最近のコメントと口コミ

1 2 3 4 5 285
  • 2025年10月26日
    おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIM向けの中古スマホの口コミ掲示板】にahamoの英雄N村
    相当の焼き付きですよね。 ホーム画面の焼き付きは厄介ですね… 例えば、画面の右上とかなら軽減するアプリ(要は同一の光を常時出すことにより焼き付き部分を目立たなくする。程度が軽いなら大抵はこのアプリでいける)で何とかいけますが全体的なら少し厳しいですね… 確かに、対応が遅れた管理人さんの落ち度は少しあれど、丸投げする運営もどうかなと思いますが。
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIM向けの中古スマホの口コミ掲示板】に格安SIMの管理人
    > 配送ステータスが「配達完了」となってから2日後の13時以降に自動で取引が完了します。 知らなかったです💦 スマホだと外観チェックだけでなく、設定して動作確認したりと手間がかかるんですよね・・。 受取評価すると、その後に不具合を見つけた場合の交渉が面倒なことになると思っているので、受取評価は3〜4日後くらいで大丈夫だろうと思っていたら、まさかの迷惑行為に該当って。 ・・続きを読む
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIM向けの中古スマホの口コミ掲示板】に格安SIMの管理人
    運営に焼き付いている画面の写真を送ってみました。 普通に扱っていれば焼き付けなんておきないはずですが、ホーム画面が焼き付いていたので、画面を常時点灯にして長時間放置したのかなと思います。 広範囲に焼き付いているので、目がすごく悪くなければわかると思うので、それを隠していたのが気に食わないのですー。ただ、中古相場の2割引くらいだったので、対応どうしようか迷ったのが私の落ち度です。。
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIM向けの中古スマホの口コミ掲示板】にahamoの英雄N村
    懐古厨みたいな言い方ですが 「昔は良かった…」や 「今は無法地帯」と言うのが今の状態と思います(ネットオークション全般) 仰る通り、今は泣き寝入り前提でなおかつそういう事態を想定した防衛手段が必須になります。 後は出す側の「悪知恵」が進歩した所もありますよね。 S.Sさんが一例で挙げた弁護士にしても単純に言っても 着手金や成功報酬(相場は賠償金の1割から2割)それに加え必要書類の費用を ・・続きを読む
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIM向けの中古スマホの口コミ掲示板】に格安SIMの管理人
    メルカリ運営に問い合わせようとしたら、最初に売主に問い合わせるようにという記載がありました。 売主は悪意を持っているので、売主と交渉したくないな・・。(泥棒に泥棒は犯罪ですと指摘するようなものだと思ってる) とりあえず売主と話し合ったにチェックを入れて、運営に問い合わせてみました。
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIM向けの中古スマホの口コミ掲示板】にmoviestar
    旅行や出張などで受取評価できないときもあると思います。 事務局はきっと、『ヘルプセンターに「※購入者から取引メッセージでのご連絡や、事務局へのご相談があった場合、自動評価の期間は延長される場合があります」と書いてあります』と言うと思いますが、普通の人はここまで読みません。 メルカリでいちばんダメなところは、強制終了のせいで、こういうタチの悪い人に評価ができないことになり、他の人がまた同 ・・続きを読む
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIM向けの中古スマホの口コミ掲示板】にPナッツ
    いろんな人がいる世の中なので、メルカリに限らず個人売買は、リユース品をお得に売買できるかもしれない(裏を返せば面倒が起きるかもしれないし、損するかもしれない)ゲームくらいの距離感で手を出すのがちょうどいいのかなと思っています(完全には信用できない者同士のゲームなので、レギュレーションには要注意なのかなと)
  • パソコンとガジェット等の掲示板にS.S
    HPのパソコンは常時セールになっていて、普段はレノボに次ぐ安さぐらいの製品も多いんですが、今回はスナドラ搭載機のWindowsパソコンがエントリー価格まで下落してますね。エントリーのメインストリームであるryzenの7530U、7730U(インテルで言うi5-1235Uの製品とほぼ同等品。IGPU面では映像出力の対応面で弱いがその分安価)とスナドラPCが同価格帯になっているのは過去最安値なので、気 ・・続きを読む
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIM向けの中古スマホの口コミ掲示板】にS.S
    今の個人出品のネットオークションは「泣き寝入り前提で買う」ぐらいの気が無ければ買ってはいけないと思います。評判が地の底に落ちたメルカリだけでなく、ヤフオクやムスビーなんかも今となってはロクな話がないので、性悪説かつ「無駄物買いの銭失い」ぐらいは想定しないとダメでしょう。 大手の企業が扱う中古品はよっぽど寝かせていなければ返品が通じるというのが強みです。Bランクと歌いながらワケあり品(外装中破 ・・続きを読む
