- 2025年10月18日AQUOS sense10のレビューとスペック&sense9/8/7など比較【senseシリーズ総合掲示板】にはむまずメーカーがどうやって電池持ちを算出しているかについて。 JIS規格で決められた方法で「加速試験」をしていると思われます。詳細は知りませんが、たとえば試験場で、1日何回か充放電を繰り返し、これを100日間続けることで、合計○年間分の充放電回数としますす。充放電回数に対する電池の劣化具合を測定・記録し、AQUOS sense□は従来より長持ちするとPRします。 一般的なスマフォの記事では実 ・・続きを読む
- パソコンとガジェット等の掲示板にPナッツMotorolaの「razr 60」をBlackBerry化するキーボードケースを使ってみた https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2510/17/news101.html ↓の画像で一目惚れです。 高価だし、実用的ではないかもしれません。でもキーボード付きのPalm OS機やNokia Symbian OS機を使っていたモバイルおじさん ・・続きを読む
- AQUOS sense10のレビューとスペック&sense9/8/7など比較【senseシリーズ総合掲示板】にほんとに持つの?AQUOS sense、以前から数年後の電池持ちが○○%で凄く良い。 と紹介されていますがその根拠はどこから来ているのですか? メーカーの謳い文句をそのまま掲載しているだけ? 数年使用後、宣伝通りの電池持ちだったのでしょうか?
- 食べ物に関する掲示板にPナッツ米農家の親類から新米を送ってもらいました、ありがたや🙏ここ数ヶ月備蓄米で食い繋いでいましたが、新米は炊き上がりの艶、食感、風味、すべてが違う😂 今年の新米が出回っても値段は下がらない印象です。上昇分が米農家の方々のプラスになっているなら致し方ないかなと思う部分もありますが、もしも流通の中間で搾取しているだけなら、なんだかなと思います。この辺どうなんでしょう?
- 2025年10月17日格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にはむお年寄りとか情弱な方に向けて、格安SIMのオンライン契約を代理でやります的なバイトが儲かりそうな気がします。 (ん~、ほんとに儲かるのだろうか??)
- 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】に格安SIMの管理人調査結果からもpovoとLINEMOは契約者数が全然増えていないことがわかりますね・・。 povoとLINEMOがダメというわけではなく、オンラインでしか契約できないのがかなり足を引っ張ってそうです。 かと言って、オフラインでも契約できるようにすると、povoなんかは採算が取れずに改悪しそうだから、難しいもんです。 格安SIMなんてオンラインでも簡単に契約できそうなものですが、う ・・続きを読む
- 投資と資産運用に関する掲示板に格安SIMの管理人来年売ろうと思っていたけど、どうにも高すぎる気がするので、米国の半導体株(NVDA、AMD、TSM)を一部売っぱらいました。 当初100 →去年から今年の頭にかけて25くらい売って75 →昨日10売って65 TSMはこれで全株売却完了、残りはNVDAとAMD。来年は20くらい売ろうかな。(FANG+は来年の早い時期に全部売るつもり・・) 売って得たお金はゴールドとオルカンに積 ・・続きを読む
- 日本通信SIMのデメリットと評判【日本通信の総合掲示板】料金プランとHISモバイル比較に格安SIMの管理人日本通信SIMのAmazonのスターターパックが販売元で価格が結構違う場合があるので注意です。 アイサポモバイル 2,322円 https://www.amazon.co.jp/dp/B0DQC4LNLQ 日本通信 4,220円 https://www.amazon.co.jp/dp/B0C9325GJJ 10月17日時点の価格ですが、アイサポモバイル経由で買ったほうがだいぶ ・・続きを読む
- 日本通信SIMのデメリットと評判【日本通信の総合掲示板】料金プランとHISモバイル比較に格安SIMの管理人情報ありがとうございます! 日本通信SIMのネットだけプランは、モバイルルーターのeSIMでの利用を想定していないことを追加しました。 https://kakuyasu-sim.jp/nihontsushin-sim#Data-SIM
- 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にPナッツオフライン(店舗)率、結構高いです。 ・3キャリアのメインブランドは約9割 ・UQ、Y!は約8割 ・ahamoは約3割 ・楽天は約4割 楽天はほぼオンライン契約で店舗は1~2割だろうと想像していたので意外。 オンライン契約に慣れている身からすると、店舗に行くのは面倒でしかないのですが、店舗で店員さんに対応してもらうのが安心って人がまだ多いようです。
