最近のコメントと口コミ

1 24 25 26 27 28 253
  • 2024年12月10日
    投資と資産運用に関する掲示板にsk
    私も1年に1回の預け直しなら許容範囲と思っています。 昨日、住信SBI銀行の0.8%にエントリーして預けましたが、満期解約にしました。1年後にも今回のようなキャンペーンがあれば、また預けますし、なければどうするかその時考えます。他銀行のキャンペーンに乗り換えるのもありですね。
  • カブアンドのモバイルの口コミと評判!話題だけどおすすめしない理由にtakashi
    すごいですね、、、、 一度契約したら、解約しづらそうな感じですし、 モバイルだけでもすぐに黒字になりそう
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にkysdsk
    年末年始にやる増量キャンペーンですね。 ポイントサイトでためたポイントを増量期間でdポイントに変換するようにしています。 増量分が20%→15%→10%+5%抽選と減少しており寂しいです。
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】にPナッツ
    保護者のスマホのpovoアプリからトッピングを購入し、お子さんのスマホのデータ残量を増やす事が可能です。お子さんのスマホにpovoアプリを入れる必要はありません。
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にむつ
    20〜30年前は新聞投稿したりしてました。 採用されると2、3千円くらいの原稿料だったような。とても嬉しかったですね。 新聞なんて、、、今となっては購読してない、 ハガキの懸賞も億劫だし郵便料金もバカにならないので辞めて久しい。 雑誌掲載、今は部数も減って低価格化してそうと想像してしまいました。 QUOカードくらいは欲しいですよね。
  • 食べ物に関する掲示板にgoko
    ちなみに、「コンク」には「濃縮された」という意味があり、濃縮されたコンク菌末を使用しているので、その分実際は含有量が多くて高性能な可能性があります。 私は以前比べるために純正のビオフェルミンをしばらく買っていたことがありますが、まぁ体感として違いを感じるのは困難でしたので安い商品に変えました。   https://x.com/bio_chokatsu/status/163004002 ・・続きを読む
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にむつ
    後から編集、サボってしまいました。 ご返信ありがとうございます。 そうなんです、我が家は夫婦ともに五十代です。 やはり趣味と節約を兼ねて、スマホ回線の契約の乗り換えは許してもらえてますが、 電気、ガスなどはお許しが出ません、、! 家計簿をキッチリ管理してるのは実は配偶者の方なので、 これ以上、明細煩雑になるのは勘弁して〜と悲鳴ものです。 (ポイントを追ってるのは私だけでしたが、回線乗 ・・続きを読む
  • 食べ物に関する掲示板にgoko
    > サプリなんて飲まずに、適度な運動と食事と夜ちゃんと寝て、砂糖はあまり摂取しないのが最も効果的な気がする   「適切な食事」といっても、ビタミンを偏りなく取ろうとしたり、食物繊維を推奨量と取ろうとすると、カロリーオーバーしたり、塩分過多になるのでサプリメントなしでバランスよく栄養を取るのは困難です。 あとサプリなしでバランスよく摂取量もクリアする栄養価の高い食事 ・・続きを読む
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にむつ
    dカードとdポイントのニュースです。 Visa/MastercardやETCカードもdポイント充当の対象に 「iDキャッシュバック(dカード)」機能をリニューアル(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/17524dbf180826cae5631ca78373c121 ・・続きを読む
  • 食べ物に関する掲示板にahamoの英雄N村
    自分はマルチビタミンとカルシウム、そしてDHA+EPA+ナットウキナーゼというサプリを飲んでます(管理人さんがあげたDear Naturalシリーズです) DHAは数年前ですが、マルチビタミンとカルシウムはかれこれ20年ぐらい飲んでます (以前は大塚製薬の製品) では、健康に何がしら影響がでたかと言うと… 正直わかりません(笑) 強いて言うなら、病院は少なくとも行ってませんね(事故で病院 ・・続きを読む
  • 2024年12月9日
    カブアンドのモバイルの口コミと評判!話題だけどおすすめしない理由にありにゃん
    前澤友作さんの「カブアンド」、会員数100万人突破 リリースから20日で サービス申し込みは35万件超 - ITmedia NEWS ・・続きを読む
  • 食べ物に関する掲示板に格安SIMの管理人
    みなさんサプリ飲んでますか? サプリ無意味説があるのは重々承知ですが、少しくらい摂取すれば病も気からというしブラシーボ効果もあるので、飲んでいたりです。(肝臓に負担がかかるので私は推奨量の半分〜3分の1くらいしかとらない) ・Dear Natural STRONG 39種アミノ マルチビタミン&ミネラル 毎日1粒で8円 (推奨量3粒) ・リジン 毎日1粒で4円 (推奨量6粒) ・ミノタブ&フィ ・・続きを読む