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIM向けの中古スマホの口コミ掲示板】にkysdsk
    メルカリのガイドより、 出品者向け:購入者から受取評価されない場合 購入者が受取評価を行わない可能性があると事務局が判断した場合、以下内容で自動で取 ・・続きを読む
  • 2025年10月25日
    おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIM向けの中古スマホの口コミ掲示板】にahamoの英雄N村
    こちらで出来る事は 取引前の説明部分のスクショ 実際の画面焼き付き部分の画像を見せる これぐらいでしょうか 多分ですが、「なんで22日に届いた時に確認しなかったの?」というのが運営の言い分でしょうね あと、出品側の言い分は 「普段はダークモードで使っていた」とか「焼き付きは気にはならなかった」など色々と言いそうですが ただ、今回の場合は管理人さん側では無く運営側が完了してしまったので ・・続きを読む
  • AIと検索に関する掲示板にPナッツ
    音楽生成AIのSunoを試してみました。 「曲の説明」欄に簡単な説明文を入力するだけで曲が生成されます。 まずはありがちなテーマで、「夜のドライブのダンスミュージック」と入力したら、それっぽい曲が4曲生成されました。歌詞も生成されてボーカルも入っています。これは面白い。 じゃあ次は難しいテーマで...「格安SIMのファンクチューン」と入力。AIは悩むことなく4曲生成。最も気に入った曲 ・・続きを読む
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIM向けの中古スマホの口コミ掲示板】にahiru
    出品者が悪いのに、こちらが警告を受けるのは理不尽ですね。。 焼き付きの画像を添えて、「商品説明と異なる」と事務局に報告すれば対応して貰えるかもしれません。 ・・続きを読む
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIM向けの中古スマホの口コミ掲示板】に格安SIMの管理人
    久しぶりにメルカリで中古スマホを買ったのですが、取引における迷惑行為に該当すると運営から警告を受けてしまいました。 メルカリに問い合わせた内容 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 目立った傷や汚れなしと記載されていたにもかかわらず、液晶の焼き付きが目立つスマホが送られてきました。 22日に届いて、23日に開封して質の悪さに対応をどうしようか迷っているうちに、25日の13時に事務局が取引 ・・続きを読む
  • 大阪万博でドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの電波と速度計測&大阪城と新幹線と品川駅も調査2025年にありにゃん
    9月に万博に行き、2日目に泊まっていたホテルに近かった大阪城にも行きましたが、確かに万博会場は日本人が多く、大阪城は外国人が多かったです。
  • 大阪万博でドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの電波と速度計測&大阪城と新幹線と品川駅も調査2025年にmoviestar
    最終日は多客のせいか、午後から花火終了の19時頃まで、LINE始めネットがまったくつながりませんでした。 一方で、音声電話やSMSは可能でした。 ロスに打ちひしがれています。。。
  • 大阪万博でドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの電波と速度計測&大阪城と新幹線と品川駅も調査2025年にmoviestar
    発売開始の10時はまったくアクセスできませんでしたが、午後になって幸運にも購入できました。 入場料が別途必要な日時指定券(無料)が転売されているそうです。
  • 大阪万博でドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの電波と速度計測&大阪城と新幹線と品川駅も調査2025年にALPaca
    国内旅行久しぶりとの大阪旅行記もたいへん興味深かったです。 万博の大屋根リングの下のところが中々ない構造で良いですね。リングの下については初めて知ったので、一番印象的でした。 万博と大阪城での速度観測での違いについて(素人なので全く知識無いですが)外国人観光客が多いとか影響ありますかね? (自分が台湾行った時使う格安eSIMはいつも中華電信に繋がるので、外国人客に人気な/売れ ・・続きを読む
  • 大阪万博でドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの電波と速度計測&大阪城と新幹線と品川駅も調査2025年にALPaca
    Googleのサービスでなんか追加されてるなと最近気付いたNotebookLM、↑聴いてみたかったけど使い方よく分からなかった‥
  • 大阪万博でドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの電波と速度計測&大阪城と新幹線と品川駅も調査2025年にALPaca
    工具とかガーデニングのエプロン流用するとよさそう https://www.monotaro.com/g/00395940/#
  • 楽天モバイルで台湾の台北旅行2泊3日【故宮博物院/十分/九份/夜市/台北101/龍山寺】にALPaca