- 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にkysdsk満足度は、 ・povoの一位は納得 ・楽天が思った以上に健闘 ・docomoが低い との感想でしょうか? また、年代別/契約チャネルは面白いですね。 ・楽天は若い方が少ない ・オフライン(店舗)が思った以上い多い ・若い方はオンライン(WEB)が多い ・・続きを読む
- 食べ物に関する掲示板にsk「貝だし醤油」は本当に美味しいですよね。「人類みな麺類」という大阪発祥の店とのコラボですが、大阪出身の友達によると、かなり人気のある店とのことです。東京にも出店しているようです。わざわざ店に行くつもりはありませんが、このカップ麺は今まで10個買い、4個友達にあげました。ローソンお買い物券がまたもらえたら、さらに買ってストックしておきたいと思います。
- 食べ物に関する掲示板にkysdskコメントにあった「日清焼きそばUFO爆盛バーレル」と「貝だし醤油」を見かけたので購入してみました。 「日清焼きそばUFO爆盛バーレル」 懐かしいなと食べていましたが、さすがの食べ応えでした。 「貝だし醤油」 スープと麺の歯ざわりが好みで、美味しかったです。 カップ麺が、こん ・・続きを読む
- 2025年10月16日投資と資産運用に関する掲示板に格安SIMの管理人OpenAIをめぐる循環取引が話題に。 例えば、NvidiaがOpenAIに最大1000億ドル(15兆円)出資して、OpenAIはNvidiaから大量のAIを購入。他にもOpenAIはAMDに最大10%出資して、OpenAIはAMDから大量のAIを購入するなど。 OpenAI、NVIDIAと200兆円「循環投資」 ITバブル型錬金術に危うさ https://x.com/nikkei/ ・・続きを読む
- 楽天モバイルのヴィッセル神戸キャンペーンで14000ポイントもらう方法【1人5回で限定カード1枚】にtt21skさん情報ありがとうございます。 ヴィッセル神戸キャンペーンも新三木谷キャンペーンと同じ時期に始まったキャンペーンなので行けそうですね!
- 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にPナッツ楽天モバイルのメインユーザーが増加、満足度はpovoが1位 MMDが調査 https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2510/15/news087.html MMD研究所調べによると、povoは満足度は高いものの、ユーザー数は横ばいのようです。 povoは仕組みが独特なので、マニア層以外に浸透するのは難しいのかもしれません。とはいえKDDIにとってpo ・・続きを読む
- 楽天モバイルの評判とデメリットを実際に契約して評価【楽天モバイル総合掲示板】にPナッツ携帯電話不正利用防止法で、契約終了から最低3年間は、本人確認記録を残す必要があるようです。 https://www.tca.or.jp/mobile/confirmation.html 但し楽天モバイルは楽天IDと紐付いているので、楽天IDが残っている限りは楽天モバイルの契約履歴も残りそうな気がします。
- IIJmioの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【IIJmio口コミ掲示板】に格安SIMの管理人IIJmioユーザがU-NEXTに加入すると、最大2ヶ月無料で使えて、3ヶ月目以降は月220円割引で使えて、2025年11月20日までに申し込めば3ヶ月目〜6ヶ月目はさらに月1100円割引が適用されます。 https://www.iijmio.jp/mop/u-next/ IIJmioの既存ユーザも対象です。(1mio IDにつき1回) 最近は通信キャリアとU-NEXTのコラボが ・・続きを読む
- 楽天モバイルのヴィッセル神戸キャンペーンで14000ポイントもらう方法【1人5回で限定カード1枚】にsk私の妻は、旧三木谷キャンペーンで14000ポイントいただいた後、MNP転出し、新三木谷キャンペーンで再びMNP転入して、また14000ポイントいただきました。ヴィッセル神戸キャンペーンではないのですが、参考までに。
- 楽天モバイルの評判とデメリットを実際に契約して評価【楽天モバイル総合掲示板】にget3104新規契約者に11000ポイント付与する施策を打ち出したから、楽天モバイルを解約して再度新規契約する人も増えているのでしょう。 ところで、通信会社は解約した人の個人情報を何年間保存しているのでしょうか? 個人情報の保管にかかるコストや情報漏えいが起きた時のダメージの大きさを考慮して、数年間保存した後に消去するのだろうと思いますが。
- 楽天モバイルの評判とデメリットを実際に契約して評価【楽天モバイル総合掲示板】にPナッツ手数料収入目当てというよりは、ホッピング(短期での契解約)対策のような気がします。 9月30日の楽天モバイル説明会で、「ホッピング対策は?」と問われた三木谷氏は、「別にホッピングされてもコストがかからなければ問題ない」と発言しています。 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2052136.html ホッピングしても構いませんが、契約 ・・続きを読む