  • 交通機関と旅行に関する掲示板にありにゃん
    ノータッチ改札は便利そうですけど、単に改札の横を通りかかっただけでも、運賃が引き落とされるということがないか心配ですね。 地方やインバウンドはNFCで良いですが、大都市圏の通勤通学でNFCは難しいと思います。
  • サイト運営と要望に関する掲示板にありにゃん
    交通機関と旅行に関する掲示板の開設をありがとうございます。 キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にも、交通機関のキャッシュレス決済は交通機関と旅行に関する掲示板に ・・続きを読む
  • 雑談する掲示板にありにゃん
    『新語・流行語大賞』トップテンに「界隈」 受賞者は毎日新聞デジタル報道グループ “記者界隈”の流行語は「オールドメディアの敗北」 | ORICON NEWS 「界隈」がトップテンに入りましたが、受賞した記者の言う通りすでにSNSで使われているの ・・続きを読む
  • 雑談する掲示板にありにゃん
    言葉自体は選ばれても異論はなくても、受賞者が「?」と思うケースも多いですね。
  • 雑談する掲示板にありにゃん
    Google Japan Blog: 2023 年 Google 検索ランキングを発表 ワードのランキングの発表はGoogleもやっていますね。 流行語大賞 ・・続きを読む
  • povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】にWERT
    伺います。トッピングを別の端末or PCから購入する方法はありますか。 【こうしたい理由】 習い事に行く時のみ、子供に連絡用としてスマホを持たせようと思っています。povoアプリは支払い情報が登録された状態になっているので、トッピング購入が簡単にできてしまいます。子供に持たせた場合に勝手に購入されると困るためです。
  • 雑談する掲示板にありにゃん
    高島屋堺店2026年に閉店…訪日客・富裕層取り込めず :地域ニュース : 読売新聞 ・・続きを読む
  • 雑談する掲示板にgoko
    > 「闇バイト」よりもいつかのトップテン?の「日本○ね」もよっぽどマズイと思いました。   流行の元になったワードを無理やり改ざんしたりマイルドにする方がおかしいので、「保育園落ちた日本死ね」はそのままでよかったと思います。 今の流行語大賞のままの基準で考えるのであれば、「闇バイト」は「授賞式に誰が出席するのか」と「大賞は授賞式に出席が絶対条件」が問題になってくる ・・続きを読む
  • 雑談する掲示板にgoko
    感想としては、娯楽の多様化でエンタメ関連のワードを流行語に仕立て上げるのは無理があるだけで、その他のスポーツやイベント、災害や出来事、社会問題や政治のワードであれば流行語を表彰するという意味での「流行語大賞」は別に続ければいいと思います。 他の賞やランキングと同様に発表だけに留めるとか、「大賞は授賞式に出席が絶対条件」という縛りのせいでおかしなことになっているのだと思います。 どうして ・・続きを読む
  • 雑談する掲示板にありにゃん
    確かに「闇バイト」とかはマズイのはわかりますが…「闇バイト」よりもいつかのトップテン?の「日本○ね」もよっぽどマズイと思いました。 せめて「待機児童」とかにしておけば批判されなかったと思いますね。 そういうのが重なって流行語大賞が実体とズレていることが批判 ・・続きを読む
  • パソコンとガジェット等の掲示板にありにゃん
    Microsoftがディスプレイ一体型PC「Surface Studio 2+」の生産を終了、Surface Studioシリ ・・続きを読む
  • 楽天の株主優待で楽天モバイル1年無料を申し込んだ!povoと併用が最適ににんにん
    pavoと併用する、というのをもう少し詳しく知りたい。スマホ自体は一台ですか?
  • 投資と資産運用に関する掲示板に格安SIMの管理人
    とりあえず0.8%に釣られてauじぶん銀行の口座開設手続きをしておきました。au経済圏を少しずつ構築していくかなと。1年に1回の預け直しなら許容範囲です。(面倒になった時に考えよー 本人確認の顔認証の通らなさときたら・・、何度もやり直しになって首がもげるかと思いました。 ※ 住信SBI銀行の0.8%は別途少しだけ預ける予定。銀行口座が増えすぎてよくわからなくなりそうな気もする
  • 投資と資産運用に関する掲示板にahiru
    >新規の他行宛振込は、営業時間外だと振り込み手続きを受け付けないとかでしょうか? すいません、情報が古かったです。以前は営業時間外の新規振込先への振り込みが不可でしたが、今は緩和されているみたいです。 *以前 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1515138.html *現在 https://www.jibunbank.co.jp/a ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板に格安SIMの管理人
    auじぶん銀行のほう気づかなかったです。これを機会に、auじぶん銀行にも口座を作っておこうかなと思ったり。。 この調子で競争し続けてもらいたいですね。 半年前に金利0.3%で定期2年で預けちゃったやつがあるので、それを中途解約してauじぶん銀行に流そうかなー。(中途解約すると金利がタダみたいなものになるけど、0.8%1年の方が分が良いし auじぶん銀行の振込限度額が1日10万円しかなく、お客 ・・続きを読む
