 36 37 38 39 253
  • 2024年11月5日
    ワイモバイルのおすすめ機種ランキングと端末評価 [2025年4月ワイモバ端末の掲示板]に格安SIMの管理人
    速度計測用にワイモバイルのLibero Flipを機種変更で購入しました! https://libero-flipcp2024.jp/ Libero Flip購入でPayPay最大3000円もらえるガチャ引いたら1000円当たった。3000円/2000円/1000円のうち1000円なのでハズレだけ ・・続きを読む
  • IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング [2025年4月] 人気端末が大特価セールに格安SIMの管理人
    格安スマホキャンペーンの改悪が進んでいたIIJmioでしたが、11月1日から大幅値下げでまともな機種が登場です 乗換価格 motorola edge 50 pro 54,800円→39,800円 個人的には一番おすすめ Redmi Note 13 Pro+ 5G 44,800円→34,800円 悪くないけど、motorola edge 50 proが少し良さげ。でも電池持ち重 ・・続きを読む
  • 楽天モバイルのキャンペーンまとめ [2025年4月] 新規と乗り換え特典の掲示板に格安SIMの管理人
    楽天モバイルの乗り換えキャンペーンが2024年11月1日から、ポイント進呈回数が3回から12回に変更になり(合計額は同じ)、同月内に事前エントリーが必須になりました。 10月31日以前の申し込み 楽天モバイルを申し込んだ日の翌月末までに楽天 ・・続きを読む
  • AIと検索に関する掲示板にahamoの英雄N村
    まぁ普通は手軽に見れる、まとめサイトに行くでしょうね 「◯◯ 2ch」と検索すれば一応出るには出ますが その検索方法は知っている事前提ですからね。 これ、自分はあり得ないと思う反面に少し心の中であるだろうなぁと思う事なんですが 「検索という物を使う、またはやり方を知らない世代(層)が出てくるんじゃ…」という点です。 何で「お前さん、何を頓珍漢な事を言ってんだ?」って言われるような事を言う ・・続きを読む
  • AIと検索に関する掲示板にahamoの英雄N村
    仰る通り、両極端です。 「エンタメ」で見れば面白いのですが「正しい情報」を得るという点では危険極まりないと思ってます。 私見ですが、「情報」を得るに必要なのは「良い物だけを見ない」と考えてます。 例えば「MVNO」ですかね。 安さという事だけ見て、デメリットである「通信速度や一部のキャリアサービスの制限」を見ていない。 「AIが言う通りにしたので問題無かった。自分に責任は無い」 この弁 ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にPナッツ
    >みなさんのPCの話も聞きたいです! 約2万円で入手した中華ミニPC(Intel N100/RAM16GB/SSD512GB)を使っています。ブラウザやオフィスソフト程度なら何の問題もなく動作します。 中国の無名メーカーの製品はセキュリティや耐久性に不安を感じますが、マイクロソフトからWindowsのインストールファイルを入手、ストレージを初期化してクリーンインストールしてしまえば、セ ・・続きを読む
  • AIと検索に関する掲示板にPナッツ
    >それらを確認せずに鵜呑みにして、いらぬトラブルを作るだろうなあとAIの検索については思ってます。 「AIが言う通りにしたので問題無いと思った、自分に責任は無い」などという弁明を近い将来聞きそうです。 >「ヤバい」「終了」「オワコン」とかやたら目立ちます。 ネットやYoutubeを見ていると、この世の中には「神」と「ゴミ」しかないのか?と感じる時があります。両極端なんですよね。極 ・・続きを読む
  • 楽天モバイルの三木谷キャンペーンで14000ポイントもらう【2025年4月】従業員紹介に注意にgoko
    率直な感想としては、「まぁ、そらそうなるわな」という感じ。 元々こんなバラマキをして即解約してもOKなんてことをしたら、そっち方面の人がわんさか集まって解約率の上昇を招くのは目に見えていたはずです。 当然それは織り込み済みで、それを承知の上でもなんとか早く契約数の数値を上積みしないといけない厳しい状況なのでしょうけど。   ついに契約件数「大台突破」の楽天モバイル、それでも黒字化を ・・続きを読む
  • AIと検索に関する掲示板にgoko
    さらにいうと、現時点ではGoogleの「AIによる概要」がもっとも悪質だと思います。 今普段から自ら積極的に対話型AIを使っている人は、ハルシネーションの存在を承知の上で話半分でAIの回答を捉えている人がほとんどだと思いますが、普段からAIを使わない人や関心がない層はハルシネーションに対する警戒がかなり薄いはずです。 そのようなAIには無関心でハルシネーションが頭にない層がGoogle ・・続きを読む
  • 【2025年4月】mineoの事務手数料を無料にする方法とキャンペーン詳細(エントリーパッケージ不要)にy.h
    マイそくのプランのみなので受け取っていますが 使えませんのですべてフリータンクへ寄付しています
  • 【2025年4月】mineoの事務手数料を無料にする方法とキャンペーン詳細(エントリーパッケージ不要)に格安SIMの管理人
    mineoの全員もらえる最大10ヶ月連続1GB 2024年11月の1GBギフトコードは下記(受け取り期限11月30日) PRLFYY69 https://mineo.jp/special/10th/ 6月9月10月11月受け取れた。。皆さんも忘れずに。そのうちとか思っていると忘れますよー。 mineoのキャンペーンに合わせて、今月中にデュアルタイプを2回線契約して、シングルタイプを2回線 ・・続きを読む
  • SNSと人生と人間関係の掲示板にgoko
    こちらのコメントへ返信です。   返信が遅いことはお気になさらず。 私自身も筆が遅いので、一旦下書きをして投稿するようにしているのですが、下書きを書き終えたところで満足してしまったり、疲れて投稿まで至らずにそのまま投稿し忘れる、みたいな ・・続きを読む