- AIと検索に関する掲示板にahamoの英雄N村すでにAI関連の性的(R18)は出てますから、AIの精度が向上すれば徐々にこの手のコンテンツは出てくるでしょうね。 今のAIは「これ、AIでしょ?」と見れば分かる状態ですが、これらの精度が分からなくなればどうなるか…
- 楽天モバイルのヴィッセル神戸キャンペーンで14000ポイントもらう方法【1人5回で限定カード1枚】にtt21いつも貴重な情報をありがとうございます。 質問なのですが、旧三木谷キャンペーンで14000Pもらって他社にMNPし180日以上経過した回線で、また楽天にMNPしてヴィッセル神戸キャンペーンは適用されるのでしょうか? 14000P貰ったことのある回線でもいけるのか心配で、MNPするか迷っています。
- AIと検索に関する掲示板にありにゃん話がそれますが、AVなんかはそのうちAIが生成するようになるんだろうなと想像しています。Gemini アプリでイラスト付きの storybook を作成する - ・・続きを読む
- AIと検索に関する掲示板にありにゃん外部サービス経由でGPTを使って思うのは、GPT-5よりもGPT-4.1のほうが画像認識での回答の制限がゆるい感じがしますね。 また、普段はGeminiを使っていますが、文章生成より画像生成のほうがセンシティブなコンテンツの生成がブロックされる印象があります。文章生成は直接的な表現でなければギリギリの表現でもOKで、画像生成は少しでもセンシティブな表現があれば生成されないという感じです。 個人 ・・続きを読む
- 2025年10月15日楽天の株主優待で楽天モバイル1年無料を申し込んだ!povoと併用が最適【優待SIMの口コミ掲示板】にy.h書き間違えましたので書き直しです。楽天グループ株式会社第25回無担保社債 ご購入者様特典が株主優待とは別にあるようです、こちらはデータ無制限プランが1年間無料のようです。 https://corp.rakuten.co.jp/investors/stock/bond/retailbond-25/
- 楽天モバイルの評判とデメリットを実際に契約して評価【楽天モバイル総合掲示板】にy.hhttps://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/3526/ 楽天モバイルもついに事務手数料改悪してきました、サービス開始から解約含む累計5回線以上契約すると事務手数料金が税込み3,850円かかるように11/19日からなるようです。
- AIと検索に関する掲示板にPナッツ良し悪しはともかく、ChatGPTが性的表現を許可する理由は理解できます。 GPT-5のリリース時、対応が他人行儀になったことが話題になりましたが、この件でOpenAIは、ユーザーはAIに必ずしも賢さを求めているわけではなく、親密さを求めるケースもあると理解したんだと思います。大人の親密さには性的な部分も必要なわけで。 話がそれますが、AVなんかはそのうちAIが生成するようになるんだろ ・・続きを読む
- 楽天モバイルの評判とデメリットを実際に契約して評価【楽天モバイル総合掲示板】にぼんちゃ楽天最強u-nextプランへの切り替えについて、ちょっとしたドジを 踏みましたので、その顛末を報告します。 私は楽天最強プランを家のwifiにして月300GB使用しているので、どうせ同額ならとキャンペーンの来年1月中まで、最強u-nextに切り替えることにしました。 プラン変更なんて簡単だろうとmy楽天モバイルから手続きを進めたのですが、「ご利用開始のお知らせ」メールが一向に届かない ・・続きを読む
- AIと検索に関する掲示板にカナぱる「ChatGPT」緩和、12月に年齢制限導入・成人には性的表現許可へ 12月にChatGPTでは年齢制限を全面的に導入し、認証済みのユーザーに対して性的コンテンツを許可する方針みたいですね…
- 動画全般の掲示板にカナぱる「NHK受信料」のせいで、NHK ONEは解約しづらい? ”簡単にやめられない”仕組み解説 「NHK受信料」が絡んでいる故に、必然的に解約が容易ではありませんね…
- 投資と資産運用に関する掲示板に格安SIMの管理人どこに資金を動かすべきか頭が痛い問題です。 現金のままだとインフレで継続ダメージを喰らい続ける。定期預金や日本国債はインフレよりも利率が低いので、現金を持つリスクとあんま変わらない。米国債は米国の信頼性が揺らいでいるので、微妙な気がする。。 不動産、オルカン、ゴールド、ビットコイン、現金(定期や国債含む)に分散投資するのがリスクが低いのかなと思ったりです。 現状だと現金を持つリス ・・続きを読む
- パソコンとガジェット等の掲示板に格安SIMの管理人私はスマートバンド推しです! 推しの組み合わせはSmartband 10(小さくて電池が3週間持つ!)とシルクニットストラップ https://www.amazon.co.jp/dp/B0DYF7HLQ2 https://www.amazon.co.jp/dp/B0F7RHTNH2 欠点はモバイルSUICAに非対応 モバイルSUICA対応のスマートバンドならFitbit Charge 6が ・・続きを読む
- パソコンとガジェット等の掲示板にy_kわたしは入浴時と朝起きて出かけるまでを利用して充電してます😊
