最近のコメントと口コミ

1 2 3 4 5 6 274
  • 2025年7月29日
    投資と資産運用に関する掲示板にPナッツ
    涙ながらにペットを手放す飼い主、全米で急増 景気悪化の痛ましい兆候 https://www.cnn.co.jp/usa/35235994.html 家計の悪化で転居、ペットが飼えなくなって手放す飼い主が急増している、景気悪化の兆候ではないかとの記事。 トランプ関税の不透明感が払拭されて金融市場は上昇基調ですけど、どうなりますやら。
  • 旅行とレジャーと交通機関に関する掲示板にむつ
    タブだけの破損だけでしたら、 このような商品で補助すると、使い易くなります。 ↓ 【ジッパータブ 8個セット 大きめザック用 指を入れて引っ張りやすい形 リュック デイパック バッグ ジャケット ポーチ 財布 補修 ファスナー チャック 交換用】 https://store.shopping.yahoo.co.jp/umiwo/0258.html 破損してないファスナーであっ ・・続きを読む
  • 2025年7月28日
    JCOMモバイルの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【JCOM口コミ掲示板】にハクトウワシ
    JCOMモバイルで現在、JCOM利用者を対象に、10GB/月×6ヶ月の無料キャンペーンを実施しているようです。
  • 楽天モバイルのおすすめ機種ランキングと端末評価[2025年8月]にたかっち
    今も契約中です。SIMは、家内のお下がりのスマホに挿してますが。 MNP先はIIJmioにしました。
  • ワイモバイルのOPPO Reno13 Aと11 Aはどっちを買うべき?【SIMフリーとYmobile版の違い】にS.S
    隠れたグレードダウン。OPPO Reno13 Aで『使えなくなった』機能 https://www.oppo-lab.jp/entry/reno13a-gladedown-hitaioukinou OPPOラボさんが詳しく纏めてますが、システムクローンと常時表示機能が廃止されてます。かなり詳しいので一度見てもいいかもです。
  • 投資と資産運用に関する掲示板にS.S
    別の側面から見ると「日本は切ってはいけないカードを切った上に、アメリカが気に食わなければ即座にアメリカ側が自由に関税を猶予なく引き上げられる、挙句に合意文書すら発行して貰えなかった」という事実上の交渉力に無さを露呈した感じですけどね。 かと言って今回の交渉を完全破棄してEUよりにできるかというとただの理想論で事実上不可能です。EUと組んで報復関税を課した上でWTOを頼ればいいとか抜かしてる学 ・・続きを読む
  • ソフトバンクの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ソフトバンク総合掲示板】に格安SIMの管理人
    ソフトバンクのデータ無制限プランでも海外でのデータ通信が無料で利用できる様になりました。(従来は1日980円かかった) キャンペーンで無料とのことですが、ずーと続くんじゃないのかなと思います。 海外利用は1日3GBまで、クーポンコードの入力が必要 https://www.softbank.jp/mobile/service/global/overseas/anshin-flat- ・・続きを読む
  • 格安SIMのデータSIMにSMSは必要?LINEとSMS認証で使うにsk
    管理人さんが仰るように、以前は通話SIMとデータSIMの料金差が大きかったので、データSIMにしてIP電話を使う人がそこそこいましたね。(私もそうしていたことがあります。)今は料金差があまりないので、データSIMを選ぶ人が減り、結果としてIP電話を使う人も少なくなったように思います。もちろん、データSIMをタブレット用に使ったり、povoの通話SIMなどとデュアルにして使ったりしますので、ある程度 ・・続きを読む
  • ワイモバイルのOPPO Reno13 Aと11 Aはどっちを買うべき?【SIMフリーとYmobile版の違い】にyossy
    AIから情報料取りたいくらいですね。勝手に表示するし
  • ワイモバイルのOPPO Reno13 Aと11 Aはどっちを買うべき?【SIMフリーとYmobile版の違い】にはむ
