最近のコメントと口コミ

1 69 70 71 72 73 285
  • 2024年10月20日
    雑談掲示板にむつ
    家族と、通話で連絡がメインの親しい知人からの着信音だけ音が鳴ように設定してます。 なので、それ以外はバイブレーションにはしていますが、気づかずに出ない事が多いです。 後から着信履歴を見て、登録している方なら掛け直していました それも、 [連絡先アプリをスマホ操作を間違えて触ってしまった!]と言う相手さん反応が重なったので、 家族以外は一度の着信では掛け直ししなくなりました。 2度目は掛 ・・続きを読む
  • 雑談掲示板にむつ
    いよいよメタル回線完全終了のカウントダウンですか。 10年も掛からずに実質は終了して多くの人々には忘れ去られ。 (メンテする職人が居なくなるほうが先か) メタル回線完全終了したらNTTも元国営の責任を手放せると同時に、優遇もなくなる、、、か?と思ったけど、 そうか光回線を維持しないとならないのか。 さらに半世紀くらいNTTは元国営の責任と優遇を抱えているのかも。 有線なんていつまで残る ・・続きを読む
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にkysdsk
    > 楽天PAYかGoogle PAYか > 優先を切り替えないとならないのが これです。 キャンペーンの時に楽天PAYで「楽天カードのタッチ決済」を設定したのですが、終了後に解除しました。 アプリ上では、設定されているように見えるのに切り替えができませんでした。(わか ・・続きを読む
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にgoko
    食材の買い物はすべてイオンネットスーパーで行っているわりとヘビーユーザーですが、ネットスーパーはAEON Payでの支払いはできず、ずっと蚊帳の外です。 WAONは利用できますが、ネットスーパーは儲からないし、できるだけコストをかけたくないでしょうから対応されるとしても最後の最後でしょうね。   玄関先WAONとAEON Payを共存させるのかは不明ですが、いずれにしても現行の玄関先WA ・・続きを読む
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にahamoの英雄N村
    全てがサクラとは言いかねますが、ご指摘の通り怪しいのは沢山ありますよ 1例挙げるなら、転売ヤーの的になってるトレカ界隈ですかね ポケカのオリパとか良い例かと。 (最近は投資関連や情報商材も)
  • おすすめのタブレットと格安SIMの組み合わせ、iPadやAndroidのどれが良い?【タブレット総合掲示板】にahamoの英雄N村
    amazonのfireタブはタブレットが余り選択肢が無かった時代は多少なりとも需要があったかも知れませんが、管理人さんが挙げたredmi padや他社のタブレット、初期からあるipadシリーズが出てきて必要性が無くなりましたからね(ベースがAndroidなのにGoogle関連が使えないのも痛い) 個人的に思っているのが、管理人さんも少し触れたipad airなんですが、Apple社って何でリフレ ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にありにゃん
    私は音質重視じゃないですが、PCのフォルダーを計測すると、ファイル数では3万弱、サイズでは200GB以上とべらぼうに曲数が多いので、iPhone SE(初代)の128GBを使っていたときも全曲入らなかったですね…。
  • おすすめのタブレットと格安SIMの組み合わせ、iPadやAndroidのどれが良い?【タブレット総合掲示板】に格安SIMの管理人
    1年2ヶ月ぶりにタブレットの記事を大幅更新しました。。 いつの間にかFireタブレットが縮小されてた。7インチや10 Plusなんやらが廃盤になって、シンプルな品揃えになってました。 5年前に買ったiPad Pro 11インチ 第1世代は親にでもあげて、新しいタブレットでも買おうかなと思っています。(電池容量82%) iPad Pro M4 11インチは約17万円、いくらなんでも高すぎる。 ・・続きを読む
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にむつ
    楽天PAYアプリの『タッチ決算』ですね、、、 これ 切り替えが面倒なやつ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Androidでの「楽天カードのタッチ決済」を解説(楽天ペイアプリから設定するVisaのタッチ決済 / Mastercardタッチ決済) YouTubeの『現金いらず』さんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらの動画をみて やっと理解できました。 楽天P ・・続きを読む
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にむつ
    気になりましたので公式を探してみました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【Q】 三井住友カードの「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還示!」サービスはなくなるのですか? 【A】 セブン-イレブンでの「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!」サービスは継続されます。 ※最大10%還元の内訳は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!」の7%に本サービスの3%を加え、合計した還元率です。 ・・続きを読む
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にgoko
    定期的に話題になるこの手の格安SIMの胡散臭さはおいておくとして...、普段Xを使っていない自分は返信コメントがほとんどサクラに見えてしまいます。 SNSでの懸賞応募界隈はいつもこんな感じなのでしょうか?   色んな会社の公式アカウントが宣伝としてキャンペーンをやってリプライで応募というのはあると思いますが、「抽選で100名の方にサーティワン アイスクリーム 1,000円ギフト券(eGi ・・続きを読む
  • 最新Androidスマホの口コミ掲示板2025年 (SIMフリー/ドコモ/au/ソフトバンク機種)にgoko
    既存の本人確認の仕組みであるJPKIを用いれば現行のようなカードに対して角度をつけた複数枚の本人確認書類の撮影や顔の首振り自撮り撮影とかも一切必要なくなるので、事業者にとっても長い目でみればコスト削減になるとは思いますね。   日本通信SIMにおける本人確認にマイナンバーカードを利用した公的個人認証サービスを導入 免許証等の身分証明書の写真を送る等の面倒な手続きが不要に。|日本通信 ニュース・ ・・続きを読む