  • 交通機関と旅行に関する掲示板にPナッツ
    JR東日本はモバイルSuicaの位置情報データを活用し、自動改札機で精算しなくても鉄道に乗れるようにする、と日本経済新聞が報じています。 JR東日本はUWB(Ultra Wide Band 超広帯域無線通信)を利用した改札フリーを考えているのではないかと想像していました。もしもGPS以外の特殊な装置無しに改札フリーを実現できるのであれば、画期的だと思います。 タッチしなくてもよいのなら、こ ・・続きを読む
  • 楽天の株主優待で楽天モバイル1年無料を申し込んだ!povoと併用が最適にTXn
    よく考えたら優待確定前に200円以上下げたらへこむからやっぱり考えとこかな。 ※ 投資は自己責任で。。
  • 楽天の株主優待で楽天モバイル1年無料を申し込んだ!povoと併用が最適にTXn
    1000円までなら800円台で処分しても100株なら月30GB 使う人は手数料0円の証券会社だと一年+ですか。現物100株買おうかな。先物はダメ
  • 楽天の株主優待で楽天モバイル1年無料を申し込んだ!povoと併用が最適にTXn
    12/9前場値上がり継続中 優待確定後にどれだけ下がることか
  • 雑談する掲示板にahamoの英雄N村
    「ある時期、多くの人々の間で盛んに使われる語や言い回し等」 流行語って本来このような言い回しなはずですが、「ふてほど」なんてそんな流行ったっけ?というのが自分の感想ですね 確かに「闇バイト」とかはマズイのはわかりますが… SNSやネット環境が簡単に使える&手に入る今の状態ではこうなるのかなという気持ちもあります。 余談というか予想ですが 自分は毎年とんねるずのスポーツ王を観てますが、貴さ ・・続きを読む
  • 雑談する掲示板にカナぱる
    「◯◯にもほどがある」なら割と耳にしましたが、「ふてほど」なんて初耳で噴飯物ですね。 昨今のテレビとネットの対立から「不適切報道」の略称ではないかと揶揄される始末なので本当に草ですね。 私もドラマは基本的に見ませんが、「逃げ恥」なら確かに「流行語大賞」に選ばれても誰からも異論は出ないでしょうね。
  • LinksMate(リンクスメイト)のキャンペーンコードで事務手数料無料!紹介クーポン掲載中にtakashi
    お忙しい中、早急にご対応いただきありがとうございます。
  • 交通機関と旅行に関する掲示板にsk
    インドはタージマハルなどの有名な所を廻りましたが、若いお母さんたちが赤ちゃんを抱いてお金をせびりに来るのは切なかったです。中国などで束にしたボールペンなどを1,000円で売りに来るのには慣れていましたが、何も持たずに赤ちゃんだけ抱いて来る現実を見ると悲しくなりました。様々な建物は素晴らしかったですけど。
  • 投資と資産運用に関する掲示板にsk
    良い情報をありがとうございます。ヤマダ積立預金の関係でネオバンクに大口の預金をしました。積立預金は解約しましたが、普通預金はそのままになっています。それも回収するつもりでしたが、このキャンペーンにエントリーして全額それに当てたいと思います。3,000ポイントでは寂しいですからね。
  • 交通機関と旅行に関する掲示板にsk
    旅行はいろいろ行きましたが、特に印象に残っているのはケニアとインドです。ケニアではアンボセリ国立公園に宿泊しました。キリマンジャロが見える自然の環境の中ですが、動物が入ってこないようにロッジ周辺には有刺鉄線が巡らされていました。電気は自家発電で、部屋にシャワーもありますが、多くの人が使うとお湯ではなく水になってしまいます。ベッドには蚊帳がついていました。そこを拠点に4輪駆動車で動物を見に行きました ・・続きを読む
  • 交通機関と旅行に関する掲示板に格安SIMの管理人
    交通機関と旅行に関する掲示板を作って、関連するコメントを移動しました。 交通機関のキャッシュレス決済の話題もここに移しました。(キャッシュレス決済の掲示板のコメント数が多いので分散させるため)
  • 2024年12月8日
    キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にありにゃん
    東京ガスのパッチョポイントと東京メトロのカードの永久不滅ポイントが貯まっていたのを思い出してdポイントに交換しました。
  • 雑談する掲示板にありにゃん
    1億総スカンの「流行語大賞」 それでもユーキャン ・・続きを読む
  • 格安SIMの低速モードの最大速度/切り替え/使い放題の比較に格安SIMの管理人
    1年4ヶ月ぶりに格安SIMの低速記事の情報を更新しました。 主な変更点は、ワイモバイル、LINEMO、UQモバイルの新プランでは、低速をたくさん使わせない制限を始めました。
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リストにありにゃん
    1回の海外旅行では1.5GBで足りる気もします(前回の台湾2泊3日旅行では1日あたり約100MBしか使用しませんでした)が、楽天モバイルを使用する場合は、念の為別途現地eSIMの購入もする予定です。
  • 格安SIMの低速モードの最大速度/切り替え/使い放題の比較にありにゃん