    企業ではなく単なるいち個人のホームページなのに、Gemini? の引用情報のトップに掲載とは、素晴らしいです。管理人さんの不断のご努力が実った感がありますね。 ということではありますが、 ・原資が少ない個人HPですので、ご寄付などない限りは、キャリア版とSIMフリー版の実機比較は難しいように思います。 ・生成AIのハルシネーション(もっともらしい誤情報)は、生成AIの問題ですから、情報ソ ・・続きを読む
  • 2025年7月27日
    旅行とレジャーと交通機関に関する掲示板にありにゃん
    スカイチームの航空会社を利用予定なので、マイルの有効期限がないデルタ航空のスカイマイルに入会しました。 入会画面が英語表記で入力も英語で行う必要がありましたが、翻訳なしでなんとか自力で入会手続きを行いました。 アプリも入れてみましたが、すべて英語で、直近で使う予定の航空会社じゃないので意味がない気もしました(この前の台湾旅行でもJALアプリは入れていませんし)。 デルタ航空自体は使ったことが ・・続きを読む
  • ワイモバイルのOPPO Reno13 Aと11 Aはどっちを買うべき?【SIMフリーとYmobile版の違い】に猫
    Y!mobile版はシステムクローンの機能画像OFFになっているのか?設定画面で表示されません。 カタログスペックでは見えない違いがY!mobile版では多くあります。特にOPPOやNubia(ZTE)についてはY!mobile版と完全なSIMフリー版の実機で比較して掲載をお願いします。 ※GoogleのAIが貴殿(貴社)の記事を参考にトップで表示されており、比較データがない様子で確実とも思え ・・続きを読む
  • 楽天モバイルの神奈川(横浜と川崎など)の電波の評判[口コミ136件]に匿名希望
    溝の口駅のバスロータリーは絶望的 溝の口駅〜川崎駅もかなり繋がりにくい
  • 雑談掲示板にahamoの英雄N村
    液漏れは厄介ですね。 程度の軽い物なら接触部(リモコンでいうなら電池の+と−が接触する部分) を紙ヤスリで磨けば何とかなりますが 液漏れが基盤部分にまでいけばかなりまずいですからね(基盤の交換になるか、かなり特殊ですが洗浄する)
  • 雑談掲示板にS.S
    CASIOで出ている時計はエボルタだろうが充電池だろうが対応してることがほとんどですね。流石は老舗の国内設計といった感じです。ただしエボルタと充電池は初期設定の項目があったりするそうな…… 逆にシチズンなんかは今はほぼODMのリズム製なので、エボルタ使うなと明記されてることが多いです。
  • 雑談掲示板にahamoの英雄N村
    昔、聞いた事があるのが 時計やリモコンなどの 「長期的にかつ長く使うまたは動作する物」についてはマンガン電池が向いているのは聞いた事ありますね 逆にアルカリ電池は 「短期間または短時間で使う」物に向いているでしたね とは言っても、今の規格は変わっていますからこれが通用するかは分からないですが。
  • 雑談掲示板にありにゃん
    パナソニックのエボルタは時計に使うのが非推奨これは知らなかったです。 普通にカシオのデジタル電波置時計に使っているかも知れません…。
  • 雑談掲示板にS.S
    オキシライドほどの問題は減ったそうですが、やはりエボルタは一般のアルカリ電池より開放電圧が高いうえに、寸法違いで接触が安定しないケースもあるせいで、時計の場合はこの部分が非常に繊細なのが響いているようです。実際に1.2V仕様にとどまる充電池も古いアナログ時計ならまだしもアルカリ電池前提の時計とは相性が悪く、どうしても設計上は通常のアルカリ電池、最悪でもマンガン電池でないとよろしくないようです。
  • 雑談掲示板にget3104
    パナソニックや日立マクセルなどが液漏れ防止設計を謳うアルカリ電池を出していますね。高いけど。 ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にありにゃん
    真夏のハンディファンで「やってはいけない」使い方 熱中症リスクを高める恐れも - ITmedia Mobile ハンディファンは持っていますが、電池切れしたら無用の長物になる ・・続きを読む
  • 雑談掲示板にはむ
    マンガン電池の方が液漏れしにくい、という意見が多そうです。その原理は、 https://jp.quora.com/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81% ・・続きを読む
  • 雑談掲示板にPナッツ
    よく考えずにリモコンに100均のアルカリ電池を入れてたんですが、マンガン電池のほうが良いんですかね?