- パソコンとガジェット等の掲示板にy_kつかったらやばいアプリいれるけどええのん的メッセージがでるのでちょっとドキドキです😅 ・・続きを読む
- パソコンとガジェット等の掲示板にPナッツ実際にスマートウォッチを使われている方の視点でありがたいです。 スマートウォッチの強みは通知とヘルスケアかもしれませんね。決済なんかはスマホでやっても不便ではありませんし。 充電は自分の生活パターンのなかでちょうどいいタイミングを見つければ、あまり気にしなくてもいいのかもしれませんね。
- パソコンとガジェット等の掲示板にS.SAPIからのアプリインストール自体が少々ハードル高いですよね。FireタブレットにGooglePlay入れたり、AntutuをAndroidにぶっ込んでいる人なら簡単な作業ですが、そうでない人にはちょっと敷居が高い気がしますね。
- パソコンとガジェット等の掲示板にy_kHuaweiのデメリット書くの忘れてました。 連携するヘルスケアアプリを使うのに、iPhoneなら気にせずインストールできますが、Android端末はPlayストアでなくHuaweiのWebサイトからのインストールになるので、それが気持ち悪い人にはおススメできません。。。。。 ・・続きを読む
- パソコンとガジェット等の掲示板にy_kHuaweiがスマートウォッチを発売したときから愛用していて3台目です。 眠れているかどうかを知りたかったのが一番の理由ですが、普段使いではスマホ本体を見なくても通知の確認とアラームが便利です。 弟妹は皆アップルウォッチ利用、弟は不整脈で心電図測定が助かった(割とマジな話)とか、妹は電車利用時も使っているそうです。私は四角いデザインがいまいち気に入らないしお高いので、多分これからもアップルウォ ・・続きを読む
- 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にsk一覧表わかりやすいですね。ありがとうございます。私も日本通信のeSIMが年3回まで手数料無料であることに注目していました。年4回以上変える人はほとんどいないように思いますので、とても良心的ですね。ネットだけのプランもeSIMがあります(後で物理SIMが加わった)ので、1GB以下119円での利用者も気軽に機種変更できていいですね。
- 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にカナぱるeSIM以前に、そもそもソフトバンク回線のMVNO自体が少数派ですね…
- 投資と資産運用に関する掲示板にPナッツIMF、市場の「無秩序な調整」警告 https://jp.reuters.com/markets/japan/B54LMB23QFKVVOF77255JWLRH4-2025-10-14/ IMF(国際通貨基金)も今はバブルだと考えているようです。 経済ニュースを観ているとアナリストの人達は論理的に説明しますが(それが仕事ですから)、自分は金融市場って集団心理で動く非論理的なものだと思 ・・続きを読む
- 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にPナッツMVNOサービスのeSIM対応状況まとめ【2025年10月版】 意外と異なる手数料、iOSクイック転送では不公平感も https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2510/13/news016_3.html 記事最後の一覧表がわかりやすいです(画像をコピッて貼るのは悪いと思ったので、記事を見に行ってください😓) 日本通信のeSIM手数料年3回まで無 ・・続きを読む
- 2025年10月14日データ通信用の格安SIMおすすめランキング【最安〜無制限のデータSIMの掲示板】に𝒦楽天モバイルプリペイドについて カレンダーワールドだけが前からeSIMを取り扱っていたようですが、最近になってTORA SIMでも AmazonでeSIM版を販売してたみたいです(ただし、物理SIM版はセールで安くなる時がありますがeSIM版は今の所通常価格) eSIM版1年 3GB 7,860円 7GB 9,680円 物理SIM版1年 3GB 5,670円 7GB 7,645円(セール ・・続きを読む
- パソコンとガジェット等の掲示板にPナッツMicrosoftのイメージファイルをクリーンインストールできるのはPCの良さだと思います。Androidスマホは基本的には各々のメーカーがカスタマイズしたOSを使い続けるしかないので。
- パソコンとガジェット等の掲示板にありにゃん弊社ではネットワークエミュレーター用にミニPCを導入しましたが、ミニPCにプリインストールされていたWindows 11 ProではIntune(MSが提供するMDM)に参加するのにひと手間必要でした。 最終的に、MSからイメージをダウンロードして、クリーンインストールして、Intuneに参加させました。 このことからこのミニPCのOSはカスタマイズされたWindowsである可能性が高いです。
- Coke ON(コークオン)の友達紹介キャンペーンの招待リンクはここ【無料ドリンク仲間の掲示板】にありにゃん泊まったホテルにジハンピ対応自販機があったのでアプリをインストールしドリンクを1本無料で手に入れました。 また、日本橋三越の地下通路にジハンピ対応自販機があったので2本目を無料で手に入れました。 3本目は対応自販機をまた見つけたら手に入れます。