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にgoko
    私も楽天市場で買い物をする時にはモッピーを経由していますが、対象外にならないように気を使うのが地味に面倒です。   私は欲しいものはとりあえず買い物かごに入れておいて、しばらく放置しつつ検討して無駄な買い物や衝動買いじゃなくて本当に必要なものなのか確信が持ててから買い回りでまとめて買うようにしていますが、それだと、「買い物カゴに入れて89日以内に決済を完了」の管理が面倒で、毎回必ず購入前にすべ ・・続きを読む
  • 格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較【2025年11月の格安スマホ総合掲示板】にgoko
    「30代女性」は6 : 4 でiPhoneが優勢ですが、独身女性と既婚女性では割合や傾向が変わりそうですね。
  • 格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較【2025年11月の格安スマホ総合掲示板】にgoko
    そういえばいわれてみれば、オンライン専用プランであれば少しはキャリアの端末購入プログラムの呪縛から開放される人は増えそうですね。 仮にキャリアの端末購入プログラムのiPhoneを回線契約なしで買えることを知らない人が多いとすると、キャリア系とはいえオンライン専用プランに移った人はiPhoneの購入先を変える人が出てくることになります。(実際は回線契約とは関係なく返却プランを利用して買えますが ・・続きを読む
  • 格安SIMの管理人の比較&口コミ掲示板2025年11月(毎日更新)にgoko
    > 引っ越しの見積もりをネットで依頼したのに電話をかけてきましたね…。 > 弊社では法人向けのM365を契約していて、MSに直接問い合わせると、Webで問い合わせたのにもかかわらず、電話がかかってきましたね。最後に必ず回答内容のメールを送るよう依頼していましたが。   すごくある、あるあるですね! 超絶共感しました。 問い合わせフォーム ・・続きを読む
  • 雑談掲示板にgoko
    > 正規品の替えブラシの寿命は平均3ヶ月ですが、2週間に1回通常の歯ブラシを買える場合は、替えブラシの寿命も半分くらいかも・・   全然力を入れて磨かないので、ブラシ先が開くというようなことはないんですけどね。 まぁ「2週間に1回」はあくまで最短で、交換を忘れている時は普通に1ヵ月に1回くらいになる時もあります。   歯周のブラッシングをする際のフィーリングという ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にgoko
    最近は音楽もほとんどの人がサブスクやストリーミングに移行して、いまどきCDripやハイレゾのFLACを聴いている人は少数派になりましたが、そういう人だとフラッシュメモリが大容量化した今でも容量は足りなくなりますよね。 特にハイレゾのFALCだと1曲で100~200MBで、アルバムだとGB単位になります。 持っているライブラリーの規模にもよりますが、音質重視のハイレゾ派やガチ勢だと、25 ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板にgoko
    思いのほか再開まで時間がかかっていますね。 明日で1週間ですが、まだログインできない状態です。   Internet Archive: Service Availability https://archive.org/account/login https://megalodon.jp/2024-1020-1654-10/https://archive.org:443/account/l ・・続きを読む
  • 雑談掲示板にgoko
    今の若い人だと、「東京03」っていったら市外局番のことじゃなくて芸人の話だと思う人が圧倒的でしょうね。 市外局番が03の相手へ電話をかけることも減っているだろうし、関東以外に住んでいたらプライベートで03へかけることもほとんどないと思います。   むしろ芸人の方が有名で日常的に聞くので、トリオ名の由来として東京23区の市外局番であることをかけていると認識している人自体が少なそうです。 ・・続きを読む
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にkysdsk
    最大10%とあります? 12.5%ならラッキーですね。 数字がイッパイあり、よくわかりません?? 今日は、「スマホでのタッチ決済」の設定をミスして決済ができませんでした。 楽天payのクレカタッチ決済がデフォルトになってました。。。
  • 住居や住宅関係の掲示板にgoko
    蝉の季節が終わったかと思ったら、今度はキンモクセイの季節になりました。。 蝉よりは期間が短いですが、目の前の公園に何本も木が植えられていてそれが一斉に開花するので匂いが強烈です。 当然ベランダにも匂いが常に充満するので洗濯物を長時間干せません。 以前咲いている時期に普通に日中に干したら、匂いが移って部屋に取り込んでも部屋中に匂いが充満して大変なことになりました...。
  • サイト運営と要望に関する掲示板にgoko
    私の要望をかなえていただきありがとうございます。 これって「ページネーション」っていうのですね。 こちらで要望を出した時に呼び方を知っていれば、「ページネーションを導入してほしいです」とサクッと伝えられたのに...。
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にむつ
    ポイ活も含めて頂き恐縮です。 ちなみに楽天市場やYahooショッピング、au PAYマーケット、 で買い物する時に私もポイントサイト経由してます。 『ワラウ』『ハピタス』『モッピー』登録してるので、 一応【どこ得】ブックマークしてあり、検索してから、よりお得な経由サイトを確認。 日々の通販は微々たるポイントですが、 クレカ新規、証券口座新規なら方なら、 必ずお得!ですので ・・続きを読む
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にむつ
    上限なし、とりあえず常時で期限なし、 と 思い込んでました。 公式記載がないので多分長期で続くし上限なし、なのでは。 換金できそうなサービスにはポイント付与対象外なので上限なしでスタートしたのでしょう。 たまにセブンイレブン利用するので、 既にセブンアプリも使ってる、三井住友NL保有でVパスアプリも使ってるので 10/15に連携すませました。
  • ワイモバイルの現金キャッシュバックまとめ【2025年10月】30,000円もらえる?にわかめ
    特典を貰う条件にPAYPAYの連携が必要とありますが、すでにヤフージャパンIDを持っていてPAYPAYと連携している場合はそのままで特典がもらえるのでしょうか?