  • パソコンとガジェット等の掲示板にS.S
    地元でもビックカメラではSwitch2は店頭販売されていましたね。ただ流石に優良カードとはいえビックカメラSuicaカードを持っている人は少ないようで、ある意味在庫が積み立てられてる状況のようですが、転売を防ぐのにこれほど効果的なものもないでしょう。 自分も発行が終了したBIC CAMERA JMB WAONカードこそ所持してますが、流石にクレカの方は持ってないので買えません。
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にS.S
    やっぱりPontaですかね。PayPayのキャラは初めて知リました。
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にS.S
    Google ウォレットアプリで「Suica」「PASMO」の移行が可能に 手順を紹介 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2507/23/news102.html どのみち交通系ICはおサイフケータイ(というかFelica)がなければ使えないので利便性がどれだけ向上するかはイマイチ不明ですが、移行は少しは楽になるでしょう。 おサイフケータ ・・続きを読む
  • 2025年7月26日
    大阪万博でドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの電波と速度計測&大阪城と新幹線と品川駅も調査2025年にありにゃん
    また大阪万博に行ってきました。 暑くなってきたのでますます夜間券で入るのを強く勧めますね。私が行った4日間のうち3日間は曇りか小雨だったのでそこまで苦しくありませんでしたが、晴れた1日は万博会場行く前になんばを歩いていたのでそのせいで疲労感がMAXになりました…。 ・・続きを読む
  • SNSと人生と人間関係の掲示板にPナッツ
    参院選「SNSのロシア介入疑惑」分析から見えたもの https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250726/k10014874061000.html 選挙期間中にXのアカウントを凍結されたインフルエンサーを分析。 ロシア国営メディア「スプートニク」の記事を引用してロシアの関与が疑われたまとめサイトは、単に収益目的で、ロシアが関与した可能性は低い。 一 ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にS.S
    Kindleの新機種“Kindle Colorsoft”3モデルが発売。カラーディスプレイ搭載でストレージは16GB~。シグニチャーエディションはワイヤレス充電にも対応 Kindleは悪くない機種なんですが ・・続きを読む
  • 雑談掲示板にS.S
    自宅で使わない機具から乾電池を大量に抜いたりして、一部の使用頻度の低いリモコンにはマンガン電池を突っ込んだりしたんですが、抜いて行った機具の中で一つだけアルカリ電池が液漏れしてて愕然としました。液漏れ理由は「使用期限の違う乾電池を一緒に入れて放置していた」というずいぶんしょーもないものでした。 他の電池はマンガンが液漏れをしてたのを処分。奥に未使用で眠ってたやつには明らかに2008年以前の電 ・・続きを読む
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にS.S
    ちなみに三井住友カード系のカードだとSuica一体型のほか、キャッシュカード一体型であるOliveなんかもFeliCa搭載型ですね。ただしOliveに関してはiDはカード本体、おサイフケータイともにプリペイド方式しか使えずポイント還元も不利とお得感ゼロなので、iDだけしか使えないという状況でもない限りはかなり微妙です。 本家の三井住友カードもiDだと特約店の高還元は受けられなくなっちゃって久 ・・続きを読む
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にぼんちゃ
    ポイ活キャラ?だと、お買い物パンダが好きです😄 何故か「R」が付いてると惹かれてしまいます 学生の頃「REBECCA」が好きだったからでしょうか?😅
  • 雑談掲示板にありにゃん
    タイ・カンボジアの武力衝突“直前”を独自取材 被害は世界遺産や病院にも…国境付近の学校では半数近い児童が登校できず|FNNプライムオンライン インドシナ半島の某国に旅行に行く予定ですけどね…。 全面戦争にならなければよいです ・・続きを読む
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にPナッツ
    どのキャラが好きですか? 自分はお買いものパンダとポンタが好きです。
  • 楽天モバイルの楽天ポイントでポイ活とポイント支払いの詳細【最大18倍】にPナッツ
    6月から楽天モバイルを利用していますが、エントリーを忘れてSPU4倍アップが有効になっていませんでした😭
  • 格安スマホの端末保証(端末補償)は必要じゃない!故障の対処法にget3104
    Google Pixelを水没させてしまったら?防水性能とすぐできる対処法について解説 | iCracked 常温の真水での耐水 ・・続きを読む
  • 2025年7月25日
    マイネオの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【mineo口コミ掲示板】にK.YOSHI!
    ちなみにSIMを挿し替えたと上で書きましたが、 50GBの『パケ増し』を4ヶ月継続してパケットを1000GB貯めました😁 パウリさん5000GB貯めたらしいです・・・(脱帽。 https://king.mineo.jp/reports/313910
  • 格安スマホの端末保証(端末補償)は必要じゃない!故障の対処法にmoviestar
    ご返信ありがとうございます。 それは存じませんでした。 正規修理店のクイックガレージのサイトを見ると、非正規店で修理した後でも受け付けるようですね。
  • 格安スマホの端末保証(端末補償)は必要じゃない!故障の対処法に格安SIMの管理人
    数年前にアップル非正規店で修理した場合でも、その後に正規店で修理することができるようになったみたいな記事を見かけたけ気がしますが、今調べてみるとどうも対応が曖昧ですね・・
  • 格安スマホの端末保証(端末補償)は必要じゃない!故障の対処法に格安SIMの管理人
    Pixel 7aはIP67の防水対応で、水深1mに30分間放置しても大丈夫なはずですが、実際にはお茶をこぼした程度で充電できなくなるとは・・ 一度USB端子が無効になると、完全に乾いた状態で電源を再起動するのが必須なのかも
  • スマホの位置情報の精度の詳細(GPS、みちびき、GLONASS、BeiDou、Galileo)に格安SIMの管理人
    2025年2月2日に打ち上げられた「みちびき6号機」が7月18日に無事稼働開始です。 2025年度にあと2機を打上げて、2026年度中に7機体制に。 7機で他国に頼らずにみちびきのみで測位できる様になるけど、そのうち1機でも故障するとダメになるので、将来的には11機体制にするそうな。 https://www.jaxa.jp/projects/files/youtube/h3f5/ ・・続きを読む
  • 最新Androidスマホの口コミ掲示板2025年 (SIMフリー/ドコモ/au/ソフトバンク機種)にS.S
    Redmi 15 5Gの発売が確実ですね。7000mAhの大容量バッテリーと6.9インチの大画面です。 ただしそれ以外のスペックは非常にしょっぱいです。SoCは日本で狂ったように採用されたSDM695(名目は6s gen 3)をいまさら搭載してる有様なので、この695は登場直後ですら事実上は5Gローエンドだった代物です。 確かに前モデルは4 gen 2だったので性能は上がりますが、世代的に ・・続きを読む
  • IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング [2025年8月] 人気端末が大特価セールにS.S
    ぼちぼちですが、パッともしないですね。4機種とも性能的に見るべきところも無いので当然ですが……F7に関しても欲しい人は既にF7系かX7 Pro持っている可能性が高いです。 この値段だと新製品ならMotorola edge 60 Pro、値引きが大きい商品なら旧製品のRedmi Note 13 Pro+ 5Gあたりのほうがいいでしょう。
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIM向けの中古スマホの口コミ掲示板】にK.YOSHI!