- 大阪万博でドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの電波と速度計測&大阪城と新幹線と品川駅も調査2025年にありにゃん大阪・関西万博で人気を博したイタリアの至宝 大阪市立美術館にて展示決定!日伊国交160周年記念 大阪・関西万博開催記念 特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」開催 | 地方独立行政法人大阪 ・・続きを読む
- パソコンとガジェット等の掲示板にS.SWindows11に上げる最大の難所がBIOSをレガシーからUEFIにする際に、パーティションをMBR→GPTにすることなので、これが素人だと躓く要因なんですよね。 G4900であれば第8世代なので特にアップデートしても何ら問題なし。システムディスクがHDDであればSSDに換装、メモリが4GB未満であればデュアルチャンネルに増設するぐらいでしょう。 Windows11の今の最新Verは ・・続きを読む
- ドコモのhome 5Gの評判を実機レビュー!速度制限なしでデータ無制限【home5G口コミ掲示板】に格安SIMの管理人ドコモのhome5Gの事務手数料が3,850円から4,950円に値上げされて、ホームルーターの本体価格が71,280円から73,260円に値上げされて、月々サポートが3年1,980円割引から4年1,525円割引になり実質4年縛りになった結果 実質料金 旧:月3,492円〜月4,303円(3年間) ↓ 新:月3,846円〜月4,458円(4年間) という改悪になったとさ。 ・・続きを読む
- 格安SIM解約後にSIMカードの返却は必要?罰金を取る?にALPacaiijmioは解約後メールに平和島(住所)へ返却するよう書いてあったので、毎度律儀に返送してました。 楽天モバイルは一応捨てずにとってありましたが、古いのは処分しよう。 沢山あれば、やさぐれメタルさんに送りつけるのに…
- 失敗しないIIJmioの申し込み方法と必要な本人確認書類の詳細にALPacaSMART USEN 結構いいかも。今はハロウィンテーマのチャンネルとか、12月はクリスマスの曲とかそのシーズンのBGMを聴くのも楽しそう。 U-NEXTと一緒に試すのもいいかも。 SMART USENのサービス内容 - U-NEXTヘルプセンター https://share.google/3aw9tRWxPVkM68r8K
- 2025年10月13日パソコンとガジェット等の掲示板にS.S高級機の決済と言っても日本じゃ交通系ICとFeliCa決済の一部しか使えないので、はっきりいって現状の対応状況では電車をSuicaやPASMO圏内で使う人以外はほぼ宝の持ち腐れでしょう。ボーナスが大きめのクレジットタッチ決済にほぼ使えない時点でそもそも普段遣いの決済の選択肢にもし難いです。コンビニでちょっとした買い物にならなんとかといったレベル。 かといってこのご時世でスマートウォッチで通話 ・・続きを読む
- パソコンとガジェット等の掲示板にahamoの英雄N村推測ですが、利益よりも大きいデメリットを予測したのかもしれませんね。 今はこの状態ですが、仮に大きい刑事案件にでもなれば当然法のメス(法改正)は入りますしそうなれば訴訟は起きてきます そうなれば企業のイメージは悪くなりますし、何よりSNS社会のこのご時世では悪手でしか無いですからね
- パソコンとガジェット等の掲示板に名無し自分は使っていないですが、 アップルウォッチは腕時計バトルから抜けれるらしいですね アップルウォッチの高価格帯と言っても上限はたかが知れてますからね
- パソコンとガジェット等の掲示板にPナッツここ数年、腕時計を使っていないのですが、なんとなく久しぶりに腕時計しようかな?と思いはじめています。 今買うならスマートウォッチ?と思うのですが、スマートウォッチを使っている方、メリット・デメリットってなんでしょう? 自分が想像するメリットは通知が届く、生体情報が取れる、(高価な機種には)決済機能がある、デメリットは一定の間隔で充電が必要ってところ ・・続きを読む
- 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リスト【いろんな格安SIMの口コミ掲示板】にPナッツ法人向け料金プランの現況との中小・零細企業層の開拓 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/2053918.html キャリアは中小企業のユーザーを開拓したいが、うまくいっていないという話。 コストを抑えたい中小企業なら、日本通信でよくね?と思いました。月290円から個人と同じプランが使えますし、通話はプレフィクス無しの高品質で ・・続きを読む