  • 楽天モバイルの三木谷キャンペーンで14000ポイントもらう【2025年4月】従業員紹介に注意に格安SIMの管理人
    予想通り、三木谷キャンペーンのポイント進呈回数が3回から12回に変更 (楽天が総務省で似たような提案をしていた) 以前 10月31日までにログインして翌月末までに申し込む場合、ログインした4ヶ月後の月末から3カ月間にわたり4,000ポイント/5,000ポイント/5,000ポイントが付与 これから 11月1日以降にログインして申し込む場合、ログインした4ヶ月後の月末から11カ月間にわたり毎月1, ・・続きを読む
  • ahamoのキャンペーンで20000ポイントもらう方法【2025年4月】乗り換えと新規契約の特典に格安SIMの管理人
    ahamoいち推しキャンペーンで、対象商品の月額サブスクプランが初月無料について https://rental.kikito.docomo.ne.jp/portal/promotions/8975/ ドコモが家電のレンタルサービス(kikito)をいつの間にか始まっていたのですが、ahamoが選んだ商品なら初月無料で使えるやつは、お得なのか計算してみる 最低利用期間が3ヶ月〜6ヶ ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にgoko
    私の場合は録画用のチューナーを将来拡張できるようにミドルタワーで組みました。 お金があれば別に録画用PCを組めばいいのですが、そんな余裕はなかったので母艦にそのままチューナーを積むしかなく。 メインとは分けて録画用PCにするとCPU切替器とかも必要で、当時はまだ今みたいに安い中華製品もなかったので、まともに動くCPU切替器となるとめっちゃ高かった記憶があります。(国内メーカー品になるで) ・・続きを読む
  • AIと検索に関する掲示板にgoko
    > 方向性が少し違いますが、youtubeの > 「ヤバい」「終了」「オワコン」とかやたら目立ちます。それに比例して信じ込む輩が増えてます(特にゲーム関連やプロ野球関連)   でもまぁそれに関しては10年以上前からの2chのまとめサイト時代からもその傾向はあったと思います。 基本的には「 ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にgoko
    > ブルーレイも映像オタクやゲームオタク以外には普及していないですし、UHD BDに至ってはPCでは特殊な環境でしか再生不可なので、過去の遺物になるんじゃないんですかね…。   いずれはそうなるでしょうね。 ただ、YouTubeでは4K(2160p)でアップされる動画がかなり増えてきましたが、有料の動画配信ではまだまだ4Kでの配信は少ないです。 NHKもテレ ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にgoko
    なんかここではMac派が多く驚いています。 私は逆にWindows一筋でMacは1度も触ったことがありません。 理由は単純で家で最初に買ったPCがWindowsだったからで、仮にそれがMacだったら今でもMacだったかもしれません。 ...あ、でもまぁ自作erならWindowsでしょうから、どっちみちWindowsになっていたかも。   GoogleがそのうちWindowsに ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板にgoko
    こちらに返信を書きました。
  • AIと検索に関する掲示板にahamoの英雄N村
    多様性が無くなるのは勿論ですが、それを絶対だと思い込む人は増えそうです。 情報を自分で調べる事、それが正しいのかまたは信用性が乏しいのか等。 それらを確認せずに鵜呑みにして、いらぬトラブルを作るだろうなあとAIの検索については思ってます。 ただでさえ、SNSの情報真に受けて色々とやらかしたりしてる人がいるのに… 方向性が少し違いますが、youtubeの 「ヤバい」「終了」「オワコン」とか ・・続きを読む
  • irumo(イルモ)の評判とデメリット&不満な料金プラン総まとめ【契約して評価】にy.h
    このirumoのAmazonプライムポイント還元は月額なのに年額支払いより 安いのがポイントです。 つまり毎月加入する、しないを選択できますので年間通して Amazonプライムを利用しない月がある場合は、加入月しかポイントは 付与されないはずですが、利用にばらつきがある人はかなりお得になるようです。
  • 2024年11月4日
    povoキャンペーンと期間限定トッピングの記録【2025年最新】乗り換えがお得にむつ
    こちらこそ ご返信と、丁寧なご説明 ありがとうございます! 再掲載、ありがとうございます。 その後の削除も宜しくお願いします。 このpovo2.0回線は 2年以上利用してますが、 あと数ヶ月後には又、他社に乗り換えるかも知れません、、 povo解約後は紹介コードとして機能しないので、、、 古いコメント欄の紹介コードを利用される事は無いと思いますが、 もしも これか ・・続きを読む
  • irumo(イルモ)の評判とデメリット&不満な料金プラン総まとめ【契約して評価】にahamoの英雄N村
    あまりお得感を感じませんね… ただ、アマプラは接続したデバイスに準ずる(スマホやタブレット等)から画質はまあマシかなと思います。 どっかのキャリアの「まとめてお得」とか言うサブスクマシマシプランはフタを開ければ最低画質ですからね(480P) こうして見れば大阪ガスのプランPはマシなんだなと思います(会員費はAmazonギフトになるが全額大阪ガスが負担。値上げ時も対応)
  • irumo(イルモ)の評判とデメリット&不満な料金プラン総まとめ【契約して評価】に格安SIMの管理人
    irumo加入しているので、irumo経由でAmazonプライム会員を再登録しました。 Amazonプライム ・年間料金:5900円 ・月額料金:600円x12ヶ月=7200円 irumoユーザだとAmazonプライムは月額料金しか選べないけど、毎月120ポイント還元x12ヶ月で1440ポイント還元。7200円ー1440ポイントで実質5760円 irumoユーザなら年間140円相当安くなりま ・・続きを読む