    シルバーの在庫が一遍に400台程消えたような?大口取引? (カッパーの方も数日前より100台一度に消えたかもしれません)
  • 2025年7月24日
    IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング [2025年8月] 人気端末が大特価セールに格安SIMの管理人
    IIJmioのおすすめ機種ランキングに下記の4つを追加しました。 乗換価格 Nothing CMF Phone 2 Pro:27,800円POCO F7:39,800円AQUOS R10:79,800円OPPO Reno14 5G :49,800円 ぼちぼちな感じ
  • IIJmioの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【IIJmio口コミ掲示板】にカント
    ご返信・アドバイスありがとうございますm(_ _)m。
  • 楽天モバイルのヴィッセル神戸キャンペーンで14000ポイントもらう方法【1人5回で限定カード1枚】にカナぱる
    三木谷特典は既に適用不可なので、固定回線用としてヴィッセルで申し込みました! 速度測定で転出元のpovoが、過去最高の270mbpsを叩き出す始末で、皮肉な事になりました😇
  • 投資と資産運用に関する掲示板にカナぱる
    現在のインフレは主にアベノミクスが原因にも関わらず、否定的だった石破氏が批判の矢面に立たされるのは皮肉ですね… 異次元緩和の副作用に長期で悩まされるのは確定的ですが、今後も見通しは厳しいでしょう😓 右派色の強い高市氏は不満の矛先を何処に向けるのでしょう?
  • 格安スマホの選び方の詳細、安さだけで選ばない端末セットの購入手順にahamoの英雄N村
    昔は6.3型は「大きい」だったのに 本当に時代の流れを感じますね… 今は死語(?)にもなっている 「ファブレット」もありましたよね これからの主流は6〜6.3ぐらいになるのでしょうか
  • 格安SIM解約後にSIMカードの返却は必要?罰金を取る?に格安SIMの管理人
    SIMカードの返却不要かどうかについて、マジモバとメルカリモバイルを追加。 といっても、マジモバは解約後返却するものとすると利用規約に書いてあるも、返却先も不明で返却しない場合の罰金も不明です。問い合わせ先も有料のナビダイアル・・。 メルカリモバイルに至っては、SIMカードの返却に関しての記載がありませんでした。問い合わせが特定商法に記載されている電話番号に電話するしかなさそう。面倒な ・・続きを読む
  • Google Pixel 9aの自腹レビューと詳細スペック&Pixel 8a/7a/6aまとめ【Pixel総合掲示板】にSG
    Pixel 6aをメイン機で使っているのですが、この強制アップデートで各段で電池持ちが悪くなりました。体感2~3倍ほどでしょうか。 私はバッテリー交換の方を申し込もうと思ってましたが、交換が殺到してるらしく指定の修理所は現在受付中止してて、トホホという感じです。 https://www.icracked.jp/service/pixel/
  • 投資と資産運用に関する掲示板にPナッツ
    コラム:米関税の「ひな形」崩した日本、強気姿勢に海外から静かな称賛 https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/LLJTKATEMRJRJB6Z4HOYQOA23Q-2025-07-23/ 米国が貿易赤字を抱えていない国の関税率が一律10%なので、15%というのはベストと言っていい落としどころだと思います。 個人的には石破氏の印象は悪くなくて、今 ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板にカナぱる
    トランプ氏、15-50%の範囲で関税賦課へ-合意未達の国・地域を念頭 米国は財政難な上に、大型減税の財源として、他国から幅広く毟り取るつもりなのでしょう😅
  • 格安スマホの選び方の詳細、安さだけで選ばない端末セットの購入手順にカナぱる
    中国で「小型ハイエンドスマホ」が人気の理由、火付け役はあのメーカー 日本で新たな選択肢になるか 6.3型で『小型スマホ』扱いとは、時代の流れを感じさせますね😅
  • おすすめのタブレットと格安SIMの組み合わせ、iPadやAndroidのどれが良い?【タブレット総合掲示板】にS.S
    ガジェットサイトではおなじみのBlackviewが、Blackview Active 12 Proというタフネスタブレットを出しました。なんと重量1.5キロ超え、バッテリー30000mAhのバケモノ。当然タフネスお約束のリバースチャージやライトも完備。 バンドは4Gのバンド11と21を除き対応し、珍しくN79もOK。 積んでるSoCもDimensity7300なので大抵は動きますが、こ ・・続きを読む
  • ドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイルの5Gと4Gと3Gのバンド詳細にロム
    ドコモの4Gバンドですが 「1,3,19」⇒「1,3,19または26」に更新した方が良いかも
  • 投資と資産運用に関する掲示板にahamoの英雄N村