- Google Pixel 9aの自腹レビューと詳細スペック&Pixel 8a/7a/6aまとめ【Pixel総合掲示板】にはむGoogleはデュアルバンドと言っています。https://support.google.com/pixelphone/answer/7158570?hl=ja#zippy=%2Cgoogle-pixel-a 異議を唱えるユーザー多数 https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/1k7g67n/pixel_9a_gps_dual_band/? ・・続きを読む
- 2025年10月12日Google Pixel 9aの自腹レビューと詳細スペック&Pixel 8a/7a/6aまとめ【Pixel総合掲示板】にsom質問があります。本記事においてPixel 9aは"GPSはL1とL5"とありますが、私が9a実機で確認した範囲ではL5を掴めたことがありません。 L5については確認されましたか?私が確認に使用したアプリはGPSTestとGnssLoggerです。 そもそも私のこの認識、および確認方法がまちがっているのでしょうか。
- パソコンとガジェット等の掲示板にカナぱるメルカリが「Switch 2」の出品を禁止しない“本当の理由”は? 理念か利益か、LINEヤフーは早期決断 出品禁止を早期決断したLINEヤフーとは対照的ですね…
- 住居や住宅関係の掲示板にkysdskシャワーフィルターは、定期的なメンテナンスが必要なんですね。 シャワーフィルターの交換頻度:きれいな水のための簡単なガイド <定期的にすすぐ> ・・続きを読む
- おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIM向けの中古スマホの口コミ掲示板】にPナッツじゃんぱらでワイモバイル版OPPO Reno11 A(8GB/128GB)未使用品が¥22,990~¥23,980でセール中です(店舗で価格に差があります)。スペックを考えると安いと思います。 https://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?OUTCLSCODE=&KEYWORDS=Reno11&CHKOUTCOM=1&KEYWORDS_TYPE=1& ・・続きを読む
- AIと検索に関する掲示板にPナッツアングル:AIに恋愛アドバイス求める人々、出会いからデートまで指南 https://jp.reuters.com/business/technology/QLXRRBUCRFIVDGKWUU3KUSIOX4-2025-10-11/ >過度に詩的でロマンチックな返信を受け取った際に「このメッセージは(対話型AIの)チャットGPTが作成したのではないか」と疑いを持つようになった。 &g ・・続きを読む
- 失敗しないIIJmioの申し込み方法と必要な本人確認書類の詳細にALPacaこの記事(手順4参照)を読んでいなかったばっかりに、、 2025秋のハッピーオータムキャンペーンにて、うっかりオプションをつけまくってしまった。(画像では✕の付いているもの) IIJのオプションの説明ページがかなり分かりにくく、9月末の開通後しばらく放置していたが、腹をくくってオプション類設定してみた。 IIJマイページからモバイルオプションを使うためのライセンスキー/Passを探し ・・続きを読む
- 2025年10月11日パソコンとガジェット等の掲示板にはむここに参加されている皆様には釈迦に説法ですけど、意外にあるあるです。 知り合いがWindows10のディスクトップPCを持っていて、マイクロソフトのWindows11適用可否テストのアプリで否とでたそうです。なので買い替えしたい、という相談。 CPUがintel G4900、MBがMSI H310M PRO-VH。このうちMBはそのままでは11に上がらないのですが、BIOSをアップデートす ・・続きを読む
- 投資と資産運用に関する掲示板にkysdsk> NISAでオルカンとゴールドの積立設定をして、あとは放置が良さそうな… ちょうど同じように考えていたので、NISAでクレカの積立設定をしてみました。 しばらく放置で。。。
- パソコンとガジェット等の掲示板にkysdsk高額商品は、アフターサービスが欲しいので、買わないのが一番の対策だと思ったりです。 転売での違法行為や迷惑行為は、根絶して欲しいですね。 今は、通報して運営に対応してもらうくらいです! ・・続きを読む
- パソコンとガジェット等の掲示板にカナぱるモバイルバッテリーのレンタル品が平然と出品される始末なので、完全にモラルハザードですね😓 新品未開封のスマホを装い、中身はペットボトルだった事例もありますが、無法地帯も甚だしいような…
- パソコンとガジェット等の掲示板にahamoの英雄N村「今さら何言ってんの…」と言う感想ですね。 元々、メルカリ自体はswitch2以前から色々言われてましたしカナぱるさんが挙げている「手数料の旨味」などに目が眩んだ上での因果応報としか思えません。 正直、転売を抑える事は出来るでしょうが根絶は不可能に近いのではないでしょうか。 根絶をやるなら、法改正に加え運営側(オークション側でなく企業側)が動かないと難しいかと。 企業側の一例を挙げるなら、 ・・続きを読む