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板に格安SIMの管理人
    東京都でQRコード決済で最大10%還元 12月11日〜27日 (予算額139億円を使い切ったら早期終了) https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/kurashisupport/ au PAY、d払い、PayPay、楽天ペイ 付与上限はそれぞれ3,000円相当 (つまり、それぞれ最大3万円の買い物ができる) 私はPayPayと楽天ペイは設定済みなので ・・続きを読む
  • 【2025年4月】ワイモバイルのキャンペーンまとめ!新規と乗り換え特典に格安SIMの管理人
    Yahooショッピングでお得に買い物ができるEnjoyパックが2024年12月18日に終了ー https://www.ymobile.jp/info/press/2024/24110101.html 代わりにワイモバユーザ限定で+5%特典が2024年12月19日から開始です。付与上限が月250円相当のYahooショッピング商品券(有効期限30日間)というカス特典です。 昔はワイモ ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にふわふわです。
    こんにちは、なんかすごい掲示板が立ち上がっていますね! みなさんお詳しいので参考にさせていただきます。 私はデザイン業界なのでG3DTからずっとMac一筋です。 ヤバい時期も一蓮托生で身を捧げました。 M1登場時は怖かったので旧ゼロックスのシステムの人に探りを入れてもらったら「すこぶる評判良し!」と言うことで安心して導入しました。 iMacはカスタマイズされたラインナップがめちゃめちゃ多 ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にありにゃん
    Mac やめて Linux PC を自作した - IT戦記 Macは特にAppleシリコンに移行してから拡張性の点でマイナスになりますね。 ・・続きを読む
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】にぷよまん
    「DAZN使い放題パック(7日間)」の提供終了について https://povo.jp/news/newsrelease/20241101_06
  • パソコンとガジェット等の掲示板にありにゃん
    「PCはスマホの“破壊的イノベーション”に駆逐された」PCとスマホは、自動車と自転車、または新幹線と地下鉄と同じく、利点と難点が違うので、「PCからスマホに移行した」という人よりも若者や発展途上国のユーザーを中心に「最初からPCは不要」という人のほうが多そうですね。 PC大好きでPCを使う仕事をし、自宅にいるときは寝る時間以外はほぼPCを触ってい ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にありにゃん
    ゲーミングPCを買ったのは、3Dゲームをするためですね。 今は主にブラウジングとたまにプログラミングで超ライトユーザー化していますが…。 ローカル画像生成AIやゲームプログラミングに挑戦してみたいので、次買うときもグラボはほしいです。 2代目のMacbook Proは遠出するときに持っていくのかと思いましたが、 ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にありにゃん
    当時はイメージカラーが水色という理由でIntel派でしたね。 まだ投資は始めていなかったおかげでIntel株は買わずにダメージは受けてないですね。 インテルはダウ平均からが除外されて、NVIDIAが追加されちゃうし。知らなかったのですが、11/8に予定されているのですね。 1999年にM ・・続きを読む
  • AIと検索に関する掲示板にありにゃん
    ハルシネーションを見抜けない人が増えるのも懸念していましたが、書き忘れてしまいました。
  • 投資と資産運用に関する掲示板にy.h
    返信遅くなりました、自分も歳は50代ですが思春期の頃から女性と話す のが非常に苦手で、長年造園土木作業員をしていまして女性がいない職場 だったこともあり、特に誰とも付き合うこともなく現在に至ってます。 管理人さんとは違って結婚願望は0どころかマイナスですのでこのまま親の面倒を見て自分の終活するだけです、親には悪いことをしたとは思いますがそれ以外は後悔していません。 肉体労働系の仕事なの ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板に格安SIMの管理人
    日本のREITのイメージが・・・。(※外国のREITは知りません) REITが持っている土地建物って都市部や繁華街に集中しているイメージなのですが、その場合は地価が結構上昇していて、指数も上がってもいいはずなのに、右肩下がり。。 やっぱりスポンサー企業の意向で不利な物件をぶっこまれてゴミ箱化しているのでは・・と疑っていたりです。ゴミ箱REITと優良REITがあるかもですが、素人目だとわからない ・・続きを読む
  • ベネチアで楽天モバイル使う&水の都で船に乗る!(ヨーロッパ周遊8,9日目)に格安SIMの管理人
    そうですね。。何かあったらモザイク処理をしようと思います。(動画にモザイク処理ってどうするんだろう?と思いつつ、その時考えればいいやー
  • povoキャンペーンと期間限定トッピングの記録【2025年最新】乗り換えがお得に格安SIMの管理人
    ご連絡ありがとうございます。 月またぎの振り分けはしていないのですが、掲載期間が足りなかったかもです。あと数日だけ再掲載してその後に削除します。 ほぼ全員上限をクリアしているかと思います。(運がすごく悪いと1〜2件足りないというのはあり得るかと
  • povoキャンペーンと期間限定トッピングの記録【2025年最新】乗り換えがお得に格安SIMの管理人
    該当コードを削除しました。全部使われてよかったです!