    ドア・イン・ザ・フェイスでは無いでしょうが、「15%」が本命じゃないのかと勘ぐってしまいますね。 退陣は確定とは言え、問題は誰がなるかですね。
  • ahamoのキャンペーンで20000ポイントもらう方法【2025年8月】乗り換えと新規特典の掲示板にahamoの英雄N村
    期間・用途限定というのが何とも言え無いですね 期間が限られてますから、当然それまで使わないといけませんし。 期間・用途限定でないならまだマシなんでしょうが。
  • ahamoのキャンペーンで20000ポイントもらう方法【2025年8月】乗り換えと新規特典の掲示板にS.S
    ドコモでんきなどをはじめとする定例のゴ⚪︎ですね。ドコモアカウントというク⚪︎に悩まされるよりドコモアカウントで紐づけることになって安くなる年額が合計1万円程度であればドブに捨てた方がストレスがないだけ経済的でしょう。ストレスは命にかかわりますからね(皮肉)
  • 大阪万博でドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの電波と速度計測&大阪城と新幹線と品川駅も調査2025年にget3104
    汗をかくと水分だけでなく塩分などのミネラルも失われるので補給すべきですね。 私の母は高血圧の治療で循環器内科にかかっていますが、血液検査でナトリウムが基準値を下回っていると分かり、味付け濃い目の食事を摂るよう指導されています。 高血圧の人は塩分摂取量を減らすのが普通だと思いますが、母の場合は体に必須な栄養素の摂取を優先すべきという診断です。 (血圧は降圧薬でコントロールしています。)
  • 楽天モバイルでiPhoneを買う!iPhone 16シリーズと15と14の違いとキャンペーン詳細【最大40,000円相当お得】に格安SIMの管理人
    ワイモバイルのiPhone 14は在庫がかなり少ないのでご注意を・・ https://order.ymobile.jp/store/CHDO0001/entry/iphone14/plan Apple Intelligence、うーんどうなんでしょう?他AIと比較すると出遅れ感がするのですが、iOS26で挽回するのか、それとも来年2026年春のSiriのAI強化で逆転できるのか。。
  • ahamoのキャンペーンで20000ポイントもらう方法【2025年8月】乗り換えと新規特典の掲示板に格安SIMの管理人
    2024年7月24日から、ahamo契約者ならGoogle Oneの利用料金が20%還元(税抜基準)になるサービス開始です。 https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2025/07/23_00.html Google One 100GB290円→月53ポイント 200GB440円→月80ポイント 2TB1450円→月264ポイント ・・続きを読む
  • 楽天リンク(Rakuten Link)の評判は?通話品質を193人が回答に格安SIMの管理人
    2025年7月23日以前の楽天リンクアプリのバージョンだと、7月24日から使えなくなるので注意です。 7月24日以降に楽天リンクアプリを1回はアップデートが必須です。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/3387/ 楽天リンクがいきなり使えなくなったーとかいう人がそこそこ出そうな予感。。(古い ・・続きを読む
  • 2025年7月23日
    楽天モバイルでiPhoneを買う!iPhone 16シリーズと15と14の違いとキャンペーン詳細【最大40,000円相当お得】に魔滅の剣
    2014年→2020年まで5s、2020年→2022年までSE2、2022→現在まで SE3を使っている生粋のiPhoneユーザーですが、SE3のバッテリーの へたりが酷く、円安やらトランプ関税やらで、今後もiPhoneの値段が 上がる事はあっても下がる事は無いかな~と近日中の買い替えを検討 しております。 ワイモバイルへの乗り換え(即座に他の格安SIMへのMNP前提)で14を 買うか ・・続きを読む
  • 旅行とレジャーと交通機関に関する掲示板にありにゃん
    こちらの続きです。 ミレーの網シャツは買っていませんが、通勤用や旅行用にミレーの35Lバックパックは使っています(購入したヨドバシを見たら販売終了したのでリンクは貼らず)。 デザイン、2Lペットボトルが入ること、耐久性が強いという要件に合っていた ・・続きを読む
  • 大阪万博でドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの電波と速度計測&大阪城と新幹線と品川駅も調査2025年にありにゃん
    万博に行く前日に熱中症でダウンして食欲がなくなってやばいと思いながら、万博に行きましたね…。 複数日行きましたが、後半で食欲が回復しました。
  • 大阪万博でドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの電波と速度計測&大阪城と新幹線と品川駅も調査2025年にありにゃん
    毎年夏コミに全日程で参戦し、炎天下に晒され続けた取材班が行きついた、究極の対夏コミ用装備 | ロケットニュース24 私はこちらの装備のうち、ガッツマンの40km行軍用を履きましたね。 100km行軍用は伸びが ・・続きを読む