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にむつ
    WAONにチャージするのにポイント付与される方法を探して、 以前『イオンカードセレクト』と『カスミカード』を作りました。 (当時、WAONにクレカからチャージでポイント付与される方法は、この2枚しか見つけられなかった) オートチャージで0.5%WAON POINTが付与されます。 その後、ApplePAY経由だとチャージ時にポイント還元されるクレカが他にも出てきたのです。 今はWAONへ ・・続きを読む
  • ワイモバイルのおすすめ機種ランキングと端末評価 [2025年11月ワイモバ端末の掲示板]に格安SIMの管理人
    ワイモバイルのOPPO Reno11 AとLibero Flipが値下げ(2024年10月11日) OPPO11 A ・新規:18,000円 (そのまま) ・乗換:18,000円 → 12,960円に値下げ Libero Flip ・新規:19,800円 → 9,800円に値下げ ・乗換:9,800円 (そのまま) ・機変:19,800円 → 9,800円に値下げ OPPO11 Aの乗換12 ・・続きを読む
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板に飼い猫さん
    アプリ提示で10%中0.5%分は後から交換が必要なので注意ですね。 しれっと物理カードの還元率は大幅ダウンになっているので、スマホでのタッチ決済にしないとかなり損になってしまいます。 私の場合はOlive等の特典で常時2.5%上乗せ状態ですが、そういうケースの場合12.5%になるのでしょうかね?
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【povo口コミ掲示板】にむつ
    そう!そうなんです。 一年間トッピングは激安お得感あるのと引き換えの、一年縛り、、、。 もちろん期限期間はデータ繰り越しできるのですが、 データ使い過ぎちゃったり、余らせちゃったりしては、お得度合いが下がるので、自らのデータ量の管理が細かくできる人向ですよね。 それでもpovo側が次々一年間トッピングを提案するって事は、 売る側の都合だけでなく、結構人気で買われてるのかも? もし メ ・・続きを読む
  • IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング [2025年11月] 人気端末が大特価セールにはむ
    IIJでg24を110円で購入。 LINE、メール、iSPEED(笑)ぐらいしか使わない家族用なので問題ありません。 RAM 8GBだからか、Helio G85でantutu 20万台ですが実際の動作はまあ軽快(Web閲覧などで)で許容範囲です。 Redmi 14Cは、いかにもカメラすげー、と思わせておいてすごくないところがちょっとね。
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIM向けの中古スマホの口コミ掲示板】にPナッツ
    Redmi 12 5G(4GB/128GB)のキャリア版白ロム未使用品が値下がりしています。じゃんぱらでは多くの店舗で13,980円、イオシスでは14,800円、価格コムでは12,980円の店舗もあります。 4キャリアのプラチナバンドに対応、ドコモの5G n79は未対応です。 Redmi 14Cが未対応の5G・FeliCa・NFCに対応していて、スペックはRedmi 12 5Gのほうが良い ・・続きを読む
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【povo口コミ掲示板】に格安SIMの管理人
    ご指摘ありがとうございます。見過ごしてました。。一番安くする方法を、5分かけ放題の月末加入&すぐ解約に変更しました。
  • IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング [2025年11月] 人気端末が大特価セールに格安SIMの管理人
    IIJmioでRedmi 14Cの販売開始です。通常価格17,800円、乗り換えなら980円です。 早速、おすすめではない機種に放り込んでおきました。 NFC非対応なので、将来的に格安SIMなどのオンライン契約に支障が出る可能性が高いので買わないほうがいいです。 安さ最重視ならNFC対応で乗り換えなら110円で買えるmoto g24がおすすめです。
  • 楽天モバイルは危ない?撤退しない?楽天株を買うと儲かるか解説にPナッツ
    春頃は月約30万の純増でしたが、株主優待回線で下駄を履いていたと思います。 株主優待回線は楽天グループ(株)が楽天モバイル(株)から借りた回線を又貸しするMVNOなので、最強プランの契約数には含まれませんが、楽天モバイル全体の回線数には含まれるはず。
  • 楽天モバイルのキャンペーンまとめ [2025年11月] 新規と乗り換え特典の掲示板に格安SIMの管理人
    楽天モバイルを初めて契約する場合、新規でも乗り換えでも ・・続きを読む
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にPナッツ
    あ、今日は20日だ。 20日と30日はイオンのお客様感謝デー、イオンカードかWAONで支払うと5%オフです。 とはいえその為にイオンカードを作るのは躊躇うし、AndroidのモバイルWAONはイオンカード縛りがあり、イオンカード以外のクレカからチャージ出来ません。 不便ですが自分は店舗にてWAONに ・・続きを読む
  • 楽天モバイルは危ない?撤退しない?楽天株を買うと儲かるか解説に格安SIMの管理人
    楽天モバイルが2024年10月19日に800万回線突破です。 https://x.com/hmikitani/status/1847553423845077503 8月7日に770万回線だったので、2ヶ月半で30万回線の純増。月12万回線のペースなので、純増が鈍化してる感じがします。 残り2ヶ月ちょっとで年内に830万回線くらい。EBITDAの年内黒字化は無理。2025年4月ごろ ・・続きを読む