    平日はテキストメッセージのみの利用で、休日の使用量が多いので、平日は低速モード、休日は高速モードが良いかもしれません。 本日の使用量は300MB超えでした。 現在はAmazon Musicでミュージックカウントフリーを利用しています。 以前はGoogle Play Musicで手持ちの曲をアップロードしてストリーミングしていましたが、YouTube Musicに移行になり、ミュージックカ ・・続きを読む
  • 動画全般の掲示板にありにゃん
    語学講座もテレビ・ラジオともにほぼNHK一択ですね。 これは教育番組のジャンルに入りますが。 語学番組 - Wikipedia 今はYo ・・続きを読む
  • 住居や住宅関係の掲示板にありにゃん
    同じ日の同じ時間帯にヨドバシからの荷物とウォーターサーバーの水で室内のインターフォンを鳴らされましたね…。 どちらも宅配ボックスに入らない大きい荷物なので、室内のインターフォンを鳴らさず室内の玄関前に置き配してほしかったのですが…。 特にウォーターサーバーの水は無視をしていたら怒られてしまいました…。 前回の配達時にオートロックを解除したら置き配してほしいと伝えたのですが(ヨドバシには置き配 ・・続きを読む
  • IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング [2025年4月] 人気端末が大特価セールに格安SIMの管理人
    IIJmioのAndroidスマホの乗換価格が多数変わってる。キャンペーン期間中に容赦無く変更してくるよー。 変更が多すぎるので、あとで修正します。とりあえず大幅値下げになったarrows We2 Plus M06の24,800円が割と良い気がする。
  • LinksMate(リンクスメイト)のキャンペーンコードで事務手数料無料!紹介クーポン掲載中に格安SIMの管理人
    紹介コードを記事に追加しました。ランダムで表示しているので、表示されていない場合は再読み込みすると表示されます。
  • 投資と資産運用に関する掲示板にahiru
    auじぶん銀行も同率でキャンペーンやってますね。 https://www.jibunbank.co.jp/campaign ・・続きを読む
  • 楽天の株主優待で楽天モバイル1年無料を申し込んだ!povoと併用が最適に格安SIMの管理人
    楽天の株主優待を得るのに必要なお金 862.9円 x 100株 = 8万6290円 (2024年12月6日時点) 株主優待の価値:月30GBの価値をざっくり2500円とすると1年間で3万円に相当する。かなりお得な優待特典です。 データをあまり使わない場合は意味ないですが、月5GBを超える人は試してみると良いかもです。 楽天株 2023年12月27日:578.6円 2023年12月28日:58 ・・続きを読む
  • おすすめのタブレットと格安SIMの組み合わせ、iPad / Fire / Androidのどれが良い?にカナぱる
    Pixelの様に下取りマジックで安く買えるならともかく、 Pixel Tabletは価格設定が不味いですよね… Pixelも同様なのですが、不具合やバグが多いのが不満な部分ですね。 私の場合、ゲームはしないので、移行しても問題ありませんでした😅 話は逸れますが、ゲームは以前散々していたので、今更する気にならない感じですね…
  • 格安SIM30枚の速度ランキング【2024年11月】速いか遅いか実測で徹底解説にぞう
    ドコモは屋内にめっぽう弱く、人が密集するイベントなどにもかなり弱いです。 上記は本当に繋がらなくなるレベルです。 逆に山奥には強いという話を聞いたことがあります。
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIMで使える】にカナぱる
    ホームボタンのモデルから6.1型の11に変えた時は、大きすぎて嫌でしたが、6.7型でも平気になりました。 使っていれば慣れますし、画面の視認性とバッテリー持ちが向上するので、悪い話だけではありません。 ただ通話等の用途で小型が好みなら、5.4型のminl廃止は本当に悔やまれますね… 一時期SEに5.4型が採用されるという噂がありましたが、希望的観測で終わりそうですね。 私の ・・続きを読む
  • 格安スマホのRAMとROMとマイクロSDカードの選び方にy.h
    マイクロSDの1TBも同じ6980円で売ってました。 https://www.yamada-denkiweb.com/2950042017/?q=KMUH-A001T
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIMで使える】にK.YOSHI!
    私も8インチ台のミニタブを併用しているのでスマホは持ち歩きサイズです。 iPhone Plusサイズ、6.7型も一台で汎用性が高く便利というのはわかるのですが、まだちょっと抵抗ありますね。
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIMで使える】にK.YOSHI!
    残念。毎年福袋に入れられる程シリーズないんです。初代で打ち止め。 バルミューダの寺尾玄社長に『BALMUDA Phone2』を造るように投書してください。 寺尾社長は元ミュージシャンなのでハートが通じればバルミューダが儲かった時に再チャレンジしてくれるかもしれませんよ?