  • AIと検索に関する掲示板に格安SIMの管理人
    うわーい。AI回答で大半のWebサイトが瀕死になりそうですね。勝者総取り! 情報だけ吸われるだけなので、そのうちAIからのアクセスをブロックしようかな・・。。ブロックしたところで、AI回答の勢いは止められそうもないので、どうやって生き延びようかと思ったりです。 AI株を持ち続けるのが唯一の対抗策かも・・
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】に格安SIMの管理人
    毎月povoからうざいメールが来るなと思っていましたが、通話・SMSのみ利用料金のお知らせというのは知らなかったです。。これって配信停止にできませんよね・・?
  • パソコンとガジェット等の掲示板に格安SIMの管理人
    このサイトを運営し始めて、高いパソコンを配備するようになりました。(それ以前は10万円くらいだったような) サイト運営で使っているデスクトップ遍歴 初代:iMac27インチ Bluetoothがいかれた。有線で動くけど、バックアップ用のパソコンもないから、iMacをバックアップ用にして2代目を買うことにした (iMacは今でもたまに使ってる。ディスプレイが綺麗) 2代目:Macbook Pr ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板に格安SIMの管理人
    パソコンのハードウェア寄りの掲示板を作りました。 「ソフトウェアとアプリの掲示板」も新設しようかしら。ただ、ソフトウェアだと範囲が広すぎるので、もう少し狭めたい気がしますが、うーん・・、細かいことは後で考えよう。。。
  • povoキャンペーンと期間限定トッピングの記録【2025年最新】乗り換えがお得に格安SIMの管理人
    私もpovoの首振り確認で何度もやり直しさせられた・・。何がダメなんだこいつと思いながら、ちょうど良さそうな明るさのところで首振ってクリアしました。。
  • パソコンとガジェット等の掲示板に格安SIMの管理人
    私は若い頃からAMD派だったりします。若い時は1位よりも2位の企業が好きだった。今は長いものに巻かれろ・・ AMD派だったおかげで、インテル株買わずにAMD株を買ってホクホクしてたりです。インテルはダウ平均からが除外されて、NVIDIAが追加されちゃうし。 今のインテルと同じようにNVIDIAもいつか凋落するのでしょうかね・・。と言っても、AIはまだ始まったばかりで、どこで天井を迎えるのかさっ ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板に格安SIMの管理人
    Macbook Pro+外部ディスプレイ24インチで4年目くらいにMagic Mouseだとマウスが激重になるので、有線マウスに変更しました。。 Mac miniで改善してくれているといいのですが。。(有線マウスの有線が少し邪魔なので・・ 私の使い方だとM4 Proでも過剰性能な気がしますが、M4 Maxは5年後くらいにありがたみを感じるのかな・・。M4 Maxの最小構成で528,80 ・・続きを読む
  • AIと検索に関する掲示板にgoko
    検索結果に多様性がなくなることも大問題ですが、それより先に問題となりそうなのが、ハルシネーションを事実や正しい情報として鵜呑みにするユーザー自体になりそうな予感がします。 現時点でもSNSの影響でタイトルやすごく短いSNS向けの短文の記載であったり、1つのソースだけで判断する人が多いのに、AI検索が普及するとますます1次情報に当たる習慣がなくなって、「*1」などの出典マークがあるだけであたか ・・続きを読む
  • IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング [2025年4月] 人気端末が大特価セールに格安SIMの管理人
    値段間違いの指摘ありがとうございます。修正しました! 前回の54,800円だと微妙すぎですが、今回の39,800円ならmotorola edge 50 proはかなり機種だと思います。 ソフトバンクに乗り換えなら一時期1万円くらいで買えましたが(今はおそらく3万円くらい)、ソフトバンクの料金プランがすごい高いのであんま意味なく。乗り換えて短期解約してしまえばアリかもですが、ほぼ確実にブラックに ・・続きを読む
  • 住居や住宅関係の掲示板にgoko
    > 冷風扇が、クーラーの代替えで使えると思っていました。   本当にそうならマジでエネルギー問題が解決してしまいます。 水から部屋の温度を下げるクーラーと同等のエネルギーを得られるのであれば、水道網がロスが少ない電力供給網になるし、何より水道からかなりのエネルギーを得られるで、浄水場をたくさん作って、たくさん水を供給できる整備を行えば火力発電所も減らせるかもしれな ・・続きを読む
  • IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング [2025年4月] 人気端末が大特価セールにとなりの山本くん
    管理人おすすめ第一位の motorola edge 50 pro を11/2に購入しました。最短3~4日かかる、との連絡です。値段の記載に間違いがあります。のりかえ価格は34,800円ではなく、39,800円です。修正願います。 いずれにせよ最安値、更新を狙っていました。ミドルクラス対抗馬として、poco, aquos, zenfone, arrows, nothing phone を考慮に入 ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にありにゃん