  • おすすめのタブレットと格安SIMの組み合わせ、iPadやAndroidのどれが良い?【タブレット総合掲示板】に格安SIMの管理人
    iPad miniに音声通話機能(とSMS機能)がついてくれたら良いのにといつも思ってます・・ 高齢者用のデカスマホとか言って訴求するんです。。
  • パソコンとガジェット等の掲示板にahamoの英雄N村
    Androidはシステム周りだけでも約1割近くストレージ使ってますしね。 自分はAmazon musicは使ってませんが、youtube musicの場合は気に入った曲はアプリ内マイリスト的な枠を作って入れてます(ただ、この機能はyoutube Premiumに加入している自分は使っている機能ですが、他の場合だと分からないです) 正直、全部の音楽を入れるのは難しいです。PCの環境があるならPC ・・続きを読む
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にkysdsk
    セブンイレブン限定で、「三井住友カードをスマホのタッチ決済」が、Vポイント最大10%の還元。 https://web.tsite.jp/serv/seven-eleven/ 還元総ポイント(上限)の記載が見当たらないです。 無制限なの?? 開催期間も見当たらないです。 常時開催なの?? セブンイレブンは、よく行くので使ってみたいですね。
  • パソコンとガジェット等の掲示板にありにゃん
    将来的に全部の音楽をスマホにいれるとしたらいずれかが良いんでしょうね。 もともとROMが大きいスマホを買うよく聞く音楽のみスマホの内蔵ROMに入れ、その他は外付けSSDかUSBメモリに入れる。定期的に音楽ファイルの入れ換えを行う。Type-Cの変換アダプターはPixel Tablet用に持っていますが、充電のみしかできずデータ転送はできないですね。 私はAmazon Photoで写真を ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にahamoの英雄N村
    元々MicroSD対応していないiOSはともかく、Androidが徐々にMicroSD非対応になっているのはUSF3.1の規格の存在と動画撮影の基準(所謂4K解像度等)と思います USF3.1の内部ストレージが主流になった今のAndroid端末とMicroSDの転送速度にはかなり違いがあります。 画像の転送レベルなら問題無いですが、動画となると話は変わります。そして今のカメラの解像度はかなり高 ・・続きを読む
  • 2024年10月19日
    パソコンとガジェット等の掲示板にありにゃん
    どこに書けばよいかわかりませんでしたが、主題はポータブルSSDなので、こちらにしました。 後から気づきましたが、 格安スマホのRAMとROMとマイクロSDカードの選び方 に書いたほうが良かったかもしれないですね…。 ・・続きを読む
  • 格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較【2025年11月の格安スマホ総合掲示板】にありにゃん
    私は離れて暮らす親がコミュニケーションの中心で、親はAndroidを使っており、スマホで困ったら相談が来るのもあり、Androidですね。 スマホに慣れていない高齢 ・・続きを読む
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にahamoの英雄N村
    内容は多少違いはありますが、同業者ではアムウェイとドテラが行政指導を食らってますね。所謂「ネットワークビジネス」って昔風に言うなら「ネズミ講」と大差無いですし。それを抜きにしても高くないですか? 24GBで約2400円で40GBで役3300円 カケホーダイにしても約2050円 使うか謎ですが、明細約550円 留守電に約600円 MVNOにしては割高な気はするんですが自分の感覚が狂ってるの ・・続きを読む
  • おすすめのタブレットと格安SIMの組み合わせ、iPadやAndroidのどれが良い?【タブレット総合掲示板】にy.h
    iPad mini(A17 Pro)が10/23に発売予定とのことで、一番安い128GBの Wi-Fiモデルが7万8800円とアップルにしては良心的な価格です。 セルラーモデルはeSIMのみ対応で物理SIMは使えませんので注意が必要です。 https://www.apple.com/jp/ipad-mini/ https://www.itmedia.co.jp/mobile/article ・・続きを読む
  • 格安SIMの管理人の比較&口コミ掲示板2025年11月(毎日更新)にありにゃん
    元々電話は録音しないと内容が残らないし、録音しても確認には等速の時間をかけていちいち再生して内容を確認しないといけなくて大っ嫌いなのに、通話録音ができないともっともっと嫌いになりそうです…。それに加えて私は相手の都合で自分の時間が奪われる点も嫌いですね…。 離れて暮らす親や勤務時間中に会社スマホ(今は電話を使うことはめったにありませんが)にかかっ ・・続きを読む
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】に格安SIMの管理人
    you me mobileという格安SIMがプチ炎上してる https://x.com/youme_mobile/status/1847080700237041894 「6年間スマホが無料で使える」なんて書いてありますが、事業主がやっちゃうと割とまずい表現なのでは。せめて「※諸条件あり」とか書かないと怒られるのでは 正しくは「2人紹介して契約してもらえると、自分のスマホ料金が6年間無料になる ・・続きを読む
  • ahamoのキャンペーンで20000ポイントもらう【2025年11月】乗り換えと新規特典の掲示板に格安SIMの管理人
    月末にプラン変更手続きをすると不測の事態やら、プラン変更に何かの制限(受付時間とか)がある可能性があるので、月末の数日前にプラン変更したほうが良いかもです。 数日前にプラン変更しても、ポイント付与には影響を及ぼさないはず (もしかして私が見落としていて、どこかに書いてあったりでしょうか?)