    遅ればせながら旅行記拝読しました。 入場料が高いところは行かない(行けない)ので、故宮博物院や台北101の写真が沢山見れて良かったです、ありがとうございます。 コロナ明け頃から台湾に行きはじめ、最後に行ったのは2025.6月に台北2泊→バンコク3泊(初タイ)の2カ国旅行でした。日本→タイだと飛行時間が長いので台湾経由で行きました。次はタイのチェンマイに行きたいです。 次回台北旅行時の帰国 ・・続きを読む
  • 動画全般の掲示板にahiru
    自分は家の中でしか使ってなかったですが、メビウスやザウルスで出先でも視聴出来たみたいですね。今ほど通信環境が充実していないので、実際には出先のホテルで見る様な活用方法ですかね。 「miyotto」はどれだけニーズがあるでしょうか・・スマホで動画を見ている人は多いので、案外売れるかもですね。 ・・続きを読む
  • 食べ物に関する掲示板にahiru
    それは良いですね。結構レタスって痛むのが早いんですよねぇ。。一週間弱? お値段がそんなに高くなければ、なお良いですが。😀 ・・続きを読む
  • y.u mobileの評判とキャンペーン詳細【ワイユーモバイル総合掲示板】にALPaca
    比較出して頂きありがとうございます♪ y.u.mobileやRakuten最強U-NEXTの自分に不向きな点は、ギガが多すぎるところなのです、、外で全然使わないので使う月でも5GBくらいなので‥^^; ただ、上記2社は他のメリットもあるのでキャンペーンなどがある時に1度はつかってみようかな、と思います
  • y.u mobileの評判とキャンペーン詳細【ワイユーモバイル総合掲示板】にALPaca
    最近IIJmio(9月下旬開通)で最大2ヶ月無料の端末保証をつけましたが、 「申し込み時点からメーカ発売日が2年以内(目安)の端末。」 という条件が自分には合わないので使う機会なかったのですが、y.u.mobileの発売から5年は長くていいですね(iijは開通後に事前登録も要。またタブレットは対象外) 参考:「つながる端末保証/月額550円」ほか、iijのオプションについて書いたコメント ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にS.S
    スマートウォッチとスマートバンドって液晶画面が縦長かそうでないか以外の違いってあるんですかね? コスパ的にはスマートバンドの方が安いですが、モデルがスマートウォッチより少ないイメージです。高級路線のGarminやAppleにはスマートバンド自体もないですね。
  • 動画全般の掲示板にS.S
    録画文化にトドメをさしたのはDVD-RWの高コストで上書き録画の文化が廃れたこと、HDDレコーダーの低コスト化の遅れなどがあるでしょうが、最大はデジタル化に伴う事実上のダビング凍結、さらにコレが解決される前にサブスクの見放題が台頭し、さらにてれびのレギュラー番組自体の衰退。 もうデジタル化時代以降、コピーすること自体を阻止するための流れがあったとしか思えません。 全く話は変わりますが、 ・・続きを読む
  • y.u mobileの評判とキャンペーン詳細【ワイユーモバイル総合掲示板】にsk
    スマホ修理保険は、ここで買ったものでなくても大丈夫なので、いいですよね。発売から5年以内または購入から1年以内という条件はありますが、スマホを事前登録する必要はなく、タブレットにも適用されるようです。
  • y.u mobileの評判とキャンペーン詳細【ワイユーモバイル総合掲示板】にsk
    IIJmioのU-NEXTは最初の2ヶ月が無料なのでいいですね。最終的にはIIJmioが5GB+1200ポイントで2919円なのに対し、y.u.mobileが20GB+1200ポイントで2970円ですので、y.u.mobileに軍配が上がるように思いますね。
  • 動画全般の掲示板にPナッツ
    ひとつ思ったのが、VHSとベータのビデオレコーダーからはじまった録画の歴史が終わりつつあるなと。TVerだったらネットに繋がっていれば余計な機器はいらないので。NHK ONEも始まりましたし。 ネット配信だと配信期間が限られますし、画質の制約もありますが、わざわざ機械を用意して録画するのは、こだわりを持った一部の人に限られてくるなと思いました。 話がそれますが、GalileoのHP見に ・・続きを読む
  • 食べ物に関する掲示板にPナッツ
    先日スーパーで、2週間長持ちする食物工場産の水耕栽培レタスなるものを発見。本当に2週間持つのか興味が湧いて購入。 パンに挟んだり、おかずに添えたりして毎日少しずつ消費。結果、変色や傷んだ感じになったりせずに、2週間問題なく食べられました。工場で水耕栽培すると菌が少ないので傷みにくいらしい。消費量が少ない一人暮らしなので長持ちするのは助かります。 話を大きくする ・・続きを読む
  • 動画全般の掲示板にahiru
    昔、シャープのGalileoと言う商品が有り、持っていましたが、コンセプトとしてはこれと似ていますね。未だHPがありました。 ・・続きを読む
  • IIJmioの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【IIJmio口コミ掲示板】にyossy
    興味あったのでチャットで聞きました! U-NEXTforスマートシネマを過去契約済みでもiijmio経由が初なら無料対象。 毎月末が締め日なので、今日(2025/10/25)申し込みをすると、10/31までで1ヶ月カウント。 SIM開通日ではなく、申し込み日ベースで開始カウント。 オプション扱いなので、端末特価と申し込み併用可。 月初がお得ですね!