    新型MacBook Proに搭載される「M4 Max」は市場最強クラスのCPU性能を有することがベンチマークテストにより明らかに - GIGAZINE ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にありにゃん
    Intelはどこで間違えた? ~2つのミスジャッジと不調の根本原因:湯之上隆のナノフォーカス(75)(1/5 ページ) - EE Times Japan ・・続きを読む
  • 交通機関と旅行に関する掲示板にありにゃん
    乗り放題が目的でなくても、ちょいと遠方の旅行も運賃お安くできました。「休日おでかけパス」の範囲や使い方・買い方を解説! | JRE MA ・・続きを読む
  • 交通機関と旅行に関する掲示板にむつ
    あります! それこそ18歳前後の頃、サークル夏合宿の幹事が用意してくれましたね。 乗り放題が目的でなくても、ちょいと遠方の旅行も運賃お安くできました。 かなり大人になってからは、都内に日帰り通院していた頃にも利用した事あります。 微妙な額の割引にしかならなかったけど、高速バス苦手、乗り鉄よりだったので、 短期間に県外に通う時や、日帰り県外に4人で観光に行く時も購入した事もありました。 この手のお得 ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にS.S
    自分のメインPCは当時のミッドレンジのi5をドスパラでミニタワーを2回買いましたが、環境の変化で2台目に買った第6世代のやつが2年前からほぼ使えずに埃被ってる状態。 今はパソコン使う場合はインテル第2世代と第4世代の10年戦士を無理矢理使ってる感じですね……第4世代のやつは家族に買ったパソコンのお下がりで貰い受けたもので、SSDに入れ替えてメモリ増設したやつです(ぇ 新しいパソコンに興 ・・続きを読む
  • 2024年11月3日
    povoキャンペーンと期間限定トッピングの記録【2025年最新】乗り換えがお得にありにゃん
    povoはいつになったらこのクソ面倒なカード上部の厚みと首振り自撮り撮影をマイナカードによる即時本人確認に切り替えるのだろうか…?バックアップ回線としてpovoの契約を検討しましたが、これがうまくいかなくて契約を断念したことがありますね…。 Pixel 7aを購入したのでどこかで再挑 ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にありにゃん
    ※ パソコンと周辺機器関連の掲示板を作ろうかしら?(ニーズはいかほどに・・)私は無期限更新停止となったパソコン関連サイト書き込むほど元々パソコンに興味があって、後からスマホの知識もつけたので、あったら良いと思いますね。 ただし、ハードウェアはあまり詳しくなく、ソフトウェア(Windowsやアプリケーション)寄りです。
  • パソコンとガジェット等の掲示板にありにゃん
    私にとってはPCは20万超えたら高い部類ですね。 今まで買った中で一番高いPCは11年前にサイコムで買ったハイエンドのPCで20万弱でした。8年間使い、廃棄済みです。 現在はそれに準ずる価格のハイエンドPC(グラボはミドルローエンド)を3年前に購入し使っています。 RAMは16GBですが、現在はPCを使っている時間は長いものの超ライトユーザーなので、遅さは感じておらず、仮想環境のWi ・・続きを読む
  • 雑談する掲示板にありにゃん
    私はPC(Windows)ではChrome、スマホ(Android)ではFirefoxをメインブラウザとして使用しており、ある意味ねじれ現象となっています。 ・・続きを読む
  • 楽天リンク(Rakuten Link)の評判は?通話品質を474人が回答にkysdsk
    Rakuten Link officeで、迷惑電話を着信拒否にできないんですか? Rakuten Linkをログアウトして、一般電話アプリで着信拒否するのは面倒くさいですね。
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】にtororo37
    普段は家のwifiを使用してます。先々月、「1GB(180日間)トッピング購入でaupay残高に全額還元!」の案内メールを受け取ったので購入してみました。これで約1年間実質0円で回線維持できるのでありがたいです。
  • 楽天モバイルの三木谷キャンペーンで14000ポイントもらう【2025年4月】従業員紹介に注意にsusan2a
    なんとも言えませんね。 私がブラックな契約者と判断されたなら、たとえ三木谷リンクを踏んで契約していても、楽天社内で検討した結果ポイントの付与を見送ることもあるかもしれません。 三木谷リンクを踏んでエントリーされたかどうかはポイントが付与されるまでわかりませんからね。 サポートに問い合わせても、エントリーされていないと言われればそれまでかも。
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】にmoviestar
    Pナッツさん、Gokoさん トッピングの購入料金ではなくて、通話やSMSの料金でしたか!! 納得がいきましたが、わかりにくいですね。。。 ありがとうございました!!