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIMで使える】にahamoの英雄N村
    開けた瞬間 来たよバルミューダwww となるんでしょうね(笑) 確かに一万円クラスの福袋なら許されるかも知れませんが、2〜3万の福袋に投入されたら店の邪悪な意思は感じられますね。 良くある、ゲームの福袋は ウイイレ、パワプロ、プロスピと言った「福袋界の猛者」がいますが 在庫がダブつけば定番になりそうですねバルミューダは…
  • 楽天の株主優待で楽天モバイル1年無料を申し込んだ!povoと併用が最適に格安SIMの管理人
    楽天の株主優待の記事を2025年用に更新しました。 ところで楽天モバイルの優待SIMは月30GBを超えると最大200kbpsに制限されるというのが公式情報なのですが、実際には30GBを超えても高速データ通信で使えるという話がちらほらあります。 実際のところ、どこで制限されるんだろう?(今月末にでもチャレンジしてみようかな・・。忘れそう・・
  • サイト運営と要望に関する掲示板にgoko
    つい最近同様の現象が発生したカナぱるさんへのコメントですが、参考のために貼っておきます。   https://kakuyasu-sim.jp/cashless-bbs#comment-32685   あと、このサイトは投稿後でも編集する機能がありますので、投稿後の右下の歯車マークのボタンから24時間以内であればコメントの編集が可能です。 あとからコメントを追加したい場合でも、24時間 ・・続きを読む
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIMで使える】にgoko
    1万~1万5千円くらいになれば、おもちゃとしての需要が結構出てくるような気がします。 大爆死したスマホとしてSMSや投稿のネタとしてうってつけのスマホですし。   あと小さくて手になじむように作られているらしいので、自由度やカスタマイズ性が高いストップウォッチやキッチンタイマーとしても結構使えるかもしれません。 キッチンで汚れてもいいキッチンタイマーや電卓として使うような感じ。 ・・続きを読む
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIMで使える】にgoko
    正月の福袋にバルミューダフォン大量登場でオクやフリマに大量出品 ⇒ 供給過多&価格低下 ⇒ 予想よりも消化ペースアップ ということが起きるかもしれません。
  • 食べ物に関する掲示板にgoko
    こちらのコメントの続きです。   今回改めて確認して気付いたことなのですが、「楽天マート」の方に「(旧楽天西友ネットスーパー)」と付いているので、楽天マートが楽天西友の後継かと思ったら、以前の楽天西友の後継 ・・続きを読む
  • 住居や住宅関係の掲示板にgoko
    > この前ゆうゆうメルカリ便で置き配指定していたのにダメだったのは、事前に申請していなかったのが原因だったのですね。   あとは、置き配指定していたのに置き配されない場合の可能性として考えられるのは、私の場合はドライバーさんが気を利かせて、「『食品』となっていたので手渡しの方がよいと思った」ということがありました。 基本すべてインターホンを鳴らさずに玄関前への置き ・・続きを読む
  • 【2025年4月】格安SIMのキャンペーンおすすめランキング!新規と乗り換え特典にgoko
    とりあえず今は1000万回線を達成するくらいまでは数字の上積みを優先させてポイントのバラマキを続けるでしょうね。   > 一般の人達(メイン回線をMNPして居着く可能性が高い人達)には6ヶ月無料のほうが伝わりやすいと思います。   しばらくは三木谷キャンペーンの14,000ポイントで釣る方式でいくと思いますが、1000万を達成するかあと少ししたら、新規契約の特典 ・・続きを読む
  • 動画全般の掲示板にgoko
    書いたときに抜けていましたが、時代劇を見たいときもほぼNHK一択です。 時代劇は民放ではレギュラーで放送していた枠が2011年に水戸黄門が終了してからは、地上波レギュラー枠がずっと消滅したままですので、ほとんど作っていませんし、大昔の再放送以外そもそも放送がほとんどありません。 あっても単発のスペシャルドラマが年に1本あるかないか程度です。 なので日本の時代劇を見たい人は必然的に ・・続きを読む
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板に格安SIMの管理人
    対象ポイントからdポイントに交換で最大15%増量キャンペーンで、リクルートポイントをdポイントに交換してきた!(前にありにゃんさんが言っていたやつ) https://dpoint.docomo.ne.jp/cp_7/alliance_241101_5725/index.html 2025年1月5日までのキャンペーン 還元率2%のリクルートカードプラスで貯めていたリクルートポイントって何に使え ・・続きを読む
  • SNSと人生と人間関係の掲示板にgoko
    幼少期の抑圧や防衛機制の影響としては、録画厨もあると思います。 強迫的ホーディングに達するような録画の「デジタル・ホーディング」は幼少期にテレビ番組が極度に制限されてほとんど見られなかった影響がかなり大きいと思っています。 時間的にはサブスクのネット配信の作品と同様に大量に録画データがあっても、一生かけてもほとんど見られないのは明白ですが、やめるにやめられないし、捨てることもできません ・・続きを読む