  • 格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較【2025年11月の格安スマホ総合掲示板】に格安SIMの管理人
    中古iPhoneは日本だとiPhone SE2やSE3が人気ですが、米国や欧州だとランキング圏外ですね。。 Back MarketのUSA版とEU版のWebサイトを見に行ったら、SE2が若干ランキング内に入っていたので、全くの不人気というわけではなさそうですが、日本と比べて人気度はだいぶ劣りそう。小さいスマホは世界的にはあまり人気が取れなさそうです SEシリーズはそもそも節約思考が高い ・・続きを読む
  • IIJmioの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【IIJmio口コミ掲示板】にあやおり
    管理人様コメントありがとうございます。私自身はモバイルルータの他にデュアルSIMのスマホも所持しておりまして特段何も問題はありませんでしたが、まさかSIMカード自体の不具合があるとは思いもしませんでしたね。povo低速でもLINEで連絡は取れるのでやはりサブ回線は大事ですね。
  • サイト運営と要望に関する掲示板に格安SIMの管理人
    影響力のあるSNSアカウントを作るのもかなり大変ですが、陸の孤島のような個人サイトで普通に頑張っても干上がるだけなのです。。 SNSの攻略に力を入れるべきではあるのですが、SNSに力を入れるほど、自分の場合はモラルハザードを起こしそうな気がするので、最近はSNSはぼちぼち取り組む程度になっています。 このサイトで特異ルートはないものかと日々探索中です。。
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板に格安SIMの管理人
    通常のデビットカードなら大体のMVNOも受け付けてそうな気がしますが、実際どうなんでしょうね? 通常のデビットカードだとクレカと見分けるのが難しそう。J-Debitは特殊なのでサブブランド含めて全滅してそうです。 クレジットカードの不正利用の話もちらほら聞くので、デビットカードで制限をつけるのはありですね。もしくはクレジットカードの利用限度額を5〜10万円くらいまで下げるのもありかと (※クレ ・・続きを読む
  • UQモバイルの評判とデメリット&新料金プランまとめ【UQ総合掲示板】に格安SIMの管理人
    UQモバイル 月3278円で33GBで10分かけ放題付き。余ったデータの繰越可。データを使い切ると最大1Mbps、ただし月50GBを超えると最大128kbpsに制限 povo 実質1年縛りで月2200円で30GB。余ったデータの繰越と同じような効果あり。1年分のデータを使い切ると実質60kbpsに制限 ahamo 月2970円で30GBで5分かけ放題付き。余ったデータの繰越不可だ ・・続きを読む
  • 旅行とレジャーと交通機関に関する掲示板にkysdsk
    交通系ICカードで、割引があれば優先して使うとか、 クレカのタッチ決済「stera transit」で、 キャッシュレス決済も増えると思うのですが。。。 また、QRコード決済が使えるようになれば良いですね。
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【povo口コミ掲示板】に格安SIMの管理人
    1年間トッピングは1年縛りと同義ですからね・・ その制約ゆえにauとほぼ同一品質で月平均2200円で30GB使えたりですが。。 それにしても月30GB前後は、UQモバイル、povo、ahamo、日本通信SIM(50GB)、楽天モバイル(20GBと無制限)で混戦状態ですね・・。 楽天モバイルは20GBを30GBに変えないと厳しいかもです。(仮に30GBに変更になっても、3GBの次が ・・続きを読む
  • 雑談掲示板に格安SIMの管理人
    正規品の替えブラシの寿命は平均3ヶ月ですが、2週間に1回通常の歯ブラシを買える場合は、替えブラシの寿命も半分くらいかも・・ 電動ブラシは詳しくはないのですが、ブラウンのiOシリーズは歯磨きモードがどのくらい多くついているかで本体価格が変わっているような気がします。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CSM7THXC/?th=1 互換品で2000円で8本 ・・続きを読む
  • おすすめのタブレットと格安SIMの組み合わせ、iPadやAndroidのどれが良い?【タブレット総合掲示板】に格安SIMの管理人
    情報ありがとうございます! 法人の端末管理機能で、2時間ごとに出荷時リセットは地獄ですね・・。そんな機能あるの初めて知りました。管理元企業が対応してくれてよかったです。
  • 最新Androidスマホの口コミ掲示板2025年 (SIMフリー/ドコモ/au/ソフトバンク機種)に格安SIMの管理人
    Helio G81-Ultraはだいぶ低性能だけど、2万円切るならアリかも!とか思ったらNFC非搭載。。 格安SIMのオンライン契約でのマイナンバーカードのICチップ読み取り必須は盲点でした。。いつ開始するのかわかりませんが、昨今の犯罪状況を見ると1年以内には施行されそうな気がしたりです。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/18/news ・・続きを読む
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板に格安SIMの管理人
    タッチ乗車とGoogle Payを一回試して満足しそうです。(とりあえず試して、実際の使い方を知るというのが目的だったり) タッチ乗車って、乗車するごとにクレカの明細に記載されそうな。その場合は、クレカの明細が見づらくなるのでタッチ乗車は避けそうです。
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板に格安SIMの管理人
    キャッシュレス決済に関する掲示板 →キャッシュレス決済とポイ活に関する掲示板 に変更しちゃいました。。。ポイ活とキャッシュレス決済は結構かぶっている感じがするので、一緒に 少し話が違いますが、私は楽天市場で買い物をするときに、とりあえずmoppyのリンクを踏んでから買ってます。(moppyで1%還元もらえる