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】にgoko
    私自身は今日初めてpovoでトッピングを初体験したので、来月の「【povo】ご請求金額のご案内」メールの内容が同様に0円かどうかについては答えられないのでそれは他の方に回答をパスするとして、 参考になるかもしれない情報は見つかったのでそれだけは参考情報としてコメントしておきます。(私以外に返信が付かなくても疑問が解消されればよいのですが)   povo使ってるのにメールではご請求金額が0 ・・続きを読む
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】にPナッツ
    毎月1回来る利用料金のメールは、前月の通話・SMS料金の請求のお知らせです。有料トッピングはこれとは別に購入都度請求されているので、通話やSMSの発信が無いと0円になります。確かに分かりづらいですね。
  • パソコンとガジェット等の掲示板にgoko
    ミニPCで20万...! 最初の28万円も驚きましたが、自分にとっては20万でも十分めっちゃ高額です。(コスパではなくてPC1台の単価として) 今まで買った中で一番高いPCは今使っているオンボロでズタボロの自作の化石PCですが、当時としてはハイエンドの部類でしたが、本体は10万くらいで作りました。(作ったのは10年以上前ですがメモリは16GB)   もう新たに組む気力も枯渇気味で自 ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にgoko
    > ※ パソコンと周辺機器関連の掲示板を作ろうかしら?(ニーズはいかほどに・・)   私は興味がある分野ですね。 ただし、自作からはもう10年以上遠ざかっているので、最近の情勢は全く追えておらず、完全に知識が陳腐化しております...。   「パソコンと周辺機器関連」だとハードウェア関連にも聞こえるので、ソフトウェア(OSやアプリケーション,プログラミングなど) ・・続きを読む
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】にmoviestar
    povoの有料トッピングを購入した月でも、利用料金の案内メールには必ず「0円」と記載されています。 間違っているのではないかと問い合わせをしたら、「利用金額はアプリで確認してください」と回答がありました。 それなら利用料金のメールは不要と思います。 他の方も同様でしょうか?
  • povoキャンペーンと期間限定トッピングの記録【2025年最新】乗り換えがお得にgoko
    まーた月末にかけ放題の契約と解除で17円延命をしようとおもっていたのに忘れました...。 11/1になってから、「あ...」と気づくという。   仕方がないので、クーポンをもらった回線が自動解約されては困るので「+エンタメ放題(3時間)」の180円延命で妥協しようとしました。 9月末に ・・続きを読む
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】にgoko
    10/31で終了した【ローソン お買物券300円+データ追加0.3GB(24時間)】の後継として、500円バージョンが新登場しました。 普段ローソンを使う人や ・・続きを読む
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】にgoko
    今見たら、「終了日未定」だったのが、「+エンタメ放題(3時間)180円」は12/19で終了してしまうようです。   +エンタメ放題(3時間)|基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン【公式】povo2.0 https://povo.jp/spec/topping/entertainment_3h_limit/ +エンタメ放題(3時間) & ・・続きを読む
  • 雑談する掲示板にgoko
    私はPCでFirefox派ですが、シェアとしてはわずか6%ほどなので、かなりマイノリティな部類ですね。   スマホはあまり使わないので、主にデフォルトで入っているChromeですが、あとは一応FirefoxとOperaを入れています。 その二つは主にChrome以外での動作確認や表示の差異がないかを確認したい場合用ですね。   Desktop Browser Market Share ・・続きを読む
  • povoキャンペーンと期間限定トッピングの記録【2025年最新】乗り換えがお得にgoko
    なぜか私のコードが削除されずに掲載され続けている気がするのですが、気のせいでしょうか?   あと、2回線目のコードの準備ができましたが、もう2回線目の紹介コードへの変更はOKですか?   > 親に契約してもらおうかしら・・   そういえばpovoは本人確認書類が「運転免許証」「マイナンバーカード」「在留カード」の3種類だけなので、免許証をもっていない高齢者は ・・続きを読む
  • AIと検索に関する掲示板にありにゃん
    AI検索「ChatGPT search」開始 最新情報で回答 - Impress Watch ・・続きを読む
  • 雑談する掲示板にありにゃん
    FirefoxはAndroid端末でのメインブラウザとして使っていますが、AudifyとVioloncelloは初めて知りました。 モバイル通信下で画像非表示で閲覧できたら便利だと思いましたが、HTMLのみでCSSなしはやりすぎだと思いましたので、読み上げは使わないものの、Audifyのほうが良いと思いました。