- パソコンとガジェット等の掲示板に格安SIMの管理人今さら感が強いです… メルカリを普通に使っている人が多いと思いますが、下記のようにゴミのような迷惑行為をする人があとを絶たないですね ATM現金用封筒の大量転売問題、メルカリが対策明かす 「盗品である場合は適切な対応」 https://www.j-cast.com/2025/10/06508142.html
- 投資と資産運用に関する掲示板に格安SIMの管理人前まではそれなりに現金を持ってようと思っていたのですが、止まりそうもないインフレで現金を持つリスクが気になりだして、現金割合はできるだけ減らしたほうが良いのでは?と個人的に思うようになりました。 NISAでオルカンとゴールドの積立設定をして、あとは放置が良さそうな… ビットコインは私も買ったことがないので、とりあえずすぐ買える状況に口座開設などしようと思ってます。
- パソコンとガジェット等の掲示板にカナぱるメルカリが「Switch 2は出品禁止にすべきだった」と反省した理由 「安心・安全を損なう場合は出品禁止」へ方針変更 ・・続きを読む
- AIと検索に関する掲示板にPナッツウクライナ戦争とAIの話が興味深いので紹介します。 https://www.bbc.com/japanese/articles/c33rgmlm048o >「我々の軍は、(前線から)毎月5万件以上の映像配信を受けて、AIに分析させている」と、ウクライナのユーリイ・ミロネンコ国防次官は述べた。 >最終的にはこうしたシステムが、自主的に標的を発見して破壊する完全自律型兵器へと進化するとみられ ・・続きを読む
- IIJmioのキャンペーンまとめ [2025年最新] 新規契約と乗り換え特典の掲示板にALPaca液晶不具合のiPad mini4をAmazon経由で買い取り(グレードC、アマギフ250円分受領)した後に、iijで下取りキャンペーンやってるのに気づいてちょっとだけショック…キャンペーン情報ちゃんと読み込むんだった⤵️
- 2025年10月10日投資と資産運用に関する掲示板にPナッツ公明が自民との連立を離脱、政局も金融市場も荒れそうです。 個人的な考えを書くと、自民と公明の都合で物事が決まっていた状態が民主主義として良いのかと思う部分はあるものの、連立解消でグダグダと何も決まらず時間が過ぎて行く状態に陥るのも怖いと感じます。 あと公明は自民の企業献金に対する姿勢を問題視したようですが、そもそも宗教法人から資金が出ている党は健全なのだろうか?宗教法人は企業以上に、一 ・・続きを読む
- 雑談掲示板にK.YOSHI!60W急速充電セット。つゆだくで。🤣🤣🤣
- 雑談掲示板にyossy面白い!でもどうせ肉のつゆとかで汚れた汚いケーブルになっていくんだろうな
- ahamoのキャンペーンで20000ポイントもらう【2025年11月】乗り換えと新規特典の掲示板にS.S動画掲示板の方にも同じことコメントしちゃいました。 ただahamoでまともに爆上げセレクションを活用する人がいるかは謎ですね。基本的にドコモのライトユーザーと一般ユーザーにとってdアカウントとの連携はデメリットの方が還元率以上に大きく、ドコモの養分以外は恩恵があまりにないので、気にする人はdアカウントの重大なデメリットを理解した上で、さらにポイ活も活用しているポイント至上主義者ぐらいでしょう ・・続きを読む
- 雑談掲示板にS.S有名アプリは審査落ちやそもそも申請されていないと、海賊版やマルウェアが普通にストアに上がってしまうんですよね。AppleやGoogleもある程度は頑張っていますが、限度はあります。 スマホ新法でサードの総合アプリストアが解禁される方向ですが、ぶっちゃけ一切信頼できないですね……
- 婚活デートのおすすめの革靴の選び方とメンテナンス【メンズ革靴の掲示板】に格安SIMの管理人5ヶ月ぶりに革靴記事を更新。。そしていまだに茶色い革靴を買えておりません・・ 革靴で靴擦れをしなくなったのですが、足の爪を切るのをサボって、革靴履いて長時間歩行したら、両足の親指の爪に大ダメージ。 https://kakuyasu-sim.jp/lether-shoes-for-konkatsu#Nail それはそうと、ぼちぼち茶色い革靴探しをしていこうと思います。 シバワ ・・続きを読む
- 住居や住宅関係の掲示板に格安SIMの管理人これから 利便性の高い不動産:上がる (1億円越え 利便性の微妙な不動産:そのまま、または少し上がる 利便性の悪い不動産:下がる 駅近(徒歩7分以内)をマストにして、それ以外の項目をどこまで妥協したもんかと。今、不動産を買おうとしている人は頭を痛めてそうです。(今すぐ買いたいわけではないので、3〜5年くらいかけて眺める感じ) 投資目的の購入をもっと規制してもらいたいですね。
- 雑談掲示板にkysdsk充電ケーブル(タイプC?)を常設は歓迎です。 吉野家で”長期滞在”はしないと思いますが、時間制限無しは良いですね。 集客効果は、あるんでしょうかね?? また、タッチパネル注文が増えてきましたね。 個人的には、周りを気にせずに十分に検討できて歓迎しています。
- 投資と資産運用に関する掲示板にkysdsk> 現金をできるだけ減らした資産運用が最適解なはず・・ そうなんですね!! ゴールドやビットコインなどの購入をどうしようかと考えているだけでタイミングを逃しがちです。 NISAもどうしようかなと考えているうちに利益が目減りしてます。 資産運用は、難しいですね!