  • 2025年10月24日
    Coke ON(コークオン)の友達紹介キャンペーンの招待リンクはここ【無料ドリンク仲間の掲示板】にALPaca
    コークオン・ウォレットに楽天銀行から200円チャージしたら、「楽天銀行ハッピープログラム」の取引件数にカウントされました。地味にうれしい 10/24(金)も同じくチャージしたので、やっとスタンプ15個貯まる‥記念上げ⤴️(このキャンペーンのスタンプ反映は12日かかる) 金曜日にチャージするとスタンプ貰えるキャンペーン(10/31金まで) https://c. ・・続きを読む
  • 失敗しないIIJmioの申し込み方法と必要な本人確認書類の詳細にALPaca
    10/24 最大2ヶ月系のオプション解約済 →解約手続きしても、月末までは使える 【オプションについての雑感】 ・USEN→やっぱりそこまで聞かずに終わった(飽きる) ・タブホ→秋ドラマでちょっと気になる女優俳優について、過去の雑誌の記事とかを一括で検索したりできて意外とつかった (古いけど紹介記事→ https://www.iijmio.jp/hml/20151222.html) ・・続きを読む
  • IIJmioの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【IIJmio口コミ掲示板】にALPaca
    これ、11月になったら申し込んでみようと思います。 詳しく書いた記事もあったので貼っておきます↓ https://www.iijmio.jp/hml/20251016.html
  • y.u mobileの評判とキャンペーン詳細【ワイユーモバイル総合掲示板】にALPaca
    sk様、貰ったポイントの使い道が色々あるのも良いですよね。ちょっと調べたら1700ptで映画館のチケットにも変えられるみたいなので、それが出来たら良いなぁと。 ちなみにiijmioの会員向けのU−NEXTもサービス開始したみたいで、まずはiijで11・12月使ってみますb ⇓【10/16スタート】U-NEXT for スマートシネマがIIJmi ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板にALPaca
    管理人さん、お疲れ様です 丁度ドルめっちゃ上がっておりますね^^; でもまぁ円に戻す時に考えればいいし、ドルのまま保有・投資するなら良いですしね! >為替手数料15銭 (ダイヤモンド会員だから6銭な気 ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板にPナッツ
    念のため突っ込むと、管理人さんの実質金利の計算って、為替差損益が無いと仮定した場合ですよね? 外貨積立やったことがないのですが、金融市場が荒れたら円高になる(そしていずれ円安に戻る)と思っていて、円高に動いたら、逆張り的に外貨積立やってみようかな?と考えています(私の予想は全くアテになりません)
  • AIと検索に関する掲示板にカナぱる
    高市首相の「AI偽広告」拡散 「アクセスしないで」と自民党 「国が対策すべき」との声も 高市首相の「AI偽広告」が拡散されているようですが、昨今は偽広告が後を絶たないですね…
  • 投資と資産運用に関する掲示板に格安SIMの管理人
    SBI新生銀行のパワービルダー(外貨積立)を設定してきました! 月10万円の米ドル積立 米ドル年利5.5%の6ヶ月定期 月2000円キャッシュバック(毎月のエントリーを忘れずに・・) 為替手数 ・・続きを読む
  • y.u mobileの評判とキャンペーン詳細【ワイユーモバイル総合掲示板】にsk
    y.u.mobileの良い点は、毎月もらえるU-NEXTの1,200ポイントをギガに変えることもできれば、有料の映画などに変えることもできるということでしょうか。自分で選べるのはいいですね。
  • 動画全般の掲示板にPナッツ
    スマホで地上波を録画視聴 パナソニックがネットワークレコーダー「miyotto」発表、約5.5万円 https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2510/24/news065.html HDMI端子を省き、スマホやスマートテレビのアプリで地上波を録画視聴する製品。HDMI端子を省いたのは思い切ったと思います。 ただ正直なところ、「TVerでよくね?」と思 ・・続きを読む
  • y.u mobileの評判とキャンペーン詳細【ワイユーモバイル総合掲示板】にALPaca
    「最近のコメント」で見かけふと気になり、記事を読みに来ました。 U-NEXT関連の格安SIM会社知らなかったので知れて良かったです。 今U-NEXTからプロモーション掛けられまくっているので(←広告が表示される) かなり気になりますが、070から乗り換え出来ないとかハードル高い、、080なら大丈夫かな ・・続きを読む
  • ワイモバイルの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【Ymobileの口コミ掲示板】にyossy
    10回くらいなら使えますからねー1GBももらえるならやる人多いかも
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にPナッツ
    1年くらい前に同じ話をした記憶があったので、ログを探しました(どの記事に書いたのか覚えていなくて、見つけるのが大変でした😅) https://kakuyasu-sim.jp/kakuyasu-smartphone#comment-30941 シニアiPhoneユーザーが動かないのか、ソフトバンクのiPhone率は相変わらず高い。一度回線を契約したユーザーはなかなか動かない事を証明しているよ ・・続きを読む
  • LinksMate(リンクスメイト)のキャンペーンコードで事務手数料無料!紹介クーポン掲載中にsk
    管理人さんにはいつもお世話になっております。 以前、紹介コードを掲載していただいていたことがありましたが、再び必要になりましたので、再掲載していただければ幸いです。ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いします。 zDV!M_)i~MYAQ0ASn~=!
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にありにゃん
    ソフトバンクのiPhone率が高いのはiPhoneを取扱い始めたのが最も早いからでしょうか?