  • 雑談する掲示板にPナッツ
    スマホのアプリはできる限り増やさない派なのに、Webブラウザは4種類もインストールしています。一つずつ解説してみようと思いました。 【Chrome】 言わずと知れた、Androidスマホに標準でインストールされているブラウザです。 【Firefox】 比較的メジャーなブラウザの一つです。Chromeとの大きな違いは、Android版でも拡張機能が使えることです。広告ブロックの拡張機 ・・続きを読む
  • 住居や住宅関係の掲示板にむつ
    我が家は盗難やイタズラが心配で、全て受け取りにしています。 置き配なんて、とんでもない!と思ってました、、、 集合住宅暮らしが長かったので、(25年以上) (オートロックなんて無し、いわゆるアパート) 昔は玄関の目の前(外側)にチョイとものを置いていても、『イタズラされちゃうわよ〜』なんて注意してくれた御近所さんが居たんです。 (好奇心旺盛の子ども達も、まだまだ周りに多かった頃の話) ・・続きを読む
  • 格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較【2025年4月の格安スマホ総合掲示板】にありにゃん
    Pixel 7aが届き、音楽以外の移行が完了しました。 すぐにAQUOS sense9に移行する可能性もあるので、低使用頻度のアプリは後回しとしています。 Androidもデータやアプリの移行が楽になっています。 AQUOSに付属していたTypeC-TypeAの変換アダプターがAQUOSの箱ごと見つからないので、充電に使っている両方TypeCのケーブルで代用したらデータ転送も可能でした。 ・・続きを読む
  • Rakuten Hand 5Gの詳細スペックと使える格安SIMまとめ(2022年発売)に魚好き
    皆様 ご返答ありがとうございました。 本当は、解約したrakuten回線のあとに、irumoを入れてirumo+povoにしたかったのですが、かなりハードルが高そうでしたので、他の端末にirumoを入れました。
  • 投資と資産運用に関する掲示板にありにゃん
    Shigeru Ishiba on Japan’s New Secur ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板にありにゃん
    高市氏か石破氏で分断されている点では米国と大差ないですね。高市氏か石破氏かに限らず、他政党も含めて、都市部か地方か、現役世代か高齢者で分断されている気がします。 高市氏の場合、裏金議員を要職で起用していたと思われるので、今回の衆院選でより酷い結果になってい ・・続きを読む
  • 2024年11月2日
    投資と資産運用に関する掲示板にgoko
    高市氏になったら靖国参拝問題はどうなっていたのでしょうかね? 高市氏は以前からずっと総理になっても靖国神社参拝をすると明言しています。 総理になったら途端に無難な方向へ方針転換するという見方もありますが、これだけ強く何度も言っているのに、実際に総理になったら行かないということはありえるんですかね?   もし靖国参拝したら中国との関係は一気に悪くなりますよね。 総裁選で負けたの ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板にありにゃん
    私は個別株は基本的に手を出さないです持株会とは――メリット・デメリット、制度の仕組みをわかりやすく - 『日本の人事部』 ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板にありにゃん
    総裁選で円安容認の候補が敗北したのは、インフレが進むと多数派の高齢者の方が打撃を受けるのも原因かもしれませんね。自民党新総裁に石破茂氏 1回目と決選投票の結果詳報 自民党 ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板にありにゃん
    S&P500とオルカンの影に隠れがちですが、先進国も悪くない選択肢ですね。米国の比率がどれぐらいか、好みの問題になってきます。私はなるべく投資先は多いほうが良いとは言えリスクが高すぎるのはよくないという考えで新興国株を買わず、先進国株を買っています。 最近持ち株を日本を除くオルカンに切り替 ・・続きを読む
  • Rakuten Hand 5Gの詳細スペックと使える格安SIMまとめ(2022年発売)にgoko
    たしかに、そういえばドコモ回線の音声eSIMはこちらに書いたように、この機種は「SM-DP+ Address」のみでMatching IDなしのアクティベーションコードが読み込めない仕様なので、コードを修正する必要がありましたね。 ・・続きを読む
  • 楽天モバイルのキャンペーンまとめ [2025年4月] 新規と乗り換え特典の掲示板にseele
    iPhoneのSafariでAIかんたん認証(ekyc)がうまく動きませんでした(後半で応答待ちクルクルが延々に終わらない状態になる。同じ端末でpovoではekyc正常にできたので、RaktenMobileのWebアプリの問題と考えます)。AIかんたん認証(ekyc)ができないからと言って、身分証明書アップロードの方を選んでしまうと、eSIMであっても郵送物が届くまで最低2日程待つこと ・・続きを読む
  • povoキャンペーンと期間限定トッピングの記録【2025年最新】乗り換えがお得にahiru