  • 大阪万博でドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの電波と速度計測&大阪城と新幹線と品川駅も調査2025年にありにゃん
    登山中、薬を飲んでも頭痛が治らないため下山、途中でカップラーメンを食べたら復活した話…真夏の水分・塩分補給に良い食材は?「めんつゆ」「梅干し」「味噌玉」など - Togetter [トゥギャッター] ・・続きを読む
  • 楽天モバイルとIIJmioのeSIMをデュアルSIMで併用する方法【最大月600円節約】にありにゃん
    ありがとうございます。 IIJmioの最低利用期間の半年になるのは8月末なので、9月に楽天モバイルにMNPしてIIJmioのeSIMを申し込むのもありかも知れません。 ただ、2つ懸念があって、 ①楽天プリペイドのeSIMを契約しないので、本人確認無しでSMSが受信できる電話番号を維持しなければいけない ②楽天経済圏を使ったことがない です。
  • 格安スマホの端末保証(端末補償)は必要じゃない!故障の対処法にありにゃん
    2回目の万博会場で、お茶漬けをこぼしてPixel 7aに水が入りUSB端子が無効になり充電できなくなって、トイレットペーパーで吹いても充電できないまま…。 「充 ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板にカナぱる
    石破首相、自らの出処進退「一切話は出ていない」-退陣報道を否定 案外、石破氏が粘る展開も否めないですね😅 理屈を捏ねて延命を図るなら、東日本大震災時の首相を想 ・・続きを読む
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【povo口コミ掲示板】にyossy
    早速もう使えますね!ちょっと嬉しいです
  • 最新Androidスマホの口コミ掲示板2025年 (SIMフリー/ドコモ/au/ソフトバンク機種)にS.S
    CMF Phone 2 Proの日本発売も決まりましたが、「今回はちゃんとローカライズしました(BandとFeliCa付け足しました)」ってだけで、それ以外はローエンドの超広角くっつけただけで「コスパスマホ」と言い切る宣伝に反吐が出そうでしたね。「他全部据え置きだろうが!」と皮肉る記事を書く人がいないのが残念でした。 普通に値崩れをしてきたRedmi Note 13 Pro+ 5Gの方が全方 ・・続きを読む
  • povoキャンペーンと期間限定トッピングの掲示板【2025年最新】乗り換えがお得にsk
    今回のキャンペーンも7月31日で終わりですね。残り少ない期間、多くの方が紹介コードを利用されることを願っています。
  • 投資と資産運用に関する掲示板にS.S
    石破氏の退陣が決まった結果、自民党総裁の次期はほぼ100%に近い確率で高市氏が総裁でしょう。本来なら石破氏に粘ってもらい、穏便に林氏にバトンタッチが理想だったんですが、この状況下では高市氏圧勝でしょう。 そして高市政権がまともにアメリカと継続交渉できる公算は無いです。はっきりいって各党党首が全部極右になってしまったら、トランプ政権であれば、徹底的に日本を見限る公算が高いです。最悪はトランプ氏 ・・続きを読む
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【povo口コミ掲示板】にカナぱる
    「povo AI」発表、無料でGPT-4oやPerplexity Sonar Proなど 本日からユーザーであれば、回数制限なく無料で利用できるpovo AIが提供開始ですね。 利用できるAIモデルは、「G ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板にS.S
    正直少しでも党首の発言を紐解けばまともな神経をしていたら保守層は国民民主や参政党に票なんか怖くて入れられないはずですけどね。 保守層と言いつつ、政治の発言すら一切追わず、与党の閉塞感だけを見て批判するとか本当に怖いです。野党の発言にまともな代案が無いのは明らかです。 15年前の菅直人政権の悪夢を国民はもう忘れたのでしょう。民主党政権も鳩山氏や野田氏は比較的マトモでしたが、本当に菅氏は無 ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板にカナぱる
    トランプ米大統領、日本からの輸入品に15%関税賦課へ-合意発表 内容次第ですが、思ったよりは低い税率ですね😅 石破氏は花道に退陣が既定路線として、関心は次期政 ・・続きを読む
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIM向けの中古スマホの口コミ掲示板】にtakashi
    4年前の機種の新品のandroid製品を購入するよりは、 同じ価格帯で同性能の中古品のiPhoneを購入したほうがいいような気がしますが、どうでしょうか? OSのメジャーアップデート、セキュリティアップデートを長くやってもらえるのと、資産性があるので、いいような気がしています。。。。。
  • mineoのパケット放題 Plusは遅い?評判を実測検証【テザリングも使える】にtakashi
    1.5Mbpsがどのくらいの程度まで利用できるのか、きになりますので、 検証のほどよろしくお願いします!!