  • IIJmioの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【IIJmio口コミ掲示板】に格安SIMの管理人
    情報ありがとうございます! IIJmioでもSIMカードの再発行で、いまだにスマホが使えなくなる期間が発生するとは・・。 怠慢ですね!と言いたいところですが、SIMカードの再発行は本来であればほとんど発生しないので、咎めずらい。。 手続きをした日ではなく、発送日に不通にしているので、迷惑を最小限に止めようとはしているみたいですね。。(発送後1日後に不通にするのが良いのにと思いますが、何かしら ・・続きを読む
  • 格安SIMの管理人の比較&口コミ掲示板2025年11月(毎日更新)に格安SIMの管理人
    mineoで返金拒否された人は、消費生活センターに問い合わせが遅すめです! 非はmineo(とドコモ)にあるので、返金は正当な要求だと思います。 私はBIGLOBEモバイルにまだ問い合わせていませんが、もし返金を拒否したら首根っこ捕まえて吊し上げる所存です。(1ユーザだと舐めてくるかもなので、その場合は消費生活センターから圧力をかける)
  • 格安SIMの管理人の比較&口コミ掲示板2025年11月(毎日更新)に格安SIMの管理人
    お疲れ様です!そして情報収集と公開ありがとうございます。 ドコモMVNOのほとんどは、今だにSIMカードの再発行でスマホが使えなくなる期間1日〜2日が発生するんですね・・(mineoだけ大丈夫) 本来であれば、SIMカードの再発行なんてほとんど起きないので、超マイナーな問題でスルーになるところ、ドコモが大量の不良品をばら撒いた結果、数十万人がスマホが使えなくなる期間が発生すると。。 SIMカ ・・続きを読む
  • 格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較【2025年11月の格安スマホ総合掲示板】に格安SIMの管理人
    オンライン専用ブランドは、SIMまたはeSIMのみで乗り換える人がほとんど。(ahamoは端末を購入できるけど、中古iPhoneを除いてあんまお得ではない) SIMまたはeSIMのみで乗り換える場合、端末寿命が比較的長いiPhoneのまま乗り換える人が多いので、オンライン専用ブランドはiPhone比率が高くなる。 Androidスマホを使っている場合(特にミドルスペック以下)は、キャン ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にahamoの英雄N村
    クラウドサービスと言って良いのか、クラウドコンピューティングと言うべきか分かりかねますが、そういった物(技術)が発展、発達して行けば光学ドライブと言った物理的な物は衰退または無くなって行くんでしょうね。 流石にUSB規格は無くならないとは思いますが、その反面「いずれは…」という気持ちはあります。 ゲーム雑誌だったかな? 「昔はのぅ、カセットテープでゲームをしていた時があってのぅ」というネタが ・・続きを読む
  • 旅行とレジャーと交通機関に関する掲示板にPナッツ
    横浜市営バスは国土交通省の完全キャッシュレスバス実証運行、29路線のうちの2路線ですね。 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000382.html 日本の店舗やサービスは現金不可がほとんどありませんが、完全キャッシュレスバスが路線バスのみならず他業界も現金不可に舵を切る、きっかけになるかもしれないと考えています。 現金の乗客に ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にありにゃん
    これも時代の流れ……Apple、外付け光学ドライブ「USB SuperDrive」の販売を終了か【やじうまWatch】 - INTERNET Watch M ・・続きを読む
  • 旅行とレジャーと交通機関に関する掲示板にありにゃん
    運賃の現金払いは不可──横浜市営バス2路線で「完全キャッシュレス」実証運行、11月6日から - ITmedia NEWS 完全キャッシュレスのバスが登場しますね ・・続きを読む
  • 格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較【2025年11月の格安スマホ総合掲示板】にありにゃん
    若い年代が多いオンライン専用ブランドはiPhone率が高くオンライン専用ブランドの利用者のiPhoneの購入元が気になりますね。 乗り換えた当初はキャリアのiPhoneを使う人が多そうですが、その後新しいiPhoneにする場合は、Apple Store、中古、家族・親戚や友人・知人からのお下がりのどれでしょうか(一応キャリアのiPhoneも回線契 ・・続きを読む
  • 格安SIMの管理人の比較&口コミ掲示板2025年11月(毎日更新)にahamoの英雄N村
    システム的に出来ないって言うのが不思議と言うか不自然というか 基本MVNOは支払い等はクレカだから仰る通り住所(本人確認)がわかれば出来る筈ですが。 それが出来ないとしても、「郵送で用紙を送るから、それに記入してね。でも入金は時間掛かるけど許してね」とかならわかりますが… mineoの場合はオプテージの系列だからmineoがヤバいのがそれともオプテージがヤバいのか… しかし、オプテージは ・・続きを読む
  • 雑談掲示板に格安SIMの管理人
    自動音声に気づいたらすぐ切ります。 自動音声の世論調査って一体誰が答えているのやら。。答えるのは主に高齢者だと思いますが、高齢者に偏るランダム調査は意味があるのだろうか? いや選挙は高齢者層が強すぎるので、高齢者の世論調査にも意味があるのか・・ https://www.asahi.com/politics/yoron/rdd/
  • サイト運営と要望に関する掲示板に格安SIMの管理人
    コメントが増えてきたので、最近のコメントと口コミにページネーションを設置しました。 ページネーションは下記の画像のようなやつです。(1 2 3 ・・・ 218) デザインは何も考えずに機能だけ設置です。。そのうち気が向いたら少しおしゃれに装飾するかも(可能性1 ・・続きを読む
  • 雑談掲示板にkysdsk
    マスコミの自動音声の電話だったら、回答せずに切ります。 また、非通知は無視します。 メインの電話に0120-****でかかってきたら、銀行や証券などから電話があるので応答します。 (ほとんど保険の勧誘などですが…) 登録していない03-**や080-***なら、すぐに応答せず電話番号の検索をして相手を調べます。 サブの電話は、番号にかかわらず基本は応答せ ・・続きを読む