  • 格安スマホのRAMとROMとマイクロSDカードの選び方にy.h
    NUROのエントリーパッケージしか購入していませんでしたがヤマダウェブコムでノートPC用の通常サイズですがSDカードが大安売りしているようです。 512GBが3980円、1TBが6980円です、 キオ ・・続きを読む
  • ahamoでNetflixが20%ポイント還元の適用方法!毎月最大360円相当貰えるにy.h
    以前投稿致しましたが、Netflixは広告付きスタンダートプラン790円でよい場合はirumoの500MBプランの月額550円プランでも爆上げセレクションの特典は同じく15%の108ポイントが付きますのでこちらが一番コスパが良いと思います、その他にDisney+も10%の還元があります。 https://ssw.web.docomo.ne.jp/bakuage/ https://www.sim ・・続きを読む
  • ahamoでNetflixが20%ポイント還元の適用方法!毎月最大360円相当貰えるに格安SIMの管理人
    dポイント20%還元に釣られて、ahamo経由でNetflixを申し込んだところ271ポイントもらえた。(スタンダード) 毎月10日ごろにポイントが付与されて、ポイントの有効期限は3ヶ月後の月末みたいです。 それと通常のNetflixは2024年11月に値上げして、 広告付きスタンダード:890円 スタンダード:1590円 プレミアム:2290円 になってしまいましたが、 ahamo経由でN ・・続きを読む
  • 投資と資産運用に関する掲示板に格安SIMの管理人
    住信SBIネット銀行でエントリーすると1年定期の金利が年0.8%になるキャンペーンが明日から開始です! https://www.netbk.co.jp/contents/cmp/20241206_003245/ 2024年12月9日から2025年2月2日まで 上限なしで期間中なら何度でも申し込めます。現存する銀行の定期預金の中で一番お得だと思うので、私はできるだけここに現金を集めようと思いま ・・続きを読む
  • 格安SIMの低速モードの最大速度/切り替え/使い放題の比較にy.h
    OCNモバイルONEの場合は新プランの場合、低速が2段階規制なので注意が必要ですね、データー容量プランの高速の容量の半分以上使うと2段階目の低速規制がかかります。 https://support.ocn.ne.jp/mobile-one/faq/detail/pid2300000nwc/ 音楽はミュージックカウントフリーを利用することで一部の音楽サービスは データー容量消費しなくなります ・・続きを読む
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リストにy.h
    1年のプランですがデーター回線(SMS受信のみ可)の楽天プリペイドeSIMは7GBのものもありますが、パートナー回線や海外ローミングが月間2GB,1.5GBに 制限されているようです。 https://www.jpsimshop.com/view/item/000000000317?category_page_id=ct41 ただ自分がみんなのWiFiの楽天プリペイド本家の物理SIM7G ・・続きを読む
  • おすすめのタブレットと格安SIMの組み合わせ、iPad / Fire / Androidのどれが良い?にy.h
    残念ながらPixel Tablet2は開発中止ですが次世代とうわさされていた Pixel Tablet3がPixel Tablet2として開発中との話もまだあり、完全に次世代の Pixel Tabletが開発中止かどうかは不透明なようです。 https://forbesjapan.com/articles/detail/75581 中華製タブレットは日本の5G回線に対応しているセルラー ・・続きを読む
  • 格安SIMの通話料金を節約する方法、知らないと料金2倍以上にsk
    G-Callの「よくある質問」を見ると、次のように書かれています。 https://www.g-call.com/help/img/img_q.gif自分のクレジットカードで、家族の電話番号もG-Callに登録することができますか。 https://www.g-call.com/help/img/img_a.gifできます。何回線でも登録できます。 ・・続きを読む
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リストにsk
    海外旅行を予定している月にahamoを契約している状態にするのはグッドアイデアですね。eximo,ahamo,irumoの行き来はプラン変更と同じですので、普段はirumoを契約しておいて、海外旅行に行く月のみahamoに切り替えることももちろん可能です。旅行を楽しまれてください。
  • 楽天モバイルの2回線目(2台目)のキャンペーン詳細!再契約や複数契約でお得に申し込むに格安SIMの管理人
    楽天モバイルのキャンペーンは、楽天ひかり6ヶ月無料キャンペーンと併用できます。 楽天ひかり契約後、楽天モバイルを契約して、楽天ひかり契約後の翌月15日までに楽天モバイルを開通する必要があります。
  • 格安SIMの一覧:主要なMVNOとサブブランドの評価リストにありにゃん
    OCNモバイル3GBを使っていますが、1日で600MBを超えてしまったので、本気で乗り換えを考えています。 最終的にはIIJmio 5GBが良いと思っています。 OCNユーザーとして、(eximo→ahamo→)irumoを経たほうがお得でしょうか? その場合海外旅行を予定している月にahamoを契約している状態にし、irumo契約中はIIJmioのeSIMも新規契約で併用することを考え ・・続きを読む