  • ドコモの料金プラン比較!おすすめの安い格安SIMと乗り換え手順【ドコモ総合掲示板】にkysdsk
    自宅ではwifiを使用していたので気が付きませんでしたが、ドコモ(MVNO含む)が圏外で電話が着信できていませんでした。 ※以前は、室内でもなんとか受信できていたのに~~。 ドコモに無料で貸し出ししている電波改善装置(ドコモレピータ)があることを知り、申し込みをしました。 ・・続きを読む
  • 2025年7月22日
    キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にkysdsk
    dポイントの「ポイント共有」が廃止されるので、「dポイントクラブ会員同士で送る/受けとる」機能を試してみました。 dポイントクラブ>つかう> ・・続きを読む
  • 最新Androidスマホの口コミ掲示板2025年 (SIMフリー/ドコモ/au/ソフトバンク機種)にahamoの英雄N村
    この表現が正しいか分かりませんが 「目新しい物が無い&感じない」でしょうか。 90年代から00年代のガラケーは色々な物があり、会社も多数あり多様な機種がありました(中にはとんでもない物もありましたが) ですが、スマホ自体がほぼ完成に近い物ですから正直目新しい物も無い。 カメラ機能などまだまだ改良の余地がある機能はありますが、それだけでは「このスマホは」と言ったユーザーの目は引かないでしょう ・・続きを読む
  • mineoのパケット放題 Plusは遅い?評判を実測検証【テザリングも使える】に格安SIMの管理人
    mineoの最大1.5Mbps(パケット放題Plus)でもインスタグラムの動画をそれなりに見れるのか試してみよう! ↓ 20GB契約しているのにパケット放題Plusを適用し忘れていた ↓ パケット放題Plusを適用した ↓ 夜間(21時~9時)は受付処理を停止中 そして申し込んだのは21時2分・・
  • カブアンドのモバイルの口コミと評判!おすすめしない理由【KABU&モバイル総合掲示板】に格安SIMの管理人
    KABU&モバイルがいつの間にか100GBと200GBの料金プランを新設してた。(おそらく2025年7月8日?) 100GB:月5478円 (株引換券適用で月4931円) 200GB:月9878円 (株引換券適用で月8891円) カブアンドモバイルの大容量プランは高いです。 データ無制限が月3278円の楽天モバイル、110GBと5分かけ放題付きが月4 ・・続きを読む
  • 最新Androidスマホの口コミ掲示板2025年 (SIMフリー/ドコモ/au/ソフトバンク機種)にカナぱる
    ガラケーの時も同様でしたが、コモディティ化すると必然ですよね😓 折り畳みは面白いですが、何しろ価格面と耐久性がネックですので…
  • 最新Androidスマホの口コミ掲示板2025年 (SIMフリー/ドコモ/au/ソフトバンク機種)にPナッツ
    グーグル、Pixel 10シリーズを8月21日発表 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2032799.html Pixelに限らずスマホ全般の話ですが、新機種が出ると聞いても個人的にはワクワク感が無くなってきました。今のスマホは十分に完成されていると思うし、毎年新機種投入する必要はないんじゃないかと。
  • 格安スマホの端末保証(端末補償)は必要じゃない!故障の対処法にmoviestar
    家族のiPad Airが文鎮化したときに街の修理店に尋ねましたが、やる気なさそうでした。 悩んだ結果、新しいモノを買うより安いと割り切り、アップルで7万円払って修理しました😭 アップル正規店以外で修理すると、改造品としてその後一切アップルでは受け付けてもらえなくなるので、そのリスクをどう考えるかですね。
  • 格安スマホの端末保証(端末補償)は必要じゃない!故障の対処法に格安SIMの管理人
    まだ試してないけどスマホ修理本舗 基盤修理が郵送修理&成果報酬で12,800円。これってスマホ修理工房の①のケース(分解再組立で直る)の場合だったり?基盤修理はデータ復旧目的が多く、ホーム画面に行く様になっても、モバイルデータ通信が不可のままだったら意味がない。ふーむ? どうも12,800円が安すぎて胡散臭く見えるけど、2万円以上は払いたくないなーとも思う しばらく保留で・・
  • 格安スマホの端末保証(端末補償)は必要じゃない!故障の対処法に格安SIMの管理人