  • 2025年10月23日
    SNSと人生と人間関係の掲示板にありにゃん
    迷惑行為が多いのは鉄道の「撮り鉄」を思い出しました…。
  • SNSと人生と人間関係の掲示板にahamoの英雄N村
    しかし、この承認欲求強い阿呆達は本当になくなりませんね… 極端ですが、企業が厳しく追及(損害賠償請求)しないと無くならないでしょうね。 まぁやってる阿呆達からすれば「和解ですむでしょw」と軽く考えてるでしょうが(仮に和解としても相当の金額が掛かる「信用の損壊」を理解してない)  記事やカナぱるさんが仰る通り、撮影禁止は今後増えていくとは思います。 代案も出しにくい案件ですし、企業側も対策資金を投入 ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にPナッツ
    笑っちゃいけないけど、思わず笑っちゃいました😅モバイルバッテリーは発火した結果燃えはするけど、燃えるゴミで処分していい物ではないですね(可燃物の中で発火したら事故になるわけで)
  • パソコンとガジェット等の掲示板にカナぱる
    モバイルバッテリー発火で「燃えるごみ」と勘違いする人も? ごみ収集車が本当に「燃える」事故、全国で多発 モバイルバッテリーの発火が多発していますが、「燃えるごみ」と勘違いする人もいるようですね…
  • ワイモバイルの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【Ymobileの口コミ掲示板】にPナッツ
    PayPay決済でワイモバイルのギガがもらえる、11月1日~ https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2057317.html 「PayPay使ってギガ増量キャンペーン」で、1カ月間のPayPay決済回数が10回を超えると、シンプル3Sは1GB、シンプル3M/Lは1~10GBもらえるとのこと。キャンペーン開始は11月1日、終了日は未定。 こ ・・続きを読む
  • SNSと人生と人間関係の掲示板にカナぱる
    寿司ペロ迷惑行為を受け、「スマホ撮影原則禁止」の動き チェーン店各社の対策はどう違う? 相次ぐ迷惑行為の影響により、「スマホ撮影原則禁止」の動きは広がりそうですね…
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にカナぱる
    iPhoneとAndroid、どちらをメインで使っている? 年代で大きな差、Android比率がやや上昇 >性年代別では、iPhoneは20代女性が81.0%、10代女性が73.7%、20代男性が69.6 ・・続きを読む
  • 食べ物に関する掲示板にkysdsk
    ブレンディ カフェオレをローソンで、クーポンの引き換えをしたことがあります。 簡単に作れて、美味しかったです。 たまに甘いものが欲しくなるので、ストックしておくと良いかもと思ったりです。
  • 旅行とレジャーと交通機関に関する掲示板にkysdsk
    車内でQRコードを読み取ることが無いですかね。 店内のレジで読み込むことがありますが、できればQRコードは出したままにしないで欲しいですね。
  • 雑談掲示板にkysdsk
    「メルカリShops」への移行って、手続きが大変なんでしょうか? Shopの方が安心して購入できると思うのですが、値段はお高めですかね。 > 一部の利用者から「もうメルカリでは稼げなくなるのではないか」 手数料は同じみたいだけど、なんででしょうか。。。? 不正が無くなるとは思えませんが、対策の一環なんでしょうかね。 もっと対策して欲しいところです。
  • 2025年10月22日
    旅行とレジャーと交通機関に関する掲示板にありにゃん
    京王線の車内広告に“不審なQRコード” 電通大が注意喚起 - ITmedia NEWS QRコードじゃないですけど、以前も車内広告に勝手に中傷シールを貼って問題になったこともありましたね。 ・・続きを読む
  • y.u mobileの評判とキャンペーン詳細【ワイユーモバイル総合掲示板】に魔滅の剣
    こんな面白い格安SIM会社あったんですね。 初めて知りました。 iPhone買い替えの為に契約したdocomo回線をIIJmioに 乗り換えしようと思っていますが、半年の割引期間が 過ぎてまだ無事にあったら、こっちにしてみようかな。 そんなに高額では無いけどスマホ修理費用保険がついて ・・続きを読む
  • 食べ物に関する掲示板にALPaca
    自分コーヒー党なんですが、昨今の豆・粉の値上がりが辛いです(T_T) 飲む回数が多いため甘いのは控えていたのですが、スティックタイプもたまに飲みたくなりますね 【ブレンディ カフェラトリー】シリーズは昨冬はまってました。
  • 雑談掲示板にカナぱる
    「メルカリで稼げなくなる?」の声広がる 事業者は「個人アカウント」利用不可に きょうから規約改定 規約改定により、事業者は「個人アカウント」が利用不可になるようですね…
  • 2025年10月21日
    投資と資産運用に関する掲示板にmoviestar
    6年ほど前に、毎月1万円の金積立をやっていましたが、下がる一方だったので1年ほどでやめてしまいました。 そのまま続けていれば…と痛恨の一撃です😭