    管理人様 以前貰った物を含めて、10件に達していたみたいなので、紹介コードの削除をお願い致します。 どうもありがとうございました。
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】にkysdsk
    <低速の計測> 0.11Mbps Googleのスピードテストです。
  • povoキャンペーンと期間限定トッピングの記録【2025年最新】乗り換えがお得にむつ
    10/29火曜日から10/31木曜日にかけて 3日間で達成です! 最大10件に満たなかったのは、すでに9/2に、家族に紹介した時に3㎇を一件付与されてからかなぁ? それとも管理人様が ローソンお買い物券の特典の利用期限を考慮して、月またぎになるように 紹介コード掲載を振り分けてくださったからでしょうか? 未だ上限でない方々に優先で掲載など、 大変お手間掛けてます 。 本当 ・・続きを読む
  • povoキャンペーンと期間限定トッピングの記録【2025年最新】乗り換えがお得にむつ
    ご報告おそくなりました、紹介特典の3GBが9件分 付与されてます! ありがとうございます♪
  • 住居や住宅関係の掲示板にahamoの英雄N村
    基本、リフォーム業者(営業)なら 「◯◯の△△と申します。」 と名乗ると思われるので怪しいですよねそれ。 インターフォン越しで良かったと思います。下手に開ければ危険かと
  • 住居や住宅関係の掲示板にahamoの英雄N村
    名簿の買取とか裏では色々ありますからね。後は一昔前の「卒業アルバム」もでしょうか(こちらは別の目的もありますが) このアポ電のマニュアルですが、まんま 「豊田商事」のやり口なんですよね 少し違いがあるなら「電話お借りします」と電話を借りて(因みにフリ。当時の電話では分かりにくい)いかにもあるかのように見せかける。 更に「ありがとうございます、少ないですが電話代です」とお金を渡す心憎い(?) ・・続きを読む
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】にKO1CH
    子供用にお古のiPhoneとpovoの組み合わせで使っています。今まではローソンなどのコラボトッピングなどで満足してたのですがこの記事の月3円維持などとても参考になりました!
  • Rakuten Hand 5Gの詳細スペックと使える格安SIMまとめ(2022年発売)にロム
    楽天モバイル表示の他社回線対応状況ですが 単純に対応バンドだけで判断してると感じるんですよね 理由はドコモ回線(通話)が対応となっていること 裏技使わないとダメなのに確認できたとは思えない
  • 住居や住宅関係の掲示板にPナッツ
    先日インターフォンに出たら「こんにちは、○○です」と男性の声。思い当たる節がないので「要件を教えてもらえますか?」と聞いたら、リフォーム業者とのこと。 今住んでいる物件は古くて高齢の方も多いのですが、いきなり「○○です」と名乗られたら、自分が忘れたのかもしれないと思い込み、相手のペースに乗せられる高齢者がいるんでしょうね。
  • 住居や住宅関係の掲示板にPナッツ
    不動産詐欺 判断能力や記憶力衰え始めた人狙う 詳細明らかに https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241101/k10014626001000.html 不動産会社の名簿には、80歳以上のおよそ9万人の名前や住所、電話番号が書かれていて、名簿業者から1人あたりおよそ10円で購入 アポ電マニュアル:契約を迫る相手に「必要な条件6ポイント」 ・決断力はあるか ・口が ・・続きを読む
  • Rakuten Hand 5Gの詳細スペックと使える格安SIMまとめ(2022年発売)にahiru
    成功おめでとうございます! 価格コムの事例でも、ネットワークリセットをして成功した、と言う記載があったので、そこらへんが関係あるかもですね。。
  • Rakuten Hand 5Gの詳細スペックと使える格安SIMまとめ(2022年発売)にgoko
    気になって調べましたけど、やっぱりそんなことはないですよね。 やはり公式にも他社回線に対応しているとWebサイト上にも記載がある。   取り扱い製品の他社回線対応状況一覧 | 製品 | 楽天モバイル https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/compatible-band/ https://i.imgur.com/M6q9wJY.p ・・続きを読む
  • Rakuten Hand 5Gの詳細スペックと使える格安SIMまとめ(2022年発売)にgoko
    既に登録済みのpovoのeSIMが楽天の解約により使えなくなる、という新たな事例報告かもしれませんね。 もしかしたら他にも同じような人がいるかも。 eSIMがDLできない、登録できない問題と同じ問題なのかどうかは不明ですが、楽天のSIMが入っていないとおかしくなったということは共通していますので、関連する問題の可能性はありそうです。 価格.comの方にもネットワークリセットで登録がで ・・続きを読む
  • Rakuten Hand 5Gの詳細スペックと使える格安SIMまとめ(2022年発売)にyossy
    ご報告ありがとうございます。そろそろ三木谷キャンペーンのポイント入ったから乗り換えようとしてたら、こんな恐ろしい事が起きているとはねー
1 35 36 37 38 39 253
「最近のコメントと口コミ」をシェアしてくださいm(_ _)m