  • 雑談掲示板にPナッツ
    総務省のユニバーサルサービスワーキンググループにて、固定電話をこの先どうするのか検討していますが、17日に報告書案が公表されました。 https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/tsusin_seisaku/02kiban02_04000785.html 現在はNTTが原則固定回線(メタ ・・続きを読む
  • 2024年10月18日
    格安SIMの管理人の比較&口コミ掲示板2025年11月(毎日更新)にgoko
    なるほどねー。 それでmineoは、 「該当のSIMカードをご利用中で希望されるお客さまを対象に、取り換えを実施させていただきます」 「交換希望のお客さまについては、SIMカードを無償で交換させていただきます」って説明で、あくまで「希望する人には無償で交換するよ」的な書き方で、イオンモバイルのように強く交換を勧める感じじゃなくてやる気がない消極的な姿勢なのね。 「予防的観点からも無 ・・続きを読む
  • 格安SIMの管理人の比較&口コミ掲示板2025年11月(毎日更新)にgoko
    1度やり始めてしまった手前、最後まで調べましたが死にそうになりました。 1つの事柄ですらヘトヘトで死にそうになるのに、改めていちいち全部ソースを当たったり、問い合わせで情報を得る大変さを実感しました。(まぁ過去にも何度も体感していますが) 管理人さんは常にずっとそれをし続けてページを更新し続けているなんて尊敬しかありません...。 いちいち全部ソースとなる記述を調べたり、問い合わせし ・・続きを読む
  • 格安SIMの管理人の比較&口コミ掲示板2025年11月(毎日更新)にgoko
    > 昔はSIMカードの再発行をすると、ほとんどの格安SIMはスマホが数日使えなくなる期間が発生してしまいましたが、今はスマホが使えなくなる期間なしで再発行できるようになった・・ > > と思っていたら、イオンモバイルはいまだにSIMカードを再発行すると、スマホが使えなくなる期間が発生するんですね・・。(今でもこんなことになるのは、イオンモバイルだけだ ・・続きを読む
  • 格安SIMの管理人の比較&口コミ掲示板2025年11月(毎日更新)にgoko
    最初は不良ロットとかいう話かと思ったら、全然違って、不良品を10ヵ月間93万枚も発行し続けていたなんて前代未聞でしょうね。 ここまで大規模だと、SIMカードの再発行件数の増加や問い合わせ件数の増加を見ると、一定時期から激増していそうで、それをちゃんと把握して監視していればもっと早く気づけたと思うんですけどね。 何をどうやったら10ヵ月間も放置することになるのか...と思ったけど、すぐに ・・続きを読む
  • 格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較【2025年11月の格安スマホ総合掲示板】にgoko
    年齢層が高いほど、惰性でキャリアから一向に動こうとしませんからね。 シニアユーザーの影響もそうですが、単に年齢が高めのキャリアユーザー全体が他に移りにくい傾向があるので、昔の独占の影響で元々高かったソフトバンクのiPhone率の高さが各社徐々に落ちていく中で、元が高かったからその分が残って今の率になっているだけだと思います。 LINEMOが一番高いのはソフトバンクから移行する若いユーザ ・・続きを読む
  • IIJmioの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【IIJmio口コミ掲示板】にあやおり
    こんばんは。コメントありがとうございましたm(_ _)m実際には前日の夜に明日の午前中に通信不可になる旨のメールが来て、9時半頃に圏外となりました。当日の夕方に東京から発送となり、青森着が翌日夕方でした。
  • 格安SIMの管理人の比較&口コミ掲示板2025年11月(毎日更新)にmoviestar
    本日IIJからメールがきて、 「弊社での決済処理の都合により【2024/12/10】へ変更いたします。」 とのことです。。。
  • IIJmioの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【IIJmio口コミ掲示板】にmoviestar
    横から失礼します。 IIJのサイトで再発行手続きを進めようとすると、こんな注意書きが出てきます。 使えなくなる期間はあるようなので、povoで乗り切る必要がありますね。
  • IIJmioの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【IIJmio口コミ掲示板】にあやおり
    私は2年前にサイズ変更で依頼した時も不通期間が約1日ありました。(まさにこの不具合品のマルチSIMが届きました笑)なので今回も最初からサブ回線のモバイルルータを持ち歩いて通勤して、帰りにヤマトで受け取りその場でSIM差し替えしました。
  • 湘南美容クリニック紹介【紹介コード】湘南美容外科の友達紹介ポイント詳細に格安SIMの管理人
    湘南美容クリニックのメモ 湘南美容クリニックに電話で問い合わせたら、待てど暮らせど繋がらない・・ 10月18日 金曜平日13時30分 お昼の12時台だと混みそうだから時間を少しずらしたのですが、全然繋がらない。 フリーダイアルなので通話料金はかからないのですが、12分待ち続けたら自動的に切れた・・。すぐに掛け直して、それから10分してようやく繋がりました。 いつもは夜中の8時とか9時に電 ・・続きを読む
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にむつ
    キャッシュレス掲示板新設ありがとうございます🎵 ポイント目当て、クーポンやキャンペーン特典を優先のキャッシュレス寄りなので、現金も持ち歩いていて、 (現金の方が『お得』と判断すれば現金支払いしたい) 鞄の中には財布が複数、、、。 それでも昔より小銭は減りました。 [硬貨が好きだったのは子供のころまで。 重いし不衛生だし数えるの億劫だし、 実はポイント云々より、小銭を触らな ・・続きを読む
  • SNSと人生と人間関係の掲示板にむつ