  • 格安SIMの通話料金を節約する方法、知らないと料金2倍以上にばぐじ
    SKさんありがとうございます。
  • 格安SIMの低速モードの最大速度/切り替え/使い放題の比較にありにゃん
    OCNモバイルで1日で600MB以上使ってしまったので、夜は低速に切り替えてみました。 実測の速度は200Kbps前後でした。 テキスト主体のWebサイト、ストリーミング音楽は少し我慢すれば使えるレベル、 画像主体のWebサイトは結構我慢しますね。 Wi-Fiが使えない職場で私用スマホを使いすぎないように勤務時間中はあえて低速にしておくのも手ですね。
  • 交通機関と旅行に関する掲示板にありにゃん
    北海道はエスコン周辺の駅と北海道新幹線をうまくやればなんとかなる気もします。 https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160729-1.pdf 今はわかりませんが、倶知安駅の運行管理システムはPC-98だったようです。 九州は関連事業を幅広くやっており、ビジネスモデルは大手私鉄に似ています。 四国はJR旅客6社で唯一新幹線がありませんし、 ・・続きを読む
  • おすすめのタブレットと格安SIMの組み合わせ、iPad / Fire / Androidのどれが良い?にありにゃん
    Pixel Tabletは発売半年後にイオシスで定価より1万円安く買いました。 定価では絶対買わなかったと思います。 Pixel Tabletの後継機が発売されない場合、以下の理由で次はiPadに移行しても問題なさそうです。 * 特定のゲーム以外はアプリ内課金していない * 現在課金しているゲームでもアプリ外購入が可能 * 現在課金しているゲームはOS移行しても購入情報は引き継がれ、 ・・続きを読む
  • フランスで楽天モバイル2-凱旋門/オルセー/ルーヴル美術館編(ヨーロッパ周遊3日目)にありにゃん
    ノートルダム大聖堂が再開、何がどう変わったのか、火災から5年 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト ノートルダム大聖堂が復活しました! 先輩が焼失前に行ったことがあ ・・続きを読む
  • 2024年12月7日
    【2025年4月】格安SIMのキャンペーンおすすめランキング!新規と乗り換え特典にBuntann
    現在の楽天モバイル加入キャンペーンは1/7まで。 12/26以降に新施策を出すのか? 本当に2万円還元なら新施策を待つ方がいいのか? 26日以降に申し込んだら、物理SIMが届いて開通するのは翌月になるかも。12月中に切り替えたい人は悩みどころ。 解約後3年以内の再割引不可は義務ですが、3年以上経過した人に割引を提供するかは事 ・・続きを読む
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIMで使える】にK.YOSHI!
    その福袋、開けた瞬間苦笑いw 初笑いと新年のネタが稼げるから許してくれる人も居そう。1万円ならRAMとSoC的に1,2年は使えるからヨシ!? (2,3万円の福袋に入れるのは邪悪だけど) 一遍に在庫数が数百台減った場合は「やりやがったな!」と思う。その場合は12月末に商品確保で在庫が凹むから嫌な人は福袋から撤退が安全。 福袋的には低価格帯ならイオシス販売中の AQUOS wish4 ・・続きを読む
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIMで使える】にahamoの英雄N村
    みんな正月からハッピー いや絶対にアンハッピーですね(笑) スマホ福袋やジャンクスマホ福袋の動画は一喜一憂するのを見て笑ったり楽しんだりしますが バルミューダフォンはほぼ当確なので、逆に一体幾つのお店がバルミューダフォンを詰め込むのかを楽しみに待ってます。
  • おすすめのタブレットと格安SIMの組み合わせ、iPad / Fire / Androidのどれが良い?にS.S
    ALLDOCUBEが先日6gen1のタブレット出したのですが、次は7+のgen2か3搭載のタブレットを開発中だとか……どうやって格安で調達してるか謎。ALLDOCUBE自体はOSや基礎設計の作りは甘いわ、それなりに売れているのにOEMガチャもよろしくないやら問題はあるダメ会社(あくまで大手と比べてなので、謎メーカーよりはよほど品質や製品の出来自体がいいことはフォローしときます)ですが、こういう会社 ・・続きを読む
  • おすすめのタブレットと格安SIMの組み合わせ、iPad / Fire / Androidのどれが良い?にS.S
    どの層狙ってるかさっぱりわからんのですよね……OPPOのタブレット…… 日本向けであればoneplus投入すれば十二分にxiaomiとも分がいい勝負できるはずですが……グローバルで出て、他の国に全く需要がない日本向きのバンドも対応してるのに頑なにローカライズされる気配がない。 xiaomi Pad6自体も実売価格はpocopadと同等ですし大型向きでも性能面でもこの2機種に比べてOPPOP ・・続きを読む
  • おすすめの中古iPhoneとAndroidスマホの購入方法【格安SIMで使える】に格安SIMの管理人