- 住居や住宅関係の掲示板にkysdskコードあり掃除機のおすすめ10選!コードなしタイプとの違い・選び方も解説 コードあり掃除機は、コードなしのものよりも吸引力が強く、バッテリーの充電を行う必要がないタイプです。コードなしの掃除機と比べると、より細かい部 ・・続きを読む
- ahamoのキャンペーンで20000ポイントもらう【2025年11月】乗り換えと新規特典の掲示板に格安SIMの管理人ahamoの爆上げセレクションが2025年12月10日から大幅改悪です。 ahamoユーザでNetflixなどの対象サービスに加入すると毎月最大25%ポイントもらえますが、2025年12月10日以降に加入すると最大15%ポイント還元に減額です。 https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2025/10/09_00.html 対象サービス ・・続きを読む
- ワイモバイルのおすすめ機種ランキングと端末評価 [2025年11月ワイモバ端末の掲示板]に格安SIMの管理人2025年10月10日ごろにワイモバイルのiPhoneが値上げして、Androidスマホの一部機種が値下げしました。 値下げ機種(2025年) moto g66y 5G 10月から:新規9,800円、乗換1円 7月から:新規・乗換18,720円 OPPO Reno13 A 10月から:新規・乗換26,640円 6月から:新規・乗換38,160円 値上げ機種(2025 ・・続きを読む
- 格安SIMの管理人とは何者?サイトの歴史と運営方針にALPacaお忙しいところ返信あざますm(_ _)m 以前はインスタに載せたりしてたんですけどね、今はやってないので。 マイページに思い出残しとこうと思います
- 格安SIMの管理人とは何者?サイトの歴史と運営方針に格安SIMの管理人自分のスマホをお披露目するような板はないですー。マイページに載せるのが良い感じがします。 どこかにニーズはないかなと思いながら、格安SIM以外の記事や掲示板もちょこちょこ作っています。今はポイ活関係の記事をいくつか作ろうかと思っています。 それと、いい加減にメルカリモバイルとマジモバの評価記事も作らないと・・ 格安SIM以外の記事 https://kakuyasu-sim.jp/tag/no ・・続きを読む
- 雑談掲示板にカナぱる吉野家にスマホ/Switch 2などの「Anker製充電器」常設へ “長期滞在”で回転率下がらないのか? 関東エリアの吉野家店舗で全席に充電ケーブルを常設するようですが、「現状では充電時間に制限を設けない」仕様ですね…
- 投資と資産運用に関する掲示板に格安SIMの管理人いろいろ考えた結果 インフレで現預金(円)の価値が沈み続けるので、1年かけて現預金12%→5%にして、減らした7%分はゴールドに5%、ビットコインに2%を配分しよう!本当は現金をほぼ0%にしたいけど、万が一を考えて・・ 来年は、トランプ関税ショック時で買ったFANG+は全部売って、半導体株の一部も売って、売った分でビットコインを追加購入!ビットコインはインフレにそれなりに強いのではと 大暴落 ・・続きを読む
- 2025年10月9日QTモバイルの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【QTmobile口コミ掲示板】にget3104eSIM提供するのはドコモ回線(Dタイプ)とau回線(Aタイプ)。 店頭手続きにかかる手数料やeSIM再発行手数料などは今後発表されるでしょうね。
- 格安SIMの管理人とは何者?サイトの歴史と運営方針にALPacaここの掲示板、掘れば掘るほどいろんな話題があって面白いです。 ここ数年でどんどんSNSにうんざりし始めていて(特に広告と中傷の類)、徐々にSNSアカ廃止して、唯一使ってたytubeも今年の春頃から真理をついたコメントなどが非表示になる事に気づいてから、ネットの世界にも興味が持てなくなってたんです。 久しぶりに『格安SIMの管理人』サイトで次の契約の下調べなどしていたら、コークオンの掲示板見 ・・続きを読む
- QTモバイルのキャンペーンとキャッシュバック情報 [2025年] エントリーコードとクーポンコードに格安SIMの管理人QTモバイルのキャンペーンを更新しました。(2025年11月30日までのキャンペーン) キャッシュバックが3,000円から1,000円に減額になり、4GBが月990円割引、20GBが月1210円割引(5ヶ月)に弱体化しました。
- QTモバイルの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【QTmobile口コミ掲示板】に格安SIMの管理人QTモバイルはeSIM非対応だったのですが、九州各県のQTモバイルショップ限定で2025年10月下旬からeSIMの新規受付ならびに、SIMカードからeSIMへの切り替え対応を開始するそうです。 https://www.qtmobile.jp/news/?page_name=31360210ruftjn/iunm この調子だとQTモバイルでは、今年中にはネットからでもeSIMでの契約・再 ・・続きを読む
- 動画全般の掲示板に名無し個人の特定ではなく「どこの所属」なのかでは? 発言には責任が伴うものでしょ メディアは力が大きくなるほど縛りもきつくならんとね
「最近のコメントと口コミ」をシェアしてくださいm(_ _)m