    着物を着るのが好きなんです。 二十年くらい前だったか?夏祭りに浴衣を自分で着て外出したのが始まりで、 しばらく和装にハマって 数年間は毎日、普段着に着物を着てました。 (豪華なハレの日の着物でなくて、近年は廃れた ケの『普段着』の着物) 迷ったら少数派を選んでしまうような天の邪鬼の自分です、 普段着の着物を着るのは、好きで着ていたのです が 天の邪鬼な自分さえ、結構かなり面倒な ・・続きを読む
  • 格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較【2025年11月の格安スマホ総合掲示板】にahamoの英雄N村
    ご指摘の通り、シニアユーザーがそのまま残っているとは思います。 後は考察と言うか推察になりますが 1、iPhoneが日本に登場したのはiPhone3の時で2007年頃。その時のユーザーも家族を持って家族もそのままソフトバンクユーザーとなり一緒にiPhoneユーザーとなった。 (Androidも出ていたが、当時のAndroidは言っちゃ悪いがゴミレベル) 2、1に該当しないユーザーの場合は後 ・・続きを読む
  • 格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較【2025年11月の格安スマホ総合掲示板】にPナッツ
    MMD研究所 2024年9月スマートフォンOS端末シェア調査 https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2374.html 性年代別のグラフ、若い年代のほうがiPhone率が高く、男性よりも女性のほうがその傾向が強い。こちらでもよく話題に上りますが、データからもその傾向を確認できます。 ・・続きを読む
  • 最新Androidスマホの口コミ掲示板2025年 (SIMフリー/ドコモ/au/ソフトバンク機種)にPナッツ
    XiaomiからRedmi 14C発売、Helio G81-Ultra搭載の低価格機です。 4GB/128GBが1万7980円 8GB/256GBが2万3980円 残念ながらNFCが無いのでおすすめできません。近い将来、オンラインでの回線契約はマイナンバーカードのICチップ読み取りが必須になりますが ・・続きを読む
  • 格安SIMの管理人の比較&口コミ掲示板2025年11月(毎日更新)にgoko
    Oh no...SMARTalkは終了してしまうのですね...。 6月はちょうど界隈の情報を追えていない時期だったので知りませんでした。。 危ねぇー、知らなかったら突然メインの電話番号が使えなくなるところでした。(まぁ元々電話は嫌いなのであまり使っていませんが)   楽天モバイルが2019年10月からMNO化して、2020年10月に新規申し込みを停止した時点でそのうちいつかはサ ・・続きを読む
  • 住居や住宅関係の掲示板にありにゃん
    住んでいる賃貸で最近痴話喧嘩で怒鳴り声が聞こえてきたり、音楽や楽器の音が聞こえてきましたね…。 前者の住人は退居しましたし、後者の住人も管理会社に通報したら頻度が少なくなりましたが。 私は他人が出す音が気になり、自分が他人に向けて音を出せないので、イヤホン一択です。
  • SNSと人生と人間関係の掲示板にありにゃん
    むしろ、『「みんなと一緒」が好き』ではなく、『同調圧力によって「みんなと同じものがいい」という選択肢を取らされている』という意味合いで使われたり、最初からそのような文脈で語られている話だと思います。自ら好んで『「みんなと一緒」が好き』をやっているんだ、と認識している日本人はほとんどいないはずです。む ・・続きを読む
  • 2024年10月17日
    SNSと人生と人間関係の掲示板にありにゃん
    日本の学校は軍隊と大差ありません|松井博 《10分要約》Vol.3 『友だち幻想 人と人との〈つ ・・続きを読む
  • 雑談掲示板にありにゃん
    自分の場合は空気清浄機なんかもそのパターンですね。私はイヤホンはよく壊すのでワイヤレスを含めそのパターンですね。 今はこの3製品を使い分けています。 価格. ・・続きを読む
  • おすすめのタブレットと格安SIMの組み合わせ、iPadやAndroidのどれが良い?【タブレット総合掲示板】にナイネオー
    マーケットプレイスで中古のdtabを購入したら法人の端末管理機能が残っていてまともに使えない状態でした。 Googleの法人向け端末管理機能で「ゼロタッチ登録」されていて、2時間毎に出荷時リセットがかかるのです。 約2年前に発売開始の中古とはいえほぼ未使用と思えるキレイな外観で、箱・備品も付属しており、 これでキャリア販売価格の半額以下なら良い買い物をしたと喜んでいたのですが こん ・・続きを読む
  • 日本通信SIMのデメリットと評判【日本通信の総合掲示板】料金プランとHISモバイル比較にgoko
    10/4と10/7を比べると、最大値は10/4の方が高いですが、最大値の前後の2点(前後の15分)が高くなってきていますね。 このペースでいくと、短期間で増強ができないのであれば明日以降もどんどん悪化していきそうな予感がします。 これだけ見事に数字が悪いと、実際に日本通信SIMを契約している人が12時15分~12時30分の間にネット閲覧した時の感想が聞きたいくらいですね。 Pin ・・続きを読む
  • 住居や住宅関係の掲示板にgoko
    うちは目の前に公園があって、近所には小学校と幼稚園と寺があって、飛行機も飛んで結構頻繁にBS放送が遮断されたりなんかして、近所そこら中が騒音源のような立地ですが、選挙の街宣車は普段にはない騒音...ゴホンゴホン...演説なので、耳障りというか気になりますね。 いつも外でしている騒音は脳が勝手にほとんど無視をするというか、勝手にボリュームを下げたり、意識がいかないようなシステムに ・・続きを読む
  • 住居や住宅関係の掲示板にgoko
    みなさんそれぞれ考えがあって、持ち家派、賃貸派の話題はジェネレーションギャップネタ並みに結構盛り上がる話題ですよね。 「持ち家 vs. 賃貸」の話題としては、「マンションの持ち家 vs. 賃貸」と「戸建ての持ち家 vs. 賃貸」ということもありますから、戸建ての話なのか、マンションの話なのか、「戸建て vs. マンション」の話なのか、事前に何の話なのか宣言しないと食い違いが出て面倒な話になる ・・続きを読む
1 69 70 71 72 73 285
「最近のコメントと口コミ」をシェアしてくださいm(_ _)m