  • y.u mobileの評判とキャンペーン詳細【ワイユーモバイル総合掲示板】にステップ
    ヤマダ電機の店頭では最大で5ヶ月間無料という特典があるので、3ヶ月無料はちょっと魅力が薄れてしまいます。 ただし、ヤマダ電機店頭のサービスがいつもやっているとは限らず、やっていても無料期間に長短があるので、電話で聞いてからお店に行きましょう。 それと、モッピーでも超たまに、初めてなら5ヶ月無料がありますが、不定期です。 当方、家族名義の回線が今月6ヶ月目なので、月末にゲオに転出させる予定です ・・続きを読む
  • 楽天モバイルの東京の電波/エリア/速度の評判[口コミ215件]+地下/圏外/店舗情報に悪天
    都内の山手線内はつながりにくいし、つながっても相当遅いです。早朝しかまともに通信できません
  • 楽天モバイルの評判とデメリットを実際に契約して評価【楽天モバイル総合掲示板】にPナッツ
    一人暮らしの自分は電力消費量が少ないはずで、タダ電いけるかな?と思い、一年間の電力消費量を確認しました。 71kWh以下の月:2024年10月11月、2025年4月~6月の5ヶ月 71kWhを超えた月:2024年12月~2025年3月、7月~9月の7ヶ月 エアコンを使う月は電力消費量が増えますね😓年間で合計するとタダ電は高くなりそう。
  • 2025年10月20日
    雑談掲示板にPナッツ
    自転車とクルマの接触事故を目撃しました。大怪我するような接触の仕方ではなかったのは不幸中の幸い。完全に日が沈んだ時間帯に、無灯火で走っていた自転車良くないよな。気を付けましょう。
  • 楽天モバイルの評判とデメリットを実際に契約して評価【楽天モバイル総合掲示板】にy.h
    うちは奈良県ですが奈良電力が基本料金以外はかなり安いようですが enひかり電気と比べてどうなのかは不明です。 https://www.naradenryoku.co.jp/plan.html 現在光回線はぷらら光からenひかりLiteに安くなるので変更予定ですが うちは少ない月でも400kwh以上今年の夏は1018kwhまで利用していましたのでenひかり電気と奈良電力のどちらが良いか良 ・・続きを読む
  • 食べ物に関する掲示板にy_k
    わたしはブレンディのシリーズよく買いますよ。職場でちょっとひと息というときにお手軽です。 当初は甘いだけで風味もいまいちでしたが、メーカーさんの努力はすごいです😋 ・・続きを読む
  • 2025年10月19日
    キャッシュレスとポイ活の掲示板にahamoの英雄N村
    原資と言いますか、ソフトバンクの場合は単純に言ってしまえば 「投資や通信インフラによるキャッシュフロー」でしょうか。 後は推察の域のレベルですが、auやドコモと違いソフトバンクは元々はパソコン関連やソフトウェアの流通事業からのスタートでした。それまでに築いた人脈(投資家)のツテもあるかもしれません。 ユーザー獲得はどのキャリアも当然ですが、ソフトバンクの場合は 「ボーダフォンを買収した時の条件」も ・・続きを読む
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にありにゃん
    IIJmioモバイルサービスの法人利用をご検討中の方へ|IIJmio 弊社の社員が郊外にある取引先の事業所で業務することが多く、私用の楽天モバイルや弊社で契約しているauでは繋がらないという声があったので、IIJmio(ドコモ回線)を契約しました。 通話中心なら日本通信 ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板にカナぱる
    ぶっちゃけ株価予想の類は、本当に当てにならない印象ですね😅 新年の企画等で散見されますが、実際に的中した事があるのでしょうかね?
  • 投資と資産運用に関する掲示板にありにゃん
    ゴールド高すぎで悩ましい私もゴールドを持ったほうが良さそうと考えていますが、時期を逃した気がします…。
  • 投資と資産運用に関する掲示板にPナッツ
    雑誌のこういう表紙を見ると、今はバブル真っ只中にいるんだなと実感します😅
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【povo口コミ掲示板】にファン
    365日で60GBは我らオジサンにはいいですね
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にPナッツ
    他のキャリアはどうなのか具体的な事はわかりませんが、この手の施策はソフトバンクが最も熱心そうなイメージがあります。 一度ソフトバンクを出てしまってもいいのかもしれません。あまり短期に他所へ移ると再契約が難しくなるかもしれないので、最低6ヶ月、できれば1年以上後に、スマホ回線はこちらの情報を参考に格安SIMへ、光、電力もそれぞれ安いところを探して乗り換えてしまい、次の大きな買い物でソフトバンク ・・続きを読む
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にやま