    iPhone SE 第3世代 128GBが壊れてAppleストアに持って行ったら、アンテナ周辺の不良で基盤交換になる可能性が高く、その場合は37,400円かかると言われた。 iPhone SE3が壊れた経緯 https://kakuyasu-sim.jp/iphone#comment-38114 街の2つの修理店に行ってみたところ モバイル修理救急便 (ドンキホーテ店内) 塩対応。公式サイト ・・続きを読む
  • 楽天の株主優待で楽天モバイル1年無料を申し込んだ!povoと併用が最適【優待SIMの口コミ掲示板】に格安SIMの管理人
    「Rakuten Link Office」アプリではなく、通常の電話アプリで電話をすると有料になる場合があると記載されていますが、少しググってみましたが、実際に請求された人を見つけることができませんでした。 長時間、何度も電話していなければ、大丈夫そうな気がしますが・・ 仮に料金の支払いがくるとしたら、楽天の優待SIMを申し込むときに登録した楽天ID経由になりそうな気がします。
  • パソコンとガジェット等の掲示板に格安SIMの管理人
    ドコモからしたらアップセルできる商材が増えるのはいいかもですが、わざわざ個人がドコモでスマートウォッチを購入するメリットはなんなんでしょう? スマートウォッチの設定を自分でできない人用?(ドコモショップで設定してくれるか知らないけど) auウェルネスでボーナスコインを獲得できるスマートウォッチ「au Smart Watch」 https://k-tai.watch.impress.c ・・続きを読む
  • IIJmioの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【IIJmio口コミ掲示板】に格安SIMの管理人
    7ヶ月も契約していればほぼ確実に大丈夫だと思います。 それと個人的にあわないならIIJmioに戻ってくる可能性は低いので、万が一ブラックリストになっても関係ない気が・・
  • IIJmioの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【IIJmio口コミ掲示板】にakihiro
    特価で端末が買えないだけでブラックリスト入りにはならないと思います。
  • 2025年7月21日
    IIJmioの評判とデメリット&料金プラン総まとめ【IIJmio口コミ掲示板】にカント
    iijにスマホ購入も兼ねて契約したのですが、個人的にあまり合わないので、他社に移ることを考えていますが7ヶ月だとブラックリスト入りしてしまうでしょうか?
  • LINEMOの紹介キャンペーンの適用はここ【紹介専用申込URL掲示板】にとね
    ahiru様 有難うございます。 オペレータに聞きました。 結論、3つの併用は無理で、①と②の併用か、②と③の併用だけだそうです。 ここでの紹介は受けずに①と②の併用でいきます。 有難うございました。
  • 投資と資産運用に関する掲示板にカナぱる
    ナチスの時代とは違って、SNSの存在が分断を更に加速させていますからね。 物価高に国民が不満を持つのは諸外国でも同様ですが、所謂ポピュリズム政党が掲げる政策で、却って状況が悪化していく事は皮肉ですよね… 消費税だけが槍玉に挙げられる様を見ていると、特に金融教育の不足が否めないと思います😓
  • LINEMOの紹介キャンペーンの適用はここ【紹介専用申込URL掲示板】にahiru
    自分は以前のキャンペーン時にLINEMOのサポートチャットで聞いたので、聞いてみると良いと思います。オペレーターと話したい時は、「オペレーター」と入力すると良かったはずです。 右下のチャットサポー ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板にPナッツ
    参政党の躍進は「日本の宿命」である…陰謀論政治の研究者がみた「反ワク政党」とトランプ支持者たちの共通点 https://president.jp/articles/-/98559?page=1 ついに日本にも陰謀論政治が本格上陸してしまったように私には見えます。 陰謀論で民衆の不満や不安をすくい上げて、熱烈な指示を得る。現在この手法を駆使している代表格はトランプ氏ですが、歴史を振り ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板にカナぱる
    内閣不信任案可決を仄めかしても、立民は現状だと解散総選挙は望んでいないでしょうね… 次期衆院選でも新興勢力が躍進するのが明白なので、過去の自民と社会党を彷彿とさせる大連立は十分あり得ると思います😓
1 2 3 4 5 6 274
「最近のコメントと口コミ」をシェアしてくださいm(_ _)m