    2024年12月7日 BALMUDA Phoneの現在の在庫数:黒1128台、白1062台 11月28日から9日経過で79台売れました。残り2190台。この調子ならあと249日で全部売れますね!(雑。明らかに販売ペースが落ちてる。とりま5000円値下げしよう!1万円の福袋に投げ込めば、みんな正月からハッピー
  • irumo(イルモ)のキャンペーン情報と割引方法【2025年最新】セット割とドコモ割の仕方にsk
    今年の2月のirumoのキャンペーンの時に2回線契約して、2回線分のdポイントを貰いました。もちろん、dアカウントは別々ですが。
  • ドコモのhome5Gの評判を実機レビュー!速度制限なしでデータ無制限に3104
    HR02の新規契約済ませてきました。九州の南の方の県の県庁所在地のヤマダ電機にて本体5万円引き&5千円キャッシュバックという条件でした。こんな田舎でも関東並みの割引がされてて逆に驚きました。
  • ahamo(アハモ)の評判はデメリットだらけ?契約して料金プランと使い勝手を評価にahamoの英雄N村
    予想というか、私見ですがキャリアショップは所謂「業務請負」や「業務委託」のような側面を持ちますがskさんが遭遇したのは「アルバイト」でしょうね。 求人広告とかにある 「簡単なご案内や説明、お客様をご案内の後は別スタッフがやります」的な内容のやつですね。恐らく会社名(キャリア)は広告に載せておらず 「通信会社の〜」とかでしょうか。 なので、skさんがご指摘の30GBの事は知らないのは当然かと ・・続きを読む
  • ミラノで楽天モバイルを使う&ドゥオモ大聖堂と格安航空(ヨーロッパ周遊11〜13日目)にとら
    10年くらい前に旅行しました。ぼったくられた経験を思い出しました。 大聖堂前の広場で二人組の男に話しかけられ「鳩にエサをやってみないか」と半ば強引にエサを握らされました。写真を撮ってやると私のカメラを取り撮影しました。 その後、男は「40ユーロ払え」と私に詰め寄ってきました。海外旅行経験に乏しかった私は怖くなって言われるがまま40ユーロ払ってしまいました。それがありミラノにはあまりいい印象を抱 ・・続きを読む
  • 【2025年4月】格安SIMのキャンペーンおすすめランキング!新規と乗り換え特典にPナッツ
    通信料金のお試し割引、言い出しっぺの楽天だけはやると想像しています。他社は様子見しそうです。 ポイント還元狙いでMNPする人達には三木谷割が良いんでしょうけど、ポイントを貰ったら居なくなる可能性が高いですし、楽天は目先の数字を作るために無理をしている感じがします。 一般の人達(メイン回線をMNPして居着く可能性が高い人達)には6ヶ月無料のほうが伝わりやすいと思います。
  • おすすめのタブレットと格安SIMの組み合わせ、iPad / Fire / Androidのどれが良い?に格安SIMの管理人
    OPPO Pad Neoが2024年12月12日に発売 https://www.oppo.com/jp/accessories/oppo-pad-neo/ 背面カメラが特徴的だけど、MediaTek Helio G99、RAM6GB、ROM128GBで実売価格4万円はいらない子だと思う・・ POCO PadならSnapdragon 7s Gen2、RAM8GB、ROM256GBで実売価格4万 ・・続きを読む
  • 楽天モバイルは危ない?撤退しない?楽天株を買うと儲かるか解説に格安SIMの管理人
    私は楽天モバイルの2024年中のEBITDAの黒字化は無理と言っていましたが、楽天はARPUの定義を変えることで、黒字化が達成するっぽいです・・ 楽天モバイル、荒業「新定義ARPU」で黒字化へ王手 顧客定着でジレンマ脱却 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00655/111400012/ 今までの定義のARPU:月2000円くらい 新定義のARPU ・・続きを読む
  • 【2025年4月】格安SIMのキャンペーンおすすめランキング!新規と乗り換え特典に格安SIMの管理人
    通信料金のお試し割引は、格安SIM事業者はどこか導入してくれるところあるんでしょうかね・・? LINEMOはPayPay付与で実質無料みたいなことをしていますが、現金割引で完全無料とかしたことないし。IIJmioやmineoは格安SIMの契約でそんな多額の割引は無理っぽいし。 言い出しっぺの楽天モバイルくらいはポイント付与ではなく、EBITDA黒字化したら、割引で半年無料とかやってくれるかも・ ・・続きを読む
  • irumo(イルモ)のキャンペーン情報と割引方法【2025年最新】セット割とドコモ割の仕方に格安SIMの管理人
    ご指摘ありがとうございます!修正しました。
  • 楽天の株主優待で楽天モバイル1年無料を申し込んだ!povoと併用が最適に格安SIMの管理人
    楽天優待SIMを継続利用できるのは良いですね! 株主優待の書類に何か書いてあると思うので、その時に忘れずに継続利用の申し込みをしようと思います。
  • キャッシュレス決済とポイ活の掲示板に格安SIMの管理人
    > 実際にはヤマダ電機側にとって負担を最小限に抑えつつ、顧客に大きな価値を提供する巧妙な設計がある。 10%還元はヤマダにとって大きな負担でしかなく、無理だと思う・・。 ヤマダ電機で買うときに、現金8割ポイント2割くらいで買ってくれればヤマダにとっても問題ないと思いますが、私含めてポイント還元目当てに契約したほとんどの人はポイントでしか払わなそう。。 (ヤマダは1回10万ポイント未満が上限な ・・続きを読む
1 24 25 26 27 28 253
「最近のコメントと口コミ」をシェアしてくださいm(_ _)m