    以前私も家電量販店で冷蔵庫を購入時にスマホ乗り換えで大量ポイントの案内を受けました。格安SIMを使用してるので月額料金が高くなると伝えると、なんならポイントだけもらってすぐ転出しても違約金等無しとのこと。 その際に細かく計算してみると、転入先の事務手数料✕回線数、転出、転入に月額料金が2社分かかる(日割りで減らせるかもですが、そうタイミングよくMNPできるとも限らない)などで結局そんなに得じゃな ・・続きを読む
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にtakahiro
    一般的なユーザーは一部を除き、契約したらなかなか他所に移らない。最初に多少持ち出しても長い目で見ればキッチリ儲けを出すことができるのですね。 今回は冷蔵庫でしたが、数年内に洗濯機や電子レンジも買い替えることになります。 またスマホと光回線を乗り換えられたらポイントもらえるのかな、、、というよこしまな気持ちが湧いておりますw ソフトバンク以外にもこういう施策はやっているのですかね。
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にPナッツ
    冷蔵庫をお得に購入できて良かったです。 原資ですが、ソフトバンクを長年契約し続けるユーザーの月額料金から出ています。一般的なユーザーは、一度モバイル回線を契約したらなかなか乗り換えません。家族みんなで乗り換えて家族割+光回線+電力とセットにしたら、何をどこに乗り換えたらお得なのか調べて、考えて、決断するハードルは相当高くなります。 身軽に回線を乗り換える、こちらに集う方々(私も含めてで ・・続きを読む
  • 食べ物に関する掲示板にPナッツ
    スーパーでスティックタイプのカフェラテが処分価格で売られていて、温かくて甘いものが欲しい気分だったので衝動買い。 スティックタイプの飲料、甘い汁が出来るだけだろと思い込んでいて、長いこと手を出していなかったのですが、粉末にお湯を注ぐとプチプチと弾ける音がして、泡立つカフェラテが完成。飲んでみると...おいしい。泡が上品さを出している感じ。 この手の泡立つ製品、だいぶ前から出ているようで ・・続きを読む
  • キャッシュレスとポイ活の掲示板にtakahiro
    大量ポイント還元の謎。 家電量販店にて20万円の冷蔵庫を購入しました。会計前に案内されたことが ・スマホをワイモバに乗り換えで1回線3万ポイントつける。(私と妻の回線で6万ポイント) ・現在お使いの光回線からソフトバンク光に乗り換えで6万円分のポイントつける(現auひかりでした)。auひかりの解約違約金は負担する。 ・電気・ガスをソフトバンクでんきに乗り換えでさらに5千ポイントつける。 ・・続きを読む
  • 2025年10月18日
    AQUOS sense10のレビューとスペック&sense9/8/7など比較【senseシリーズ総合掲示板】にはむ
    まずメーカーがどうやって電池持ちを算出しているかについて。 JIS規格で決められた方法で「加速試験」をしていると思われます。詳細は知りませんが、たとえば試験場で、1日何回か充放電を繰り返し、これを100日間続けることで、合計○年間分の充放電回数としますす。充放電回数に対する電池の劣化具合を測定・記録し、AQUOS sense□は従来より長持ちするとPRします。 一般的なスマフォの記事では実 ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にPナッツ
    Motorolaの「razr 60」をBlackBerry化するキーボードケースを使ってみた https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2510/17/news101.html ↓の画像で一目惚れです。 高価だし、実用的ではないかもしれません。でもキーボード付きのPalm OS機やNokia Symbian OS機を使っていたモバイルおじさん ・・続きを読む
  • AQUOS sense10のレビューとスペック&sense9/8/7など比較【senseシリーズ総合掲示板】にほんとに持つの?
    AQUOS sense、以前から数年後の電池持ちが○○%で凄く良い。 と紹介されていますがその根拠はどこから来ているのですか? メーカーの謳い文句をそのまま掲載しているだけ? 数年使用後、宣伝通りの電池持ちだったのでしょうか?
  • 食べ物に関する掲示板にPナッツ
    米農家の親類から新米を送ってもらいました、ありがたや🙏ここ数ヶ月備蓄米で食い繋いでいましたが、新米は炊き上がりの艶、食感、風味、すべてが違う😂 今年の新米が出回っても値段は下がらない印象です。上昇分が米農家の方々のプラスになっているなら致し方ないかなと思う部分もありますが、もしも流通の中間で搾取しているだけなら、なんだかなと思います。この辺どうなんでしょう?
  • 2025年10月17日
    格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にはむ
    お年寄りとか情弱な方に向けて、格安SIMのオンライン契約を代理でやります的なバイトが儲かりそうな気がします。 (ん~、ほんとに儲かるのだろうか??)
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】に格安SIMの管理人
    調査結果からもpovoとLINEMOは契約者数が全然増えていないことがわかりますね・・。 povoとLINEMOがダメというわけではなく、オンラインでしか契約できないのがかなり足を引っ張ってそうです。 かと言って、オフラインでも契約できるようにすると、povoなんかは採算が取れずに改悪しそうだから、難しいもんです。 格安SIMなんてオンラインでも簡単に契約できそうなものですが、う ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板に格安SIMの管理人
    来年売ろうと思っていたけど、どうにも高すぎる気がするので、米国の半導体株(NVDA、AMD、TSM)を一部売っぱらいました。 当初100 →去年から今年の頭にかけて25くらい売って75 →昨日10売って65 TSMはこれで全株売却完了、残りはNVDAとAMD。来年は20くらい売ろうかな。(FANG+は来年の早い時期に全部売るつもり・・) 売って得たお金はゴールドとオルカンに積 ・・続きを読む
  • 日本通信SIMのデメリットと評判【日本通信の総合掲示板】料金プランとHISモバイル比較に格安SIMの管理人
    日本通信SIMのAmazonのスターターパックが販売元で価格が結構違う場合があるので注意です。 アイサポモバイル 2,322円 https://www.amazon.co.jp/dp/B0DQC4LNLQ 日本通信 4,220円 https://www.amazon.co.jp/dp/B0C9325GJJ 10月17日時点の価格ですが、アイサポモバイル経由で買ったほうがだいぶ ・・続きを読む
  • 日本通信SIMのデメリットと評判【日本通信の総合掲示板】料金プランとHISモバイル比較に格安SIMの管理人
    情報ありがとうございます! 日本通信SIMのネットだけプランは、モバイルルーターのeSIMでの利用を想定していないことを追加しました。 https://kakuyasu-sim.jp/nihontsushin-sim#Data-SIM
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にPナッツ
    オフライン(店舗)率、結構高いです。 ・3キャリアのメインブランドは約9割 ・UQ、Y!は約8割 ・ahamoは約3割 ・楽天は約4割 楽天はほぼオンライン契約で店舗は1~2割だろうと想像していたので意外。 オンライン契約に慣れている身からすると、店舗に行くのは面倒でしかないのですが、店舗で店員さんに対応してもらうのが安心って人がまだ多いようです。
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にkysdsk
    満足度は、 ・povoの一位は納得 ・楽天が思った以上に健闘 ・docomoが低い との感想でしょうか? また、年代別/契約チャネルは面白いですね。 ・楽天は若い方が少ない ・オフライン(店舗)が思った以上い多い ・若い方はオンライン(WEB)が多い ・・続きを読む
  • 食べ物に関する掲示板にsk
    「貝だし醤油」は本当に美味しいですよね。「人類みな麺類」という大阪発祥の店とのコラボですが、大阪出身の友達によると、かなり人気のある店とのことです。東京にも出店しているようです。わざわざ店に行くつもりはありませんが、このカップ麺は今まで10個買い、4個友達にあげました。ローソンお買い物券がまたもらえたら、さらに買ってストックしておきたいと思います。
  • 食べ物に関する掲示板にkysdsk
    コメントにあった「日清焼きそばUFO爆盛バーレル」と「貝だし醤油」を見かけたので購入してみました。 「日清焼きそばUFO爆盛バーレル」 懐かしいなと食べていましたが、さすがの食べ応えでした。 「貝だし醤油」 スープと麺の歯ざわりが好みで、美味しかったです。 カップ麺が、こん ・・続きを読む
  • 2025年10月16日
    投資と資産運用に関する掲示板に格安SIMの管理人
    OpenAIをめぐる循環取引が話題に。 例えば、NvidiaがOpenAIに最大1000億ドル(15兆円)出資して、OpenAIはNvidiaから大量のAIを購入。他にもOpenAIはAMDに最大10%出資して、OpenAIはAMDから大量のAIを購入するなど。 OpenAI、NVIDIAと200兆円「循環投資」 ITバブル型錬金術に危うさ https://x.com/nikkei/ ・・続きを読む
  • 楽天モバイルのヴィッセル神戸キャンペーンで14000ポイントもらう方法【1人5回で限定カード1枚】にtt21
    skさん情報ありがとうございます。 ヴィッセル神戸キャンペーンも新三木谷キャンペーンと同じ時期に始まったキャンペーンなので行けそうですね!
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にPナッツ
    楽天モバイルのメインユーザーが増加、満足度はpovoが1位 MMDが調査 https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2510/15/news087.html MMD研究所調べによると、povoは満足度は高いものの、ユーザー数は横ばいのようです。 povoは仕組みが独特なので、マニア層以外に浸透するのは難しいのかもしれません。とはいえKDDIにとってpo ・・続きを読む
  • 楽天モバイルの評判とデメリットを実際に契約して評価【楽天モバイル総合掲示板】にPナッツ
    携帯電話不正利用防止法で、契約終了から最低3年間は、本人確認記録を残す必要があるようです。 https://www.tca.or.jp/mobile/confirmation.html 但し楽天モバイルは楽天IDと紐付いているので、楽天IDが残っている限りは楽天モバイルの契約履歴も残りそうな気がします。
  • IIJmioの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【IIJmio口コミ掲示板】に格安SIMの管理人
    IIJmioユーザがU-NEXTに加入すると、最大2ヶ月無料で使えて、3ヶ月目以降は月220円割引で使えて、2025年11月20日までに申し込めば3ヶ月目〜6ヶ月目はさらに月1100円割引が適用されます。 https://www.iijmio.jp/mop/u-next/ IIJmioの既存ユーザも対象です。(1mio IDにつき1回) 最近は通信キャリアとU-NEXTのコラボが ・・続きを読む
  • 楽天モバイルのヴィッセル神戸キャンペーンで14000ポイントもらう方法【1人5回で限定カード1枚】にsk
    私の妻は、旧三木谷キャンペーンで14000ポイントいただいた後、MNP転出し、新三木谷キャンペーンで再びMNP転入して、また14000ポイントいただきました。ヴィッセル神戸キャンペーンではないのですが、参考までに。
1 2 3 4 5 285
「最近のコメントと口コミ」をシェアしてくださいm(